キャンティといえば、笹塚発の老舗イタリアンで、今では江の島など多くの店舗を持つフランチャイズ店。
お店によって接客も味もかなり違うのですが、キャンティ・クアトロシェルクラブは公園の中にあって雰囲気が良く、接客もいい感じでオススメの店舗です。
この記事では、キャンティ・クアトロシェルクラブのこんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- アクセス
世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
キャンティ・クアトロシェルクラブはどんなお店?
キャンティ・クアトロシェルクラブは京王線 笹塚駅より徒歩5分。
テラス席もあります。
キャンティ・クアトロシェルクラブは中野通りからだとこの裏側
キャンティ・クアトロシェルクラブは幡ヶ谷第一公園内にありキャンティ・クアトロシェルクラブは幡ヶ谷第一公園内にあって、緑豊かな環境。
目の前には水遊びができる公園もあるので、子どもも楽しい。
キャンティ・クアトロシェルクラブにはバーカウンターもあります。
夜もいい感じの雰囲気なのでデートにもオススメ。
店内はヨーロッパアンティーク調でゆったりと食事することができます。
キャンティ・クアトロシェルクラブの料理
イルキャンティといえば、このドレッシングイルキャンティといえば、カリブサラダは外せませんよね!
今回はLサイズを頼んだのですが、海老、イカ、アサリ、ムール貝など海の幸がてんこ盛り。
美味すぎる〜!!
ブラッドオレンジジュース デカンタLは2人でシェアしてもたっぷりなサイズ。
キャンティ・クアトロシェルクラブ名物“ソフトシェルクラブのイタリアピアディーナ巻き”をオーダーしてみました!
カニの形がよくわかりますね。
タコスのような生地で巻いていただきます。
匠の大山鶏のガーリックソテー
大山鶏はプリンッと弾けるような食感で、いつもの鶏肉と一味違います。
付け合わせのキャロットラペもちゃんと美味しい。
キャンティ・クアトロシェルクラブのドレッシング
保存料的なものが入っています…
イルキャンティのドレッシングが賞味期限が長くなって、持ち帰りできるようになっていました。
キャンティ・クアトロシェルクラブでは、レジで会計するときに一緒に購入することができます。
- 380g:1,050円
- 195g:650円
※要冷蔵、賞味期限は3週間前後
以前はお店と同じ味のドレッシングを販売していたのですが、賞味期限が2、3日と短かったのがネックでした。
やはり店の方が美味しかったですが、完成度高めで、キャンティの味が自宅で食べるならアリ!
キャンティ・クアトロシェルクラブのメニュー
キャンティ・クアトロシェルクラブのメニューはこんな感じです。
キャンティ・クアトロシェルクラブではチーズが充実していました。
夜にチーズ盛り合わせとワインも最高ですね。
キャンティ・クアトロシェルクラブは一品料理が充実しています。
真夜中のパスタ、ギリシャ風パスタもオススメ〜!
夕方17時以降はコペルトで一人300円かかるので注意しましょう。
キャンティ・クアトロシェルクラブのアクセス
| 店名 | キャンティ・クアトロシェルクラブ |
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目50−1
|
笹塚でイタリアンはキャンティ・クアトロシェルクラブ
笹塚に来た際はぜひイタリアン食堂 キャンティ・クアトロシェルクラブに行ってみてくださいね〜!







