世田谷区祖師ヶ谷大蔵にある胡同三㐂(フートンサンキ)はよだれ鶏が美味しいと評判の中華。
2022年ミシュラン ビブグルマンも獲得し、世田谷で波に乗っているお店の1つです。
評判のよだれ鶏を食べにディナーに行ってきたのですが、噂通りとても美味しかった!
- 胡同三㐂(フートンサンキ)に実際に行ってみた体験談
- オススメのメニュー
- 全メニュー・値段
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
胡同三㐂(フートンサンキ)ってどんなお店?


胡同三㐂は小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分。
ディープな飲兵衛スポット まるよし横丁の中にあります。
オーナーシェフ・大城昌宏さんの祖父は「日本中国料理協会」の初代会長(現・終身名誉会長)で中国料理界のレジェンド。
お父様も「ロイヤルパークホテル」内にある『中国料理 桂花苑』の総料理長で、3代に渡って日本の中華料理を牽引しています。


まるよし横丁はこんな感じで、はしごするのも楽しいですね。

日曜日19時30分に行ったのですが、店内は満員。
当日予約の電話を入れたらすでにいっぱいでキャンセル待ちだったところ、18時頃にキャンセルが出たと連絡をもらいました。
2階には個室もありますよ。

八丈島産 菊池レモンサワーと桂花陳酒ソーダで乾杯。
菊池レモンは柔らかくて皮まで美味しく食べることができました。
胡同三㐂(フートンサンキ)のディナー

おまかせ前菜盛り合わせの小(2〜3人前)をオーダーしました。
おまかせの中身でよだれ鶏とハチノスが食べたいとリクエストしたら入れていただけましたよ。
よだれ鶏


噂のよだれ鶏。
胡同三㐂(フートンサンキ)のよだれ鶏は、よくある四川風のスパイスが効いているタイプではなくて、黒酢がメイン。

クラゲの冷菜。
コリコリ、さっぱり、間違いない。

牛タンの紹興酒漬け。
紹興酒の甘みを感じる。
枝豆によく味が染みていて、これがお酒にあう。


真タコの刺身 沙茶ソース。
沙茶ソースが旨味たっぷり。


ハチノス香料煮 辛味ソース。
柔らかいハチノスはセロリと一緒に。
2人ならおまかせ前菜盛り合わせで、けっこう満足感あり。
飲むのが中心なら前菜盛り合わせを中心にして、アラカルトを組み立てるのがオススメ。
紹興酒おまかせ飲み比べ

胡同三㐂(フートンサンキ)は紹興酒の品揃えがめっちゃ豊富。
常時、10種類以上あってここまでのお店はなかなかない。
紹興酒おまかせ飲み比べは、詳しいスタッフが好みを聞いて、オススメを持ってきてくれます。
それぞれ個性的で美味しかったです〜!!
海老と明日葉の春巻き


八丈島の特産である明日葉と海老の春巻き。
八丈島の食材を多く使っている理由は、シェフである大城昌宏さんの母方の祖父母が八丈島に住んでいらっしゃることから。
春巻きが三角型でサクサク感がより際立ちます。
明日葉の爽やかさ、海老のプリプリ感が最高。
胡同三㐂(フートンサンキ)のランチ
胡同三㐂(フートンサンキ)のランチは以下のメニューで、ご飯お替り自由・スープ・ミニデザート付き。
ディナーがすごく美味しかったので、今度はランチも行ってみたいと思いました。
胡同三㐂(フートンサンキ)のメニュー
胡同三㐂(フートンサンキ)のメニューを写真で一挙紹介します。
ドリンク

瓶ビールに赤星があるのがいいですね〜!
青島ビールにIPAやスタウトがあるのも初めて知りました。

胡同三㐂(フートンサンキ)は紹興酒の品揃えがすごい……!
- 三種飲み比べ 1,200円
- おまかせ飲み比べ 1,500円
三種飲み比べだと10年未満の紹興酒を3つ選ぶのに対して(10年以上はプラス料金)、おまかせ飲み比べはプレミアムな紹興酒が1種類以上入ります。
アラカルト

アラカルトでは“おじいちゃんの肉団子”がスペシャリテ。
本日のおすすめ


本日のオススメ、コース料理、デザートもあります。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
胡同三㐂(フートンサンキ)の営業時間・定休日ほか
店名 | 胡同三㐂(フートンサンキ) |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目8−17 |
アクセス | 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩2分 |
祖師ヶ谷大蔵でミシュランなら胡同三㐂(フートンサンキ)


胡同三㐂、噂通りとっても美味しかったです〜!
おじいちゃんの肉団子、酢豚、黒チャーハンなどまだまだ食べたいメニューがあるので、リピします。
祖師ヶ谷大蔵でミシュラン・ビブグルマンのお店なら胡同三㐂(フートンサンキ)に行ってみてくださいね!
祖師ヶ谷大蔵ランチは“【地元民が通う!】祖師ヶ谷大蔵ランチ11選【名店から穴場まで】”にまとめてますので、こちらも要チェック!