ケーキ

【アサコイワヤナギ 等々力】ケーキ・焼き菓子を徹底解説!オススメはこれ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アサコイワヤナギのケーキ・焼き菓子ってどうなの?
komuken
komuken
パフェが有名ですが、ケーキ・焼き菓子も絶品なんですよ!

芸術的なパフェが大人気のPÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリーアサコイワヤナギ)ですが、ケーキ・焼き菓子も絶品。

  • どのケーキを買ったらいいの?
  • 手土産にオススメの焼き菓子はある??カヌレが気になる!
  • パンも売っているけど美味しいの?

はじめてアサコイワヤナギに行った時はこんな風に思いますよね。(私たちもそうでした)

安心してください、この記事では先日、ケーキ、キッシュ、カヌレなどをガッツリ買って調査した結果を書いています。

この記事の内容
  • アサコイワヤナギでオススメのケーキ・焼き菓子
  • 販売しているメニュー
  • コロナ禍でのイートイン対応・予約状況

結論的には“値段は高いけど超美味しいお店”。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

アサコイワヤナギってどんなお店?

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリーアサコイワヤナギ)は旬のフルーツを使った芸術的なパフェで有名になった人気スイーツ店。

出典:PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI公式ページ

芸術的なパフェはコーヒー・日本茶・ワインとのペアリングセットで3,000円〜5,000円と超高級です。

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリーアサコイワヤナギ)の店内はグレーのコンクリート打ちっ放しでカッコイイ。

内装を手掛けるのは、パティシエール岩柳麻子さんのご主人であり一級建築士の宿澤巧(しゅくざわ たくみ)さん。

アサコイワヤナギは東急大井町線 等々力駅を玉川区民会館(せせらぎホール)側に降りて、線路に沿ってまっすぐ尾山台方面に歩けばつきます。(徒歩4分)

アサコイワヤナギのケーキ

アサコイワヤナギでオススメのケーキをご紹介します!

シュークリーム

シュークリームはスターウォーズ「BB-8」のような形

シュークリームは、クッキー生地でサクサク。

中には濃厚なクリームがたっぷり。

季節のクレムー

季節のクレムーは“ほうじ茶”。

クレムーはちょっとの温度変化でダレやすいので持ち運び注意です!

komuken
komuken
ほうじ茶の香ばしさが後からブワッとやってくるね!
yucco
yucco
うん、ベリーがたっぷりのタルトと合う!

タルトタタン

タルトタタンはじっくりと焼かれたリンゴの酸味、ちょっとほろ苦いキャラメルの感じが良い。

シェフのスペシャリテレアチーズ“クレア”。

モチモチの求肥の中に、ムースと季節のソース。

ムースが蜂蜜の味が強いのが特徴。

クリームブリュレ

すべてのケーキが美味しかったのですが、個人的に最大のヒットは“クリームブリュレ”。

濃厚なクリームはバニラビーンズがたっぷり。

クリームブリュレとシュークリームは300円とプチプラでお得〜!

アサコイワヤナギのパン

アサコイワヤナギのパンの販売もしています。

デニッシュ

グリーン野菜とアンチョビチーズ

買った時は600円で高いな……と思ったのですが、食べてみて納得。

チンゲン菜、ズッキーニ、ししとうたっぷり

グリーン野菜がたっぷりと入っていて、ホワイトソースにアンチョビクリームがあう。

yucco
yucco
白ワインと合わせて最高のつまみに♡
komuken
komuken
生地もバリバリ食感で美味しい!

キッシュ

キッシュはとにかく中の具材のボリューム感がすごい。

この日のキッシュは“ジャガイモとトマトのグリル”。

  • ジャガイモ
  • トマト
  • レンコン
  • エリンギ
  • しめじ
  • 菜の花
  • 玉ねぎ
  • ベーコン
komuken
komuken
550円はお得!確実にリピだね。
yucco
yucco
これとちょっとパンだけで立派な食事になる!

アサコイワヤナギの焼き菓子

カヌレ

カヌレは表面がパリパリ!

洋酒の香りもしっかりとしてハイレベルでした。

スコーン

バレンシアアーモンドとチョコチップのスコーンは、ザクザク食感が美味しい。

アサコイワヤナギのメニュー

アサコイワヤナギのメニューは下記の通りです。

こちらは午前中に行ったときに撮った写真で、夕方になると商品が少なくなってくるので、午前中に行くのがオススメ

ケーキ

ケーキは平均価格が600円前後と、ちょっと高めですが、味は間違いありません。

キッシュ・デニッシュ

キッシュ・デニッシュは具材の量を考えると適正価格だと思いました。

スコーン

スコーンやクイニーアマンは割とプチプラ。

komuken
komuken
今度、クイニーアマン買おーっと!

パフェ(持ち帰り)

パフェは持ち帰りという意味の“ア アンポルテ”も販売。

行列に並ぶ必要も予約もいらないので、このパフェもありですね。

タルト

タルトは今回買わなかったので、次回調査して、追記したいと思います!

ジュレ・ブランマンジェ

ジュレ・ブランマンジェも今回買わなかったので、次回調査して、追記したいと思います!

ロールケーキ

ロールケーキやデコレーションケーキの販売もありました。

アサコイワヤナギのパフェ(イートイン)予約方法

アサコイワヤナギのパフェ予約方法

アサコイワヤナギのパフェ予約方法は2021年2月初旬現在、公式ページからネットで予約します。

パフェ以外のメニューのイートインはしていませんでした。

なお、お店の隣にあるテイクアウト専門『ASAKO IWAYANAGI PLUS(アサコ イワヤナギ プリュス)』ではクレープやジェラートをテイクアウトできます。

アサコイワヤナギのデリバリー

アサコイワヤナギはUber Eatsなどデリバリーに対応していません。

▼はじめてのフードデリバリーオススメNo. 1はUberEats

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

アサコイワヤナギのバイト・求人情報

アサコイワヤナギのバイト・求人情報は見つかりませんでした。

ちなみに、さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!

フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

▼イマ、高単価で1番稼げるのは“出前館

出前館の配達員(業務委託)は稼げるのか?【結論:めっちゃ稼ぎやすい】出前館配達員(業務委託)をやろうと思っている方に向けて、紹介コード、固定報酬制、給料体系、登録方法、出前館デリバリースタッフの仕事、などをまとめました。ほかのデリバリー配達員との比較もあり。月間80万回読まれる“世田谷ローカル”がご紹介します!...

アサコイワヤナギの口コミ・評判

アサコイワヤナギの営業時間・定休日ほか

店名 PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリー アサコイワヤナギ)
地図
住所 〒158-0082 東京都世田谷区等々力4丁目4−5
電話 0364323878
アクセス 等々力駅から徒歩4分
営業時間 11時00分~18時00分
定休日 月曜日・火曜日

▼アサコイワヤナギ近くでおすすめ記事

【ロアジ 尾山台】等々力渓谷に行く時のランチにオススメ

【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い

Comme’N(コム・ン)九品仏に行ってきた!【世界一わかりやすく解説】

地元民が教える!等々力渓谷から等々力不動尊の歩き方

まとめ:アサコイワヤナギはケーキ・焼き菓子も最高

念願叶って、ずっと行きたかったアサコイワヤナギにようやく行くことができました!

繰り返しますが、値段は高いですが世田谷区内でもトップレベルに美味しいです。

イートインのパフェが有名ですが、4,000円のパフェよりも色々とケーキ・焼き菓子を買って家でゆっくり食べる方が満足度は高いのではないかと個人的には思います。

確実にリピで、特にクリームブリュレとキッシュはあればまた買います!

ロワジやコムン、等々力渓谷とあわせて散策すると、等々力エリアを楽しめますよ。

【ロアジ 尾山台】ランチに行ってみた!アットホームなイタリアン トラットリア ロアジは地域で愛される優しい老夫婦が営むアットホームなイタリアン。 名物の“渡り蟹パスタ”は「人生の...
【Comme’N(コムン)九品仏】激レアさんに出たパンを地元民が紹介九品仏のComme’N(コム・ン)東京は「激レアさんを連れてきた」で紹介されたパンの世界大会で優勝したお店。コム・ンの場所、メニュー、おすすめのパン、混雑状況、口コミ、バイト情報、近くのおすすめ観光・グルメについて、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がご紹介します!...
地元民が教える!等々力渓谷から等々力不動尊の歩き方等々力渓谷・等々力不動尊の行き方、休憩・ランチスポットのほか周辺おすすめ観光スポットを網羅。この記事を読めば等々力渓谷へのお出かけが10倍楽しくなりますよ!...

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

chocoZAP 尾山台店が10月11日オープン!【24時間営業ライザップ監修ジム】
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!話題の『chocoZAP(ちょこざっぷ)』
チョコザップのセルフエステマシン使ってみた!1台100万円以上する業務用セルフエステマシンも使い放題

最後に余談ですが、こないだ月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジムchocoZAP(ちょこざっぷ)』を見てきたのですが、すごかったです〜!!

これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

二子玉川店にも行ってきましたが、キレイで良かったですよ〜!!

尾山台店、桜新町店もオープンしました!

レビュー記事を書いたのでぜひご覧ください!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
【ひどい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中
2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中全国に500店舗以上ある『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の店舗情報をまとめました。東京・埼玉・神奈川・仙台・千葉・大阪・愛知を中心に急速に拡大中!アプリから最寄りのチョコザップを探す方法、ニューオープン情報、よくある質問、店舗ごとの設備などを知りたい方はご覧ください。...

▼こちらの記事もオススメ

【東京 ネットスーパーアプリの初回クーポン】おすすめ9社比較
【ネットスーパーの初回クーポン】おすすめ8社を比較してみたネットスーパーアプリの初回クーポンのことなら“世田谷ローカル”におすすめ!ライフ、イオン、サミット、イトーヨカドー、楽天西友ネットスーパーなど定番のほか、OniGO、クラシルマートなど最新クイックコマースを比較しました!お得なクーポンあり!!...
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選この記事では実際に注文して食べ比べた人気の3社(nosh(ナッシュ)、RIZAPサポートミール、筋肉食堂DELI)を比較してご紹介します。これから低糖質ダイエットしたい、筋肉をつけて細マッチョモテボディになりたい時に、運動と同じくらい栄養バランスが良い食事が重要ですが、自分で調理するのは大変…そんな時に冷凍の宅配弁当は超便利!...
【年会費不要】コストコ商品をデリバリーできるサービス5選
【年会費不要】コストコ商品をデリバリーできるサービス5選コストコをデリバリー・配達できるってご存知でしたか?この記事では、コストコをデリバリー・配達できるオススメサービス5選、コストコをデリバリーするメリット・デメリット、超お得なクーポンを実際にコストコをデリバリーした体験談とともにご紹介します!...
\chocoZAP ヘルスウォッチ&体組成計もらえる/
\chocoZAP ヘルスウォッチ&体組成計もらえる/