悩み・疑問
- マジックスパイス下北沢店は美味しいの??
- オススメのメニューはどれ?
- マジックスパイス下北沢店のアクセスは?
マジックスパイス下北沢店は、下北沢を“カレーの街”として決定づけたほどのスープカレーの老舗。
サラっとした美味しいスープカレーはもちろん、辛さのレベルを「涅槃」「虚空」などで表現する独特の世界観も人気の秘密。
- マジックスパイスでランチした感想
- 店の雰囲気
- 行列・混雑状況
世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
マジックスパイス 下北沢店ってどんなお店?
マジックスパイス下北沢店は、下北沢駅から徒歩6分。
マジックスパイスは札幌に本店を持つスープカレーの人気店。
下北沢店は札幌から東京に2003年初進出した時にできたお店です。
- 札幌本店(札幌市白石区)
- 下北沢店(東京都世田谷区)
- なにわ店(大阪市浪速区)
- 名古屋店(名古屋市中区)
マジックスパイス下北沢店は店内に入ってみると、さらに怪しさが増します。
いたるところにガネーシャの置物が……
マジックスパイス下北沢店の店内は広く、窓際の席は少人数専用の席。
1〜2人で来た時はこちらの席に案内されることが多いです。
3人以上で座るテーブル席があります。
すだれで仕切られているので、隣の席がそれほど気になりません。
いい意味で秩序のないカオスな張り紙もマジックスパイス 下北沢店の見どころ。
マジックスパイス 下北沢店のアクセス
マジックスパイス 下北沢店のアクセスは少しわかりづらいので、詳しくご紹介します。
まずは下北沢駅から茶沢通りにある小劇場ザ・スズナリを目指しましょう。
ザ・スズナリの脇にあるこの路地を上がります。
昭和を感じるスナックを見ながら坂を上がります。
すぐマジックスパイス 下北沢店に到着します!
近くまで行けばこの外観なので、すぐにわかるはず。
マジックスパイス 下北沢店のスープカレー
シーフード 1,210円(覚醒 +70円)
以前、来た時に1番オーソドックスな“チキン”を注文したので、今回はシーフードにしてみました。
サフランライスにパイナップルが添えられています。
シーフードスープカレーには鰹節がかかっているのが特徴。
正直最初に「合うのかな…」と思いました。
しかし、味わってみるとスパイスとシーフードの見事なハーモニー!
魚介の出汁を感じるスープと鰹節が合わないはずがないんですよね。
- 有頭エビ
- ムール貝
- あさり
- イカ
- 白菜
- キャベツ
- 大根
- ヤングコーン
具材たっぷりで食べ応えがあります。
1番辛さレベルの低い「覚醒」をお願いしたのですが、ちょっとピリ辛でした。
マジックスパイス 下北沢店の卓上には、
- マジック酢
- ミラクルトリップスパイス(30種類のスパイスをブレンド)
- 一味唐辛子
が置かれています。
途中で味変を楽しむことができます。
平日ランチタイムはソフトドリンクが200円になるサービスがあるのでラッシーを注文。
オーソドックスなラッシーでした。
マジックスパイス 下北沢店のメニュー
スープカレー
マジックスパイス 下北沢店のスープカレーメニューはこんな感じ。
- チキン
- ポーク角煮
- ハンバーグ
- ビーフ
- モモ
- シーフード
- キーマビーン
- ベジマッシュ
- ベジビーン
- 気まぐれ
があります。
人気があるのはチキンとポーク角煮!
辛さレベル
そしてマジックスパイス下北沢店の真髄がこの辛さチャート表。
「涅槃」よりも上が“宇宙への誘い”で、辛さも具材の量もアップ。
ランチタイムサービス
マジックスパイス下北沢店は、平日ランチタイム(11時半〜14時半に来店)は、
- カレー100円引き
- セットドリンクがお得に
- ライス大盛り・おかわり無料
となるので、平日ランチがお得です。
トッピング
トッピングは、
- マジックマッシュ(北海道産たもぎ茸)
- アラヨットナット(納豆)
- きっくら元気(きくらげ)
など個性的なネーミングのものが揃っています。
サイドメニュー
- バリハイ
- シンハー
- チャンビア
- ビアラオ
などアジアのビールを飲むことができます。
メニュー表に色々と書いてあって、面白いのでぜひ読んでみてください。
マジックマッシュとか麻炭とか表現が色々と怪しいのも魅力。
マジックスパイス 下北沢店のショップグッズ
マジックスパイスのレトルトカレー、スープカレーの素などが店内で販売されています。
オリジナルTシャツもあります。
レジ左側には、
- 仏像
- お香
- パワーストーン
などを販売するショップがあります。
マジックスパイス 下北沢店のおすすめポイント
- 本格的なスープカレーが味わえる
- 激辛好きも納得
- 平日ランチタイムがお得
- 休日は混雑
- テイクアウト対応
マジックスパイス 下北沢店のアクセス
| 店名 | マジックスパイス下北沢店 |
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 | 東京都世田谷区北沢1丁目40−15 |
| アクセス | 下北沢駅から徒歩6分 |
下北沢でスープカレーならマジックスパイス 下北沢店
スープカレーの元祖、マジックスパイス下北沢店にぜひ行ってみてみてくださいね!







