上北沢駅前にある蕎麦切り旗幟(きし)ではじめてすだち蕎麦を食べたのですが、あまりの美味しさに感動しました。
通常のせいろ、田舎そば、天ぷらの味も絶品!
この記事では、蕎麦切り旗幟(きし)のこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- 口コミ
世田谷エリア専門グルメ情報サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
蕎麦切り旗幟(きし)ってどんなお店?



蕎麦切り旗幟(きし)は上北沢の南口、踏切の目の前にある蕎麦屋。
春には桜並木が綺麗な通りです。

蕎麦切り旗幟(きし)の店内は4人がけのテーブルが2つと、8人がけの大きなテーブルが1つあります。

蕎麦切り旗幟(きし)は器がステキなんです。
ロイヤルコペンハーゲンを使っています。
蕎麦切り旗幟(きし)のランチ
蕎麦切り旗幟(きし)に土曜日のランチタイムに訪問してみました。
ランチの席予約はできないので注意。
すだちそば

すだちそば(冷) 1,050円
こちらが冬季限定のすだちそば。

そばはコシがあり、ツルッといただけます。
最高に美味しい出汁に、すだちの酸味、香りがたまりません。
天せいろ

天せいろ 1,680円
天せいろは同料金で田舎そばに変えることもできます。

天ぷらはエビが2本、ししとう、人参というラインナップ。

衣が薄くて、サクッと揚がっていて美味しかったです。

田舎そばはソバの実の外殻の一部をひき込んだ,色の黒いそば。
風味が豊かで美味しい!
白子天ぷら せいろ

白子の天ぷらせいろ 1,870円
季節のお蕎麦メニューにあった白子の天ぷらせいろ。
白子天は大葉に包まれていて、クリーミー。

せいろもコシがしっかりしています。

店頭に本日の蕎麦の生産地が書いてあり、北海道摩周産のキタワセという品種だそう。
蕎麦切り旗幟(きし)の蕎麦湯

蕎麦切り旗幟(きし)の蕎麦湯はドロッとした濃厚タイプ。

かなり濃いめで、この蕎麦湯をかえしに入れて、蕎麦をつけて食べても美味しいです。
蕎麦切り旗幟(きし)のメニュー

蕎麦切り旗幟(きし)のメニューは以下の通り。
蕎麦メニュー

蕎麦切り旗幟(きし)のそばメニューはだいたい1,000円前後。
天ぷらメニュー

そば通が注文したい“天ぬき”もあります。
夜メニュー

蕎麦切り旗幟(きし)は夜メニューも充実。

蕎麦屋にはめずらしく生ビール(エビス)あり。

鴨は茨城県 西崎ファームのかすみ鴨を使用。
蕎麦切り旗幟(きし)のおすすめポイント
- 蕎麦が美味しい
- 出汁の美味しさがひかる
- すだち蕎麦が最高
- 雰囲気が上品で落ち着いている
- 上北沢駅から好アクセス
蕎麦切り旗幟(きし)の口コミ
- 一品料理も豊富でお蕎麦の種類も沢山あります。天ぷらもカリッとあがり絶品!だし巻き卵はふわふわで美味しいですよ。蕎麦は勿論絶品です。
- 喉ごし良く美味しいお蕎麦です。酒肴も美味しい。濃いめの蕎麦湯、是非お試しください。普通の蕎麦湯を想像していると、びっくりします。
出典:グーグルの口コミ
蕎麦切り旗幟(きし)の営業時間・定休日ほか
店名 | 蕎麦切り旗幟(きし) |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区上北沢3丁目18−10 |
アクセス | 上北沢駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11時30分~15時 17時30分~21時30分 |
定休日 | 火曜日 |
▼蕎麦切り旗幟 近くのおすすめ記事
・【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり
・【パティスリーミヤハラ 上北沢】桜並木通りのハイセンスなケーキ屋!ブリュレが秀逸
上北沢でそばなら蕎麦切り旗幟(きし)
上北沢の蕎麦切り旗幟(きし)、世田谷区内の蕎麦屋でもかなりレベルの高い方だと思います。
すだちそばデビューしたいという方は、ぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ




OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(