この記事では、げんかい食堂について、こんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- 口コミ
- メニュー
- ランチメニュー
- テイクアウト
- デリバリー
- 店舗情報
- 店の雰囲気
- UberEats
- 【当サイト限定】デリバリー1,000円OFFクーポン
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
げんかい食堂ってどんなお店?


げんかい食堂は、昭和3年に創業、新宿を代表する老舗でもある水炊き専門店『玄海』の姉妹店。
玄海の水炊きは「人生最高レストラン」でキャイ~ン天野ひろゆきさん、賛否両論の笠原氏が絶賛するなど、人気。
玄海は完全個室でコースのみ(9,000円〜)と高級ですが、げんかい食堂は名物の水炊きが単品で2,500円で注文ができリーズナブル。
名物の親子丼や日替わり定食などは1,000円前後でいただけるなど、良心的です。


駐車場もありました。
ちなみに、玄海は新宿駅から徒歩20分と遠いので、タクシーの利用がオススメ。
タクシーアプリGOやUberを使えば、初回最大2,000円OFFでタダ乗りできます。



中に入ってみると、こんな感じ。
生花と大きな太鼓が・・・!

ふかふかの絨毯の階段を登ります。
げんかい食堂の大広間は3階にあります。


2階は玄海の個室があるのですが、まるで高級旅館のような雰囲気。
最初は品川で1928年スタートしたのですが、第2次世界大戦の直前に店を軍に徴収されてしまい、1939年に新宿に移転したのだそう。

3階 げんかい食堂の大広間はこんな感じで、ものすごく広く、テーブル同士が離れているので、安心して食事ができます。
げんかい食堂のランチ
平日ランチで食べたメニューをご紹介します。
親子丼

平日限定の“水炊きセット”がこちら。
- 親子丼
- サラダ
- 水炊き(鶏肉1、肉団子2)
がついたお得なセットです。


人気の「親子丼」は、一般的な甘辛い割り下ではなく、水炊きのスープを使った自慢の一品。
それほど甘くなく、卵の美味しさを堪能できます。
ふんわり半熟の卵の下には香ばしく炙った鶏肉が!
こういうサプライズ、最高ですね。

名物の水炊きもついてきて、お得感が満載。
ただし、スープの量は水炊きコースのお鍋よりも少なめです。
水炊きコース

もうひとつはランチの水炊きコース(5,000円)を注文。
まずは前菜から。
- とりせん(鳥煎餅)
- 蒸し鶏の梅水晶和え
- げんかいたまご
シンプルな料理ですが、どれも非常に美味しい。
げんかいたまごは絶妙に火入れされた半熟卵に、土佐醤油を一滴たらした一品。
卵の美味しさが引き立っています。


水炊きコースにすると、コンロがセットされるので、いつまでも熱々の水炊きスープが飲めるというのはポイント高し。
まずは水炊きスープをそのままいただきます。
たとえるなら、天下一品のスープをものすごく上品にして、サラッとさせた感じ。
2杯目は蒸しニンニクペーストとネギを入れると、また味が変化。

お肉は特製のポン酢でいただきます。
鶏肉のレベルが高いのがよくわかる味。

水炊きコースでは、野菜がついてきます。

水炊きスープに野菜もよく合う。
野菜は優しい味の黄身醤油につけていただきます。


お食事は親子丼か雑炊を選べるのですが、雑炊にしました。
雑炊は別で作ってもらえるので、鍋のスープは残さず飲んでしまって大丈夫です。
サラッといただける雑炊。
とにかく水炊きのスープが最高に美味いので、水炊きコースにして、〆を雑炊をすると、思う存分スープを楽しむことができると思いました。

デザートの抹茶アイス。
どうせよく出てくる抹茶アイスでしょ…と思って食べると、これが美味い!
創業時から変わらぬレシピの玄海オリジナルで、これまで食べた抹茶アイスで一番美味しかったです。
げんかい食堂のメニュー


玄海食堂のランチメニューはこんな感じ。
- 親子丼
- 鶏飯
- 焼き鳥丼
が定番で、そのほか日替わりメニューもあります。

玄海ではプリンにも力を入れていて、美味しいと評判です。
げんかい食堂のテイクアウト

げんかい食堂のテイクアウトメニューは、
- 水炊きスープ
- プリン
- 抹茶アイス
などがあります。
げんかい食堂のデリバリー

玄海はUber Eats、出前館、menu、foodpandaでデリバリーできるようになりました。
値段がかなりお手頃で、お試しにいいと思います!
1,000円割引クーポン配付中!
「interjpq2206jay8」
上のプロモーションコードを入力するとUber Eats 初回利用が1,000円割引!
※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください
デリバリーアプリ“menu”なら、初めての方は2,000円分のクーポンがもらえます!
話題の韓国チキンや高級デリバリーを気軽に試せますよ。


▼はじめてmenuなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら




げんかい食堂の口コミ
- ここのランチで出される親子丼はまさに絶品です。
- 表現そのままのふわとろな卵と食感が優しくもしっかりとした味わいが魅力的な鶏によるコラボレーションをご飯が包み込む。
- 感染者対策バッチリ。接客も丁寧。面白かった。日本に慣れてない外国人が行ったら喜びそう。
- R新宿駅、地下鉄新宿三丁目駅、新宿御苑前駅から少し離れていますが、わざわざ食べに訪れる価値あり。
- 水炊きが初めての人にもおすすめできる。客を立てるような接客をしてくれるので、記念日の食事や大事な会合などの利用にも適していると思う。
- 特にプリンは卵の質にこだわりがあるのか濃厚で1口1口味わって食べました。
出典:グーグルの口コミ
げんかい食堂の営業時間など
店名 | げんかい食堂 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目5−1 玄海ビル 1F |
アクセス |
【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 |
定休日 | 月曜日 |
▼げんかい食堂近くでおすすめの記事
・【ハンバーグウィル 新宿御苑】休日ランチはどれだけ並ぶ?行ってみた!
・【フォーティントーキョー 新宿店】牛肉フォーが激ウマ!“10食限定生麺”食べてみた
・【QQタピオカ 新宿御苑】豆花が美味しい!デリバリーもお得
・【スタバ 新宿御苑店】に行ってきた|混雑状況やテラス席など解説!
水炊きをリーズナブルに食べるならげんかい食堂

以上、げんかい食堂で平日ランチをした体験談について、ご紹介しました。
高級旅館のような雰囲気で、接客もよく、大満足でした〜!
今度は違うメニューでもリピしたいと思います。

げんかい食堂からは新宿御苑の大木戸門が近いので、食事した後に新宿御苑をお散歩するのがオススメ。
最近、Uber Eatsなどデリバリーできるようになったので、まずはお試しするのもありですね。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もおすすめ




P.S
繰り返しますが、とはいえ、コロナで外食がなかなかできないですよね…
そういう時はお家でのんびりしながら、デリバリーグルメで専門店の味を楽しみましょう。


今、Uber Eatsよりお得で美味しいお店があるデリバリーアプリが“menu”!(iPhone版) (Android版)
\限定クーポンはこちら/

テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
【当サイト限定クーポン】を使えば初回1,000円OFFで注文できます!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
①下記からアプリをダウンロード(無料)
②マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
menuならすき家、CoCo壱番屋、吉野家、バーガーキングが1,000円OFFでデリバリーできます。




- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
\たった1分 限定クーポンもらえる/
当サイト限定クーポン“tpg-b20xy6”で【初回1,000円OFF】
【menuをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(