おでかけ

【実体験】ジブリパークの所要時間は?東京から行ってみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ジブリパークの各エリア所要時間ってどれくらいかかる?1日で回り切るのかな?

疑問

  • ジブリパークの各エリア所要時間が知りたい!東京から日帰りで行けるのかな?
  • 半日いれば十分なの?1日で周り切る?
  • ジブリの大倉庫だけだと、所要時間はどれくらいあればOK?
  • そもそもチケットが全然取れないんだけど??
yucco
yucco
東京から行ってみた体験談をご紹介します!

2022年11月1日にオープンしたジブリパーク、気になっている方は多いのではないでしょうか?

オープンしたてで初めて行く方はこんな疑問がわきますよね……(私たちも行く前は情報がなくて困りました…)

この記事では、オープンして10日目に全てのエリアに行くことができた私たちの体験談(各エリアの所要時間や見どころ)についてご紹介します!

この記事でわかること
  • 各エリア所要時間【実体験】
  • 東京からジブリパークに行くアクセス・タイムスケジュール
  • 入り口から各エリアまで移動するのにかかる時間
  • オススメの周り方・各エリア間の移動時間
  • ジブリパークの注意点・攻略法
  • 先着・抽選に参加しないで確実にジブリパークのチケットを手に入れる方法

ジブリパークに行く前にこの記事を読めば、疑問が解決し、失敗しないジブリパークを楽しめますよ〜!!

さっそく、トレンドに詳しいグルメ・宿泊サイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

2023年11月1日には新エリア「もののけの里」、2024年3月16日には「魔女の谷」がオープンで、チケットをゲットするなら今ですよ〜!

▼私たちもこれで予約した

\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)

確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!

【JTBのポイント】

  1. 確実にジブリパークチケットが手に入る
  2. 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
  3. 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
  4. 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
  5. 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適

\クーポン・予約はこちら/

プランをみる(iPhone版)プランをみる(Android版)

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください

ジブリパークの各エリア所要時間は?

実際に行ってみてわかった、ジブリパークの各エリア所要時間は以下のとおり。

エリア名 見学に必要な時間
サツキとメイの家 30分
どんどこ森 20分
ジブリの大倉庫 3〜5時間(混雑状況による)
お土産ショップ 冒険飛行団 1時間(混雑状況による)
もののけの里 不明(2023年秋オープン予定)
魔女の谷 不明(2024年3月オープン予定)

「所要時間」はそのエリアを見回るための所要時間です。(私たちはガチ勢ジブリファンではなく、一般的なジブリファンでサクサク見回っています

ここからは各エリアで見学に必要な時間について詳しく解説します〜!

チケット入手方法については“ジブリパークのチケットは買えない?確実にGETする方法”をご覧ください。

▼名古屋観光ならLUUP、免許不要

\LUUP【初回30分無料】/
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?

2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。

当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!

【もらえるクーポン】

初回30分無料

【クーポンコード】

RF5WPE3I

※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)

【使い方】

①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力

【LUUPダウンロード 無料】

(iPhone版)

(Android版)

LUUPに乗る(iPhone)LUUPに乗る(Android)

※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード

※キャンペーンは予告なく変更される場合があります

名古屋にもLUUPポートが増えてます!楽しいですよ〜!

\LUUP ダウンロード【初回30分無料】

LUUP

LUUP

Luup, Inc.無料posted withアプリーチ

LUUPを使うiPhone IOS版Android版

サツキとメイの家の所要時間は?

ジブリパークの各エリア所要時間(サツキとメイの家)

「となりのトトロ」に出てくるサツキとメイの家の所要時間はこちら。

入口から徒歩でのアクセス: 約30分
所要時間 30分

サツキとメイの家はメインゲートから1番遠い「どんどこエリア」にあって、ここまで行くのも一苦労です。

見た目は小さな家ですが、中には見どころがいっぱい。

サツキとメイの家 お父さんの書斎

大学の非常勤講師(考古学)のお父さんの部屋、野菜を冷やした井戸。

古き良き日本家屋という感じ。

押し入れや棚など好きなように開けることができます。

komuken
komuken
ドラクエみたいで面白い…
yucco
yucco
レトロなアイテムがいっぱい〜!

ここの扉は開けることができて、2階に行く階段があります。

ジブリパークの各エリア所要時間(サツキとメイの家) 台所 ジブリパークの各エリア所要時間(サツキとメイの家) お風呂

家族みんなで入ったお風呂、あのシーンいいですよね。

メイちゃんを捜索した時に出てきた沼。

ガチ勢ではなく、一般的なジブリファンの私たちは所要時間20分ほどでみ終わりました。

所々でディズニーの隠れミッキー的な“隠れジブリ”があるので、これを全部探しているともっと所要時間がかかります

どんどこ森 山頂の所要時間は?

ジブリパークの各エリア所要時間(どんどこ森)

サツキとメイの家のすぐ裏にある「どんどこ森 山頂」の所要時間はこちら。

入口から徒歩でのアクセス: 約30分
所要時間 20分

サツキとメイの家のチケットを持っていれば、セットで入ることが可能です。

「どんどこ森」って何のジブリ映画で出てきたんだっけ……?と不思議だったのですが、「となりのトトロ」でトトロからもらったどんぐりの芽を出させるために、踊った“どんどこ踊り”から付けられたのだそう。

山頂へ登るときは徒歩で行きました。(サツキとメイの家から徒歩5分)

どんどこ森 山頂にあるトトロは、子どもは中に入ることができます。

山頂にあるショップでは、ここでしか買えないお守り、御朱印帳、熊手を販売しているのでジブリファンは要チェックです。

山頂に登ってみてスロープカー(ロープウェイ)があることに気がついたので、下りは使ってみることにしました。

スロープかーは5分間隔くらいできます。

ベビーカーや高齢の方は、徒歩で山頂に行くのは厳しいので、この分岐のところで左に行ってスロープカーを使うのがオススメ

青春の丘の所要時間は?

ジブリパークの各エリア所要時間(青春の丘)

青春の丘の所要時間はこちら。

入口から徒歩でのアクセス: 約10分
所要時間 30分

青春の丘には「耳をすませば」「猫の恩返し」のアトリエ「地球屋」があります。

入口からはジブリの大倉庫と同じくらいの近さです。

バロンの家は、中をのぞき込むと、男爵バロンが優雅に紅茶を飲む様子や、テーブルに足をのせる大猫ムタの姿が……!

地球屋の前には「耳をすませば」天沢聖司の自転車とジャケットが置いてあって、自由に羽織って記念撮影することができますよ。

地球屋の中は撮影NGでしたが下記のような見どころがあります。

地球屋の見どころ
  • 「耳をすませば」のカラクリ古時計(30分に1度動く)
  • 「耳をすませば」のバイオリン工房
  • テラスからの風景

地球屋の中には、演奏することができるチェロとピアノがあります。

私たちが行った時は、お客さんの中にチェロを演奏できる方がいて、「カントリーロード」を演奏してくれて、盛り上がりました。

映画に出てくるカラクリ時計は30分に1度動くので、ぜひみてみてください。

ジブリの大倉庫の所要時間は?

ジブリパークの各エリア所要時間(ジブリの大倉庫)

ジブリの大倉庫の所要時間はこちら。

入口から徒歩でのアクセス: 約10分
所要時間 3〜5時間(混雑状況による)

ジブリの大倉庫はジブリパークの中でも1番大きなエリアで、見どころがたくさんあります。

イメージとしては三鷹 ジブリ美術館を大きく、広くした感じ。

私たちはチケット時間指定の13時に行ったのですが、中に入るのに20分くらい並びました。(並ぶ最中も屋根はあり)

入口で映像展示室(オリヲン座)の鑑賞券がもらえます。

日替わりでショートムービーを上映しています。

中にはMAPはなく、順路関係なく自由に見学ができます。

ジブリの大倉庫、湯婆婆が登場する「にせの館長室」・・・

巨神兵、スタジオジブリ、アリエッティの世界など他のエリア(サツキとメイの家、青春の丘)とは比べものにならないほど、見どころがいっぱい!

しっかり全ての展示を見て、記念写真もとると半日はかかりますね。

お土産ショップ 冒険飛行団の所要時間は?

ジブリの大倉庫内にあるお土産ショップ 冒険飛行団の所要時間はこちら。

入口から徒歩でのアクセス: 約30分
所要時間 1時間(混雑状況による)

後で気がついたのですが、めちゃくちゃ混んでいるので、ジブリパークに入ったら1番最初にお土産を購入するのもありです。

会計をするのに時間がかかり、30分くらい並びました。

ジブリパークでお土産人気No. 1“木の実のラングドシャ”見つけたら即買い!

お土産人気No. 1がジブリパーク限定“木の実のラングドシャ”。

1人2つまでで、私たちも何とか2つはGETできたのですが、その後すぐに売り切れになってしまって、補充されることはありませんでした。

見つけたら即GETがオススメ〜!

ジブリパーク限定商品としてはスケッチブック、アルファベットタイル、かしらぬいぐるみなどがあります。

ミルクスタンド シベリあんの所要時間は?

ジブリパーク ミルクスタンドシベリあん

ミルクスタンド シベリあんは冒険飛行団のすぐ隣にあります。

「風立ちぬ」で出てきたシベリアを食べることができます。

シベリあんのメニュー
  • シベリア(つぶあん・こしあん) 380円
  • 常滑牛乳 220円
  • 麦茶パック 120円
  • オレンジジュース 120円
  • りんごジュース 120円

こんな感じのラインナップ。

ジブリパーク ミルクスタンドシベリあん

16時すぎに行ったのですが、ギリギリセーフで買うことができ、その後すぐにシベリアは完売となってしまいました。

ジブリパーク全エリアを周るための所要時間は?

ジブリパーク全エリアを周るための所要時間は、早めに見学で6〜7時間をみていた方がいいです。

ジブリの大倉庫内は見どころがたくさんあるので、ここをどれだけちゃんと見学するかで所要時間は変わってきます。

たとえば、ジブリの大倉庫では「ジブリのなりきり名場面展」が人気なのですが、かなり行列ができていたので私たちはスルーしました。

ジブリパークの全てをちゃんと見るなら、余裕を持って1日の見学時間を持っていた方がいいです。

東京からジブリパークに行く所要時間は?

東京から電車でジブリパークに行く所要時間 アクセス

ジブリパークに東京から行く所要時間は、東京駅から最短で2時間37分。

乗り換え時間が短いので注意しましょう!

ジブリパーク最寄駅の「愛・地球博記念公園」からジブリパーク入口までは徒歩5分ほど。

ジブリパーク入口から各エリアまでは10分〜30分ほどかかるので、余裕を持って東京から3時間30分はかかると思っていた方がいいです。

ジブリパークは東京から日帰りで行ける?

結論的には、ジブリパークは東京から日帰りで行くことは十分に可能です。

ただし、ジブリパークに行った日は歩数が2万歩超えになって、体力的にかなり消耗するので注意しましょう。

私たちはジブリパークに行った日に、2022年3月にできたコートヤードバイマリオット名古屋に宿泊しましたが、きれいでオススメですよ〜!

次の日の朝はコートヤードバイマリオット名古屋から徒歩5分、BUCHO COFFEEでモーニングを食べました。

すぐ近くにRIZAPのコンビニジムchocoZAPもあったので、5分だけ筋トレをしました。

Before(低糖質ダイエット・chocoZAP通いする前)体重・体脂肪Before(低糖質ダイエット・chocoZAP通いする前)
After(低糖質ダイエット・chocoZAP通いした後)グラフAfter(低糖質ダイエット・chocoZAP通いした後)現在も継続中!

余談ですが、私はchocoZAP現役会員で、週3で通うことと低糖質な食事(筋肉食堂DELI)によって74.1kgあった体重を68.47kgまで落とすことに成功しました。

komuken
komuken
詳しくは下記の記事にまとめました〜!

東京からジブリパークに行くときのポイント

私たちが体験してわかったジブリパークに東京から行くときのポイントは以下の通りです。

  • 歩きやすい靴で
  • ほぼアウトドアなので日焼け対策は必須
  • 雨対策で折りたたみ傘があると良い
  • ジブリパーク内はゴミ箱がないので、ゴミ袋を持参で
  • ジブリパーク内は飲食店が少ないので、おにぎりやお弁当を持ってくると良い
  • ジブリパーク内は基本的に食べ物の持ち込みはNGだが、モリコロパーク(愛・地球博記念公園)は持ち込みOK
  • お土産屋さんやカフェは大混雑
  • どんどこ森エリアは遠いので時間に余裕を持っていくこと
  • コインロッカーは「愛・地球博記念公園」駅とジブリパーク入口との間にあり
  • ディズニーとは違う!公園を散歩するイメージ

足りないものやモリコロパークで食べるお弁当を購入するなら、「愛・地球博記念公園」駅とジブリパーク入口との間にあるローソンが便利です。

繰り返しますが、私たちはJTBの宿泊付きチケットプランで、ジブリパーク全エリアのチケットを先着・抽選に参加することなく、楽々ゲットすることができました!

ジブリ公式サイトからチケットを入手するのはものすごく難しいです……!

▼私たちもこれで予約した

\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)

確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!

【JTBのポイント】

  1. 確実にジブリパークチケットが手に入る
  2. 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
  3. 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
  4. 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
  5. 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適

\クーポン・予約はこちら/

プランをみる(iPhone版)プランをみる(Android版)

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください

ジブリパークのチケットは買えない?確実にGETする方法
ジブリパークのチケットは買えない?確実にGETする方法 悩み・疑問 ジブリパークのチケットは入手困難って聞いたけどホント? チケットを手に入れる方法は抽選・先着どっ...

ジブリパークのチケットは買えない?確実にGETする方法

私たちもJTBでジブリパークに行きました〜!

まとめ:ジブリパークの所要時間は最低でも半日はかかる

ジブリパーク全エリアの所要時間・アクセス・ポイントなどを解説しました。

まとめ
  • ジブリパークの所要時間は最低でも半日はかかる
  • ジブリの大倉庫の見学は3〜5時間はみたほうがいい
  • ジブリパークは東京から日帰りも可能
  • お土産屋は夕方からとくに並ぶので最初に行くのもアリ
  • ジブリパークのチケットはJTBの宿泊付きチケットプランで確実にGETできる

ジブリーパークは広大な森につくられた施設で、ディズニーとはまた違った楽しさがありましたよ!

東京から日帰りも可能ですが、余裕を持って楽しむには名古屋で宿泊するのがオススメ。

繰り返しますが、ジブリパークのチケットは抽選でなかなかゲットすることができません……しかし、JTBのチケット付きプランなら、抽選結果にドキドキすることなく、確実にチケットが手に入るので、スケジュールも立てやすくオススメ。

JTBのジブリパークチケット付きプラン、けっこう知らない人が多いのよね…ほんとオススメ!

▼名古屋観光ならLUUP、免許不要

\LUUP【初回30分無料】/
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?

2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。

当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!

【もらえるクーポン】

初回30分無料

【クーポンコード】

RF5WPE3I

※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)

【使い方】

①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力

【LUUPダウンロード 無料】

(iPhone版)

(Android版)

LUUPに乗る(iPhone)LUUPに乗る(Android)

※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード

※キャンペーンは予告なく変更される場合があります

名古屋にもLUUPポートが増えてます!楽しいですよ〜!

\LUUP ダウンロード【初回30分無料】

LUUP

LUUP

Luup, Inc.無料posted withアプリーチ

LUUPを使うiPhone IOS版Android版

首里城、本殿は火災で消失でしたが、展望台からの景色が良く楽しかった!
HafHで見て泊まってみたかったアンテルーム那覇、最高すぎた
最終日に泊まったストレータ那覇のガーデンテラス
ストレータ那覇のガーデンプール(那覇空港から14分でこれってすごくないですか?)

余談ですが、2023年5月に3泊4日沖縄旅行、航空券もホテルもすべて旅のサブスクHafHで予約しました。

HafHだと普段の格安ツアーでは見つからないようなおしゃれで快適なホテルが探しやすいのが良いですね…!

HafHで沖縄を旅した体験談まとめたので、ぜひご覧ください〜!

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

アンテルーム那覇も招待コードから登録後、すぐに泊まれちゃう!

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

HafHの魅力
  1. 星野リゾート・アンテルーム那覇にお得に泊まれる!
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!海外ホテルも700拠点以上あり
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!

HafH公式ページ(iPhone)HafH公式ページ(Android)※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください

LUUP

\LUUP【初回30分無料】/


おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?

2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。

当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!

【もらえるクーポン】

初回30分無料

【クーポンコード】

RF5WPE3I

※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)

【使い方】

①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力

【LUUPダウンロード 無料】

(iPhone版)

(Android版)

\10秒でアプリダウンロード

LUUPに乗る(iPhone)LUUPに乗る(Android)

※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード

※キャンペーンは予告なく変更される場合があります

これはLUUPデビューするなら今ですね!

\LUUP ダウンロード【初回30分無料】

LUUP

LUUP

Luup, Inc.無料posted withアプリーチ

LUUPを使うiPhone IOS版Android版

\チケットを100%GETできるのはJTB/
\チケットを100%GETできるのはJTB/