悩み・疑問
- 代沢金威って美味しいの?
- ランチの内容はどんな感じ?個室はある?
- アラカルトメニューのオススメを知りたいな!
下北沢で人気の中華“美食天堂 金威(カムイ)”が代沢の淡島通り沿いにちょっと高級な2号店“風花雪月 代沢金威”をオープン!
さっそく、ランチに行ってきたのですが、相変わらず美味しくて、カムイ1号店よりもゆったりと食事ができ、大満足でした。
- 代沢金威にランチに行ってみた体験談・感想
- オススメメニュー
- 代沢金威のテイクアウト
この記事を最後まで読めば、歓迎に行く前の予習ができて後であれも頼めばよかった……と後悔する失敗がなくなりますよ…!
自腹で世田谷のお店を1,000軒以上食べ歩き“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
代沢金威ってどんなお店?
風花雪月 代沢金威は、梅ヶ丘から渋谷方面に行くバス通り沿い“淡島通り”にあります。
“あわしまデンタルオフィス”と書かれたガラス張りの建物“コムス代沢”の1階。
電車だと池之上駅から徒歩8分、下北沢駅から徒歩14分くらいです。
水槽(生簀)にはアワビやエビが泳いでいます
店内は2人ずつで仕切られたカウンター席が4つと半個室が4つあります。
個室を使いたい時は予約がオススメ!
個室はこんな感じで、ボックス席でゆったりしているので落ち着いて食事できます。
代沢金威のランチ
代沢金威のランチは2,200円〜と、下北沢のカムイに比べるとほぼ倍の価格帯。
下北沢店を知っているからこそ、お店を訪れる前は高いな〜と思ったのですが、
- 前菜
- メイン
- デザート
- 中国茶
こんな感じでしっかり出てくるのと、お店の雰囲気、食器のレベルなど総合的に考えるとコスパはいいなと思いました。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
前菜盛り合わせ前菜盛り合わせ、おぉ〜美味しそう!
食器は中国を代表する名窯の都 景徳鎮(けいとくちん)のもの。
ホッキ貝、揚げネギ、揚げごぼうの和え物は旨味が凝縮。
カムイのよだれ鶏、美味しいんですよね。
レンゲでそのまま1口でいきましょう。
2皿目は点心、カムイの名物“エビしゅうまい”。
上に乗っているのは、とびっこ。
荒めカットされごろごろした豚肉、エビのプリッとした食感、とびっこのプチプチが三位一体になって美味すぎ…
メインのあんかけ焼きそば。
海老、イカ、アサリ、大きなホタテに、カニまで入って、ここまで大きな海鮮がちゃんと入っているあんかけ焼きそばは他に食べたことがありません。
麺は極細でところどころにカリッとした食感があるのがいい。
もう一つは“金威焼味飯(シューメイハン)”。
香港のお昼ご飯の定番だそうで、アヒル、チャーシューなどが乗っています。
ピンク色のチャーシューが香ばしくて美味い!
ご飯にも甘辛い味がついていて、付け合わせのピーナッツや青菜とのバランスが最高。
デザートは紹興酒を使ったプリン。
クリーミーなトロトロ系、紹興酒の甘い香りがいい。
お茶も美味い、食器が美しい。
ここからはアラカルトで追加したメニューをご紹介します〜!
ランチでアラカルトは、リクエストして、大丈夫であれば対応してもらえるというスタイル。
もし食べたい料理があれば、予約時に言っておくと良いですよ。
ほんの数分前まで水槽を泳いでいた才巻海老の湯引き。
あっさりして濃すぎないオイスターベースのソースは、素材の味を生かした味付け。
香草・スパイスがたっぷり
カムイの名物料理“骨つきラムチョップのウイグル風香草焼き”、これが今日イチで感動した一皿。
ジューシーなラムチョップは様々なスパイスが香り食欲を刺激します。
ラムチョップ、このボリュームで1本1,078円はかなりリーズナブル。
こんな感じでランチセットに食べたい料理をプラスするのがお得だなと思いました。
予約時に料理を事前リクエストしておきましょう〜!
代沢金威のメニュー
代沢金威のメニューはこんな感じです。
代沢金威の料理は広東料理をベースにしています。
ランチメニュー
カムイのランチセット2,200円はメインが、
- 四川麻婆豆腐
- 金威担々麵
- 週替わり麺料理
となっています。
- 五目海鮮あんかけ焼きそば
- ぷりぷり海老のチリソース煮込み
- シューメイハン
- フカヒレあんかけご飯
などプラス料金で注文できるものもあります。
ランチおまかせコースは6,600円でフカヒレが入っています。
ディナーメニュー
ディナーアラカルトメニューも、上手にメニュー数をしぼっていて、こだわりを感じさせます。
カムイ夜のアラカルトメニューはこんな感じ。
決して安くはないのですが、味は絶品。
ドリンクメニュー
ドリンクメニューもこのほか紹興酒や白酒(中国酒)の利き酒セットもあります。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
代沢金威のアクセス
| 店名 | 風花雪月 代沢金威(ふうかせつげつ だいざわかむい) |
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 | 〒155-0032 東京都世田谷区代沢3丁目14−4 コムス代沢 1階 |
| アクセス |
|
池之上・淡島通りで中華は代沢金威
カムイの新店“風花雪月 代沢金威(ふうかせつげつ だいざわかむい)”、最高すぎました…
下北沢のカムイがそれほど広くなく、ちょっと窮屈だったのですが、その点、代沢金威はゆったりと座ることができ、高級感あり。
こっちの方がカムイの料理のレベルを考えると業態としてマッチしていると思いました。
気軽にいけてUberEatsもできるカムイ下北沢店と、お祝いの席や記念日に使える代沢金威というように使い分けるのが良いでしょう。
下北沢のオススメランチは“【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト45選”にまとめたのでご覧ください!







