トラットリア ロアジは地域で愛される優しい老夫婦が営むアットホームなイタリアン。
名物の“渡り蟹パスタ”は「人生の晩餐」で、お笑いタレント・石塚英彦さんが紹介しています。
- “渡り蟹パスタ”を一度食べてみたい…!美味しいの?
- 土日よりも平日ランチがお得?
こんな風に思いますよね。(私も“渡り蟹パスタ”目当てで行きました…!)
安心してください、この記事では実際に平日ランチでロアジを訪れた体験談についてわかりやすく解説します。
- トラットリア ロアジの平日ランチを食べた感想
- トラットリア ロアジのメニュー
- トラットリア ロアジの口コミ・評判
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
▼世田谷区内オススメ イタリアンはこちら
【世田谷イタリアンおすすめ店まとめ】地元民が選ぶ本気で良い店11選!
ロアジってどんなお店?


トラットリア ロアジは東急大井町線 等々力駅と尾山台駅のちょうど中間にあるイタリアン。
“ロアジ”はイタリア語でオアシスの意味。

階段を上がって2回へ行くと、廊下があるのでまっすぐ進みましょう。


奥へ行くと、テーブル席中心のロアジの広い店内が広がっています。

窓から光が差し込んで気持ちがいいです。
ロアジのランチコース

ロアジのランチコースは3種類あります。
メインやデザートをメニューから好きなものを選んで、組み合わせるスタイル。

サラダとパスタがついた平日限定“ビジネスランチ”もあり。

- スペイン風オムレツ
- かぼちゃのグリル
- わかさぎのエスカベッシュ
- 砂肝のコンフィ ジュノベーゼ風
- ズッキーニ
というラインナップ。
美味しかったのですが、すべて冷菜だったのが意外な感じでした。


ここで名物“渡り蟹のスパゲティ”が登場!
蟹は全く生臭さがなく、出汁がよく出ていて美味しい。


メインディッシュで選んだのは“カジキマグロのワイン蒸しサフランソース”。
ソースがチーズフォンデュのようで美味しい!


デザートに選んだのは自家製カンノーリ。
カンノーリはイタリア・シチリアの銘菓で、筒状の生地にさっぱりとした甘みのクリームを詰め込んだ、スイーツ。
ロアジでは、シェフの故郷である山形庄内名産の“庄内麩”を生地に使っています。

アヒル型の砂糖入れがかわいい。
ロアジの渡り蟹スパゲティ


ロアジの渡り蟹スパゲティは、著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」で、お笑いタレント・石塚英彦さんが紹介しています。
ロアジ看板料理“わたり蟹のパスタ”は、山形県の庄内浜でとれた蟹を使用。
ロアジの記念日サービス

ロアジでは、お誕生日など記念日の時はスタッフに声をかけると記念写真を撮ってくれるサービスがあります。
さらに大人はグラスシャンパン、お子様はソフトドリンクのサービスも。
ロアジのテイクアウト(持ち帰り)

ロアジのテイクアウトメニューはこんな感じです。
ロアジのバイト・求人情報
ロアジのバイト・求人情報は見つかりませんでした。
ちなみに、さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。
▼イマ、高単価で1番稼げるのは“出前館”

ロアジの口コミ・評判
居心地のいい雰囲気という口コミ
この前ランチで行った、尾山台のトラットリア ロアジ🇮🇹美味しかったし、居心地のいい雰囲気だった。 pic.twitter.com/DJ9ReuNo1H
— 琴 (@pokesupa_koto) October 22, 2021
老舗イタリアンレストランで美味しいという口コミ
尾山台・讚喫茶室近くの老舗イタリアンレストラン
「ロアジ」さん
だだちゃ豆と小エビのマリネ
ブルーチーズと生ハムの麩のピザ
トリッパ
ブルスケッタ名物のワタリガニのパスタ!
食べちゃって取り忘れた
トホホ pic.twitter.com/CynvC93koT— 浅野嘉之 (@asanosancafesan) September 17, 2020
冷たいカルボナーラも美味しいという口コミ
夏の定番、冷たいカルボナーラ食べにきた #尾山台 #ロアジ #冷たいカルボナーラ pic.twitter.com/zYsgFq4zi7
— ようこ@ねえさん (@youko666) July 27, 2019
ロアジの営業時間・定休日ほか
店名 | トラットリアロアジ |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒158-0082 東京都世田谷区等々力4丁目8−1 堀之内等々力ビル 2F |
電話 | 0337032662 |
アクセス | 東急大井町線尾山台駅出口より徒歩約5分/等々力駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 11時30分~15時00分、18時00分~21時30分 |
定休日 | 月曜日 |
▼ロアジ近くでおすすめ記事
・【北海(ほっかい) 尾山台】中華丼のクオリティ半端ないって!ジャンボ餃子も美味い
・【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い
・Comme’N(コム・ン)九品仏に行ってきた!【世界一わかりやすく解説】
等々力渓谷に行く時のランチはロアジ
等々力渓谷とは反対方向ですが、等々力渓谷に行く時のランチは、大人数でもゆったりくつろげるロアジがおすすめ。
時間があるときに、ゆっくり食事するのに適したお店です!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!



最後に余談ですが、こないだ月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジム『chocozap(ちょこざっぷ)』を見てきたのですが、すごかったです〜!!
- 全国260店舗以上のフィットネスジム
- セルフエステマシン
- セルフ脱毛マシン
- RIZAP監修のエクササイズアプリ
これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

二子玉川店にも行ってきましたが、キレイで良かったですよ〜!!
尾山台店、桜新町店もオープンしました!




【世田谷イタリアンおすすめ店まとめ】地元民が選ぶ本気で良い店11選!