肉まんと言えば、“聘珍樓”や“江戸清”も有名ですが、世田谷区には本場台湾仕込みの“肉包”を食べることができる名店“ルーガン”があります。
この記事では世田谷線上町駅近くにある人気肉まん屋ルーガンの
- 味
- メニュー
- 並ばずに買う時間帯
- 美味しい食べ方
- 賞味期限
- ネット通販情報
- 口コミ
などを月間40万回読まれる世田谷エリア専門グルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
世田谷区上町「ルーガン」は持ち帰り専門の手作り肉まんの店

ルーガンは世田谷線上町駅近くにある行列の絶えない肉まん屋。
ルーガンがほかの店と違う点は、店主が台湾にある肉まんの名店「振味珍」門外不出レシピを持ち帰ってお店を開いているところ。
感動的なその味が忘れられない“振味珍の肉包”を「日本の皆さんにも食べてもらいたい」と思いたち、何度も足を運び、ようやく修行の許しを得ることができました。
そして、2年間の修行を終え、現在の東京・世田谷に“鹿港”を開店することができました。
「鹿港(ルーガン)」とは修業したお店のある台湾の地名なのです。

上町「ルーガン」のメニュー

上町「ルーガン」のスタンダードメニュー&値段はこんな感じです。
- 肉まん 160円 オススメ!
- あんまん 130円
- 饅頭 80円
- 黒糖饅頭 90円
- 辛口肉まん 180円
- カレー肉まん 180円
サイドメニューで、
- 豆乳
- ゴマ豆乳 オススメ!
があります。
「ルーガン」の行列はどれくらい待つ?並ばず買うには平日開店直後
ルーガンはアド街ック天国にも紹介される人気店で休日は行列ができており、10~30分ほど並ぶこともあります。
ただし、平日はそれほど並ばずに買うことが可能です。経験則ですが、平日開店直後10時~11時が空いており狙い目。
これが、上町「ルーガン」の肉まんだ!
●肉まん 160円
ふわふわの皮を真ん中から2つに割ると、粗めの餡が!いただきまーす!
ぅ、美味い!皮の甘さと餡の薄味が上品でイイ!
お店前にちょこっとある椅子に座って熱々を。肉まんはその場で食べるのが一番美味いの法則。
●あんまん 130円

あんまんも美味い!甘さ控えめな上品なアンコ。 ちょっとゴマ風味なあん、さすが、本場台湾仕込み。
上町「ルーガン」の肉まん消費期限は冷蔵で4日、冷凍で1ヶ月!常連は饅頭(まんとう)を大量買いし冷凍
バターを使っていないのでカロリー控えめで安心して食べられます。
まん頭にジャムをつけたり、中華料理を挟んでサンドイッチにして食べたりとパンの代わりに食べるのが世田谷地元民のオススメ!
「ルーガン」の肉まんは通販もあり
遠方でなかなか世田谷ま「ルーガン」まで来れない方は通販もあります。
お店と変わらない価格で「ルーガン」美味しい肉まんを食べることができますよー。
ルーガンのアクセス・営業時間ほか
店名 | 手作り台湾肉包鹿港 (ルーガン) |
---|---|
地図 | |
アクセス |
|
営業時間 | 10:00~(売切れ次第終了) |
定休日 | 木曜、第2・第4水曜(夏期は不定休) |
ルーガンの周辺グルメ・散策スポット
ルーガンの周辺グルメスポット
- 大吉 (上海家庭料理の名店!中華丼が美味い)
- サイゴン(カレーやフォーやパクチー料理が美味しい 世田谷線ビューなレストラン)
- サンセリテ(天然酵母を使ったパン屋 総菜パンのバリエーションが豊富)






ルーガンの周辺散策スポット
すべてルーガンから徒歩10分圏内です。
- 烏山川緑道(ベンチがあるので座って肉まんを食べるのに最適)
- 世田谷城址公園(世田谷城の石垣が残る公園 鬼ごっこにちょうど良い広さ)
- 豪徳寺(招き猫由来のお寺 フォトジェニックで外国人・猫好きに特に人気)
- 世田谷郷土資料館(世田谷の歴史がわかる)
>>>【保存版】豪徳寺の見どころは?グルメは?地元民がすべて答えます
世田谷区上町は美味しいグルメが多い!サイゴン、大吉とエスニックなお店をはしごしてみてはいかが?
繰り返しますが【ルーガン 上町】行列のできる肉まん&まんとうを並ばず買える時間帯は「平日の開店直後」がベスト。
- ルーガンの肉まんはふっくらした皮と肉本来の素材の味がいきている
- 並ばずに買うなら平日開店直後が狙い目
- 肉まんは冷蔵で4日、冷凍で一ヶ月保存可能 通はまんとうを大量買いして冷凍保存
本気で美味しくて、また食べたくなる「ルーガン」の肉まんを食べに世田谷にいらしてくださいね!
▼こちらの記事もオススメ


▼人気記事







