世田谷で人気のパン屋“ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise)”は最寄りが小田急線経堂駅なのですが、駅から徒歩15分以上かかる“陸の孤島”。
駅前にあったら間違いなく行列ができるお店だと思います。
この記事では、地元民から多くの支持を集めるラ・ヴィ・エクスキーズのメニューのこんなことが書かれています。
- メニュー
- オススメのパン
- アクセス
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
ラ・ヴィ・エクスキーズってどんなお店?
 
 
ラ・ヴィ・エクスキーズは小田急線千歳船橋駅経堂駅から徒歩15分。
決してアクセスが良いとは言えないけれども、いつも人気で活気があるパン屋さん。
 
お洒落なガラスケースに入ったパンは、どれも絶品。
ちなみに、小田急線千歳船橋駅から徒歩16分、京王線桜上水駅から18分かかります。
ラ・ヴィ・エクスキーズのパン
 
  
  
 
  
 
ラ・ヴィ・エクスキーズのパンを写真で一挙紹介。
フィナンシェ、クッキーなど焼き菓子なども扱っています。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
ラ・ヴィ・エクスキーズのおすすめパン
もう何度もラヴィ・エクスキーズにお邪魔していますが、はずれのパンはなくどれもオススメ。
その中でも特にわたしが好きなパンをご紹介します!
海老とアボカドのタルティーヌ
 
海老とアボカドがたっぷり乗った豪華なタルティーヌ。
アボカドが滑らかで美味しい。
ミックスサンドイッチ
 
ミックスサンドイッチはサーモン、チキンなど具沢山ですが388円とリーズナブル。
季節限定フルーツのデニッシュ
 
2018年3月下旬に伺った時は、グレープフルーツやイチゴ、ブルーベリーを使ったフルーツデニッシュがありました。
中にはお酒が少し入ったスポンジや、さっぱりしたカスタードクリームが少し入っていてバランスがとっても良いんです。
オリーブとマッシュルームのタルトフランベ
 
「タルトフランベ」とは、フランスの中でもドイツの国境に近いアルザス地方の郷土料理。
ピザに似ていますが、トマトソースを使わないのと、チーズがそれほど乗らないので、よりヘルシーな仕上がり。
 海老とタコのタルトフランベ
海老とタコのタルトフランベこのほかにも常時3種類ほどのタルトフランベが用意されており、わたしの一押し。
セザム
 
デニッシュ生地のパンに胡麻をたっぷり乗せて、砂糖をまぶして焼いたパン。
ツナクリームサーモン&キャロットラペプリュムサンドイッチ
 
具材がたっぷり。
特筆すべきはサンドイッチのパン「プリュム」が美味しいこと。
小麦の香りと甘みが広がるハード系のパンを使っています。
ラ・ヴィ・エクスキーズのカフェスペース
 
2017年に「ラヴィ・エクスキーズ」の隣にカフェスペースがオープンしました。
ドリンクを注文すると、お店で買ったパンをそのまま食べることができます。
ラ・ヴィ・エクスキーズのメニュー
 
ラ・ヴィ・エクスキーズのカフェメニューはこちら。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
ラ・ヴィ・エクスキーズのアクセス
| 店名 | ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise) | 
|---|---|
| 地図 | |
| アクセス | 小田急線経堂駅北口すずらん通り商店街をまっすぐ進み、商店街を抜けた後も、そのまま赤堤通りをまっすぐ八幡山方面に進むとヨークマートはす向かいにあり。 
 | 
経堂でパンならラ・ヴィ・エクスキーズ
 
 
「ラヴィ・エクスキーズ」はアクセスに難がありますが、実際に行ってみると、来てよかったなーと思っていただけるお店。
世田谷の美味しいパンは“【世田谷パンおすすめランキングTOP46】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!”にこれまで食べ歩いた知識・体験談を全部詰め込んでいますので、この記事をご覧ください。








