松陰神社は幕末に活躍した“吉田松陰”をまつる神社で、吉田松陰の墓・銅像・松下村塾レプリカなど歴史的な見どころが満載。
勉強熱心だった吉田松陰にあやかる“合格祈願”の神社としても人気ですよ〜!!
- 松陰神社の開門時間
- 御朱印・お守り・七五三・お宮参り・和装婚・初詣
- 駐車場
- 周辺レストラン・カフェ
世田谷在住10年以上“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
松陰神社のアクセス・駐車場ほか
神社名 | 松陰神社 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区若林4丁目35−1 |
拝観時間 | 午前9時〜午後5時 |
駐車場 | 約20台駐車できる有料駐車場あり |
アクセス | 東急世田谷線「松陰神社前」より徒歩約3分 |
松陰神社は世田谷線「松陰神社駅」から徒歩3分。
松陰神社前駅からは商店街を北へまっすぐ進むだけなので、道は非常にわかりやすいです。
▼松陰神社の隣に駐車場も完備
最初の20分無料の駐車場があるので車でも安心です。
※7:00~17:00までは出庫できないので注意!!
松陰神社ってどんな神社?
松陰神社は学問の神として崇拝を集め、参拝者は全国各地に及んでいます。
松陰神社の見どころ
松陰神社の参道
松陰神社は紺色の大きな鳥居をくぐると、まっすぐと参道がのびています。
吉田松陰の銅像
松陰神社の参道には吉田松陰先生の銅像があります。
8月中旬に伺った時は境内に風鈴が置かれていて、涼しげでした。(実際は猛暑日でめちゃくちゃ暑かったですけどね…笑)
社務所
松陰神社の社務所ではお守りや絵馬、御朱印を買うことができます。
もうひとつ人気なのが、吉田松陰先生の絵が入った絵馬。ご利益がありそう。
松陰神社の縁結び
松陰神社は縁結び・恋愛成就にもご利益があると言われています。
吉田松陰のお墓の場所
松陰神社に行ったら、本殿だけでなく「吉田松陰先生のお墓」も立ち寄ってみましょう。
松陰神社本殿を正面に見て、左側にお墓があります。
まっすぐ進んでひとつの目の鳥居をくぐります。
こちらがひとつのめの鳥居。
案内板があるので、お墓がどこにあるかは非常にわかりやすいです。
こちらがふたつめの鳥居。
一番奥に松陰先生のお墓があります。
▼なぜ、山口県出身の吉田松陰先生のお墓が世田谷にあるのか??
吉田松陰先生は安政6年10月27日、安政の大獄に連座し江戸伝馬町の獄中にて30歳の若さで刑死されました。その4年後の文久3年、松陰先生の門下生であった高杉晋作、伊藤博文、等によってこの世田谷若林の地に改葬されました。
神社所在地一帯は江戸時代から長州毛利藩藩主毛利大膳大夫の別邸のあったところで大夫山と呼ばれていたそうです。
明治15年11月21日松陰先生門下の人々が相謀り、墓畔に社を築いて先生の御霊を祀り忠魂の鎮座するところとなりました。
松下村塾のレプリカの場所
本殿を正面に見て右側には、山口県萩市の松陰神社にある「松下村塾」のレプリカがあります。
松下村塾は松陰先生の教育道場。
実際に松陰先生が教えていたのはわずか2年半程度だったそうですが、久坂玄瑞、高杉晋作、山縣有朋、伊藤博文など明治維新を通して近代日本の原動力となった多くの逸材を輩出させたことは特に有名。
松陰神社の七五三
松陰神社ではよく七五三など着物で記念撮影をしている方を見かけます。
カメラのキタムラが運営する撮影スタジオ“スタジオマリオ”では、七五三やお宮参りの記念撮影プランを用意しているので、気になる方はチェックしてみてください。
松陰神社での結婚式
松陰神社では和装婚も行なっているようです。
松陰神社に行ってみよう
世田谷区内でも人気の観光スポット、松陰神社に行ってみてくださいね!
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
▼最後まで読んでいただき感謝
イオンの最新ネットスーパーが“グリーンビーンズ”、運動不足解消のコンビニジム“chocoZAP”、土日祝日でも平日料金でホテルに泊まれる“HafH”、これでお金と時間を節約しながら、2024年も充実間違いなしですよ〜!