この記事では、げんかい食堂について、こんなことが書かれています。
- 味
- メニュー
- 値段
- 店の雰囲気アクセス
この内容について“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
げんかい食堂ってどんなお店?


げんかい食堂は、昭和3年に創業、新宿を代表する老舗でもある水炊き専門店『玄海』の姉妹店。
玄海の水炊きは「人生最高レストラン」でキャイ~ン天野ひろゆきさん、賛否両論の笠原氏が絶賛するなど、人気。
玄海は完全個室でコースのみ(9,000円〜)と高級ですが、げんかい食堂は名物の水炊きが単品で2,500円で注文ができリーズナブル。
名物の親子丼や日替わり定食などは1,000円前後でいただけるなど、良心的です。


駐車場もありました。
ちなみに、玄海は新宿駅から徒歩20分と遠いので、タクシーの利用がオススメ。
タクシーアプリGOなど初回クーポンがあるタクシーがオススメです。


中に入ってみると、こんな感じ。
生花と大きな太鼓が・・・!

ふかふかの絨毯の階段を登ります。
げんかい食堂の大広間は3階にあります。


2階は玄海の個室があるのですが、まるで高級旅館のような雰囲気。
最初は品川で1928年スタートしたのですが、第2次世界大戦の直前に店を軍に徴収されてしまい、1939年に新宿に移転したのだそう。

3階 げんかい食堂の大広間はこんな感じで、ものすごく広く、テーブル同士が離れているので、安心して食事ができます。
げんかい食堂のランチ
平日ランチで食べたメニューをご紹介します。
親子丼

平日限定の“水炊きセット”がこちら。
- 親子丼
- サラダ
- 水炊き(鶏肉1、肉団子2)
がついたお得なセットです。


人気の「親子丼」は、一般的な甘辛い割り下ではなく、水炊きのスープを使った自慢の一品。
それほど甘くなく、卵の美味しさを堪能できます。
ふんわり半熟の卵の下には香ばしく炙った鶏肉が!
こういうサプライズ、最高ですね。

名物の水炊きもついてきて、お得感が満載。
ただし、スープの量は水炊きコースのお鍋よりも少なめです。
水炊きコース

もうひとつはランチの水炊きコース(5,000円)を注文。
まずは前菜から。
- とりせん(鳥煎餅)
- 蒸し鶏の梅水晶和え
- げんかいたまご
シンプルな料理ですが、どれも非常に美味しい。
げんかいたまごは絶妙に火入れされた半熟卵に、土佐醤油を一滴たらした一品。
卵の美味しさが引き立っています。


水炊きコースにすると、コンロがセットされるので、いつまでも熱々の水炊きスープが飲めるというのはポイント高し。
まずは水炊きスープをそのままいただきます。
たとえるなら、天下一品のスープをものすごく上品にして、サラッとさせた感じ。
2杯目は蒸しニンニクペーストとネギを入れると、また味が変化。

お肉は特製のポン酢でいただきます。
鶏肉のレベルが高いのがよくわかる味。

水炊きコースでは、野菜がついてきます。

水炊きスープに野菜もよく合う。
野菜は優しい味の黄身醤油につけていただきます。


お食事は親子丼か雑炊を選べるのですが、雑炊にしました。
雑炊は別で作ってもらえるので、鍋のスープは残さず飲んでしまって大丈夫です。
サラッといただける雑炊。
とにかく水炊きのスープが最高に美味いので、水炊きコースにして、〆を雑炊をすると、思う存分スープを楽しむことができると思いました。

デザートの抹茶アイス。
どうせよく出てくる抹茶アイスでしょ…と思って食べると、これが美味い!
創業時から変わらぬレシピの玄海オリジナルで、これまで食べた抹茶アイスで一番美味しかったです。
げんかい食堂のメニュー


玄海食堂のランチメニューはこんな感じ。
- 親子丼
- 鶏飯
- 焼き鳥丼
が定番で、そのほか日替わりメニューもあります。

玄海ではプリンにも力を入れていて、美味しいと評判です。
げんかい食堂のテイクアウト

げんかい食堂のテイクアウトメニューは、
- 水炊きスープ
- プリン
- 抹茶アイス
などがあります。
げんかい食堂のデリバリー

玄海はUber Eatsでデリバリーできるようになりました。
値段がかなりお手頃で、お試しにいいと思います!
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(
げんかい食堂の営業時間など
店名 | げんかい食堂 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目5−1 玄海ビル 1F |
アクセス |
【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 |
定休日 | 月曜日 |
▼げんかい食堂近くでおすすめの記事
・【フォーティントーキョー 新宿店】牛肉フォーが激ウマ!“10食限定生麺”食べてみた
・【スタバ 新宿御苑店】に行ってきた|混雑状況やテラス席など解説!
水炊きをリーズナブルに食べるならげんかい食堂

以上、げんかい食堂で平日ランチをした体験談について、ご紹介しました。
高級旅館のような雰囲気で、接客もよく、大満足でした〜!
今度は違うメニューでもリピしたいと思います。

げんかい食堂からは新宿御苑の大木戸門が近いので、食事した後に新宿御苑をお散歩するのがオススメ。
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼最後まで読んでいただき感謝
イオンの最新ネットスーパーが“グリーンビーンズ”、運動不足解消のコンビニジム“chocoZAP”、土日祝日でも平日料金でホテルに泊まれる“HafH”、これでお金と時間を節約しながら、2024年も充実間違いなしですよ〜!

