安くて品揃えが多く世田谷区民も大好きなスーパーマーケットといえば“オオゼキ”ですよね。
我が家も超お世話になっています。
そんな人気スーパーオオゼキがネットスーパーをやっているかというと結論的にはやっていません。
しかし、デリバリーアプリmenuでの配達を2022年3月からスタートするなど類似サービスを行っています。
この記事では、オオゼキのネットスーパーについてこんなことが書かれています。
- オオゼキにネットスーパーはあるか?
- オオゼキ ネットスーパーの類似サービス
- オオゼキ ネットスーパーの配達エリア・送料
- オオゼキ ネットスーパーとオンラインショップの違い
この内容についてネットスーパーに詳しい月間80万回読まれるローカルサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
オオゼキにネットスーパーはある?

オオゼキにライフネットスーパーや楽天西友ネットスーパーのような2時間程度で商品が届くサービスをオオゼキ全店舗で展開しているかというと、結論的には実施していません。
ちなみに、世田谷区内では楽天西友ネットスーパーが区内全域で使えて人気があります!

こんな感じで先着クーポンが充実していて、スーパーに行くより安いことも多いです。
\アプリ限定 先着クーポンをゲット/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(オオゼキのネットスーパーの類似サービスは?

では、オオゼキが商品を配達するようなサービスを全く行っていないかというとそんなこともありません。
オオゼキでは、ネットスーパーの類似サービスとしてフードデリバリー“menu”を使った商品配送を2022年3月からスタートしました。
2022年3月15日(火)より、デリバリープラットフォーム初進出となる食品スーパーマーケット「オオゼキ」がmenuの加盟店に加わり、食料品や飲料等、1店舗あたり約2,300品目の商品を取り扱います。サービス開始を記念した特売の実施に加え、先着にて4店舗合計400名様にmenu限定オオゼキエコバッグをプレゼント致します。
今後は、幅広いユーザーの方々の生活の一部としてご利用いただけますよう、4月には1店舗あたり5,000~6,000品目の商品の取り扱いを予定しております。
「オオゼキ」menuデリバリーサービス概要
- 提供開始日時:2022年3月15日(火)11:00
- 営業時間:11:00~19:30
- 取り扱い商品数:約2,300品目
- 主な商品:果物、野菜、精肉、鮮魚、 麺類、冷凍食品、 デザート、パン、おつまみ、飲料、調味料、レトルト食品など
- サービス提供店舗:大森北店、武蔵小山店、目黒不動前店、府中店(全4店舗)
出典:PRTIMES
残念ながらまだ世田谷区内のオオゼキはサービス提供店舗に含まれていません。
送料は配達距離によって決まりますがおよそ300円〜500円です。

フードデリバリーサービスのmenuアプリを開いて、配達先がサービス提供店舗(大森北店、武蔵小山店、目黒不動前店、府中店)の配達エリア内であればオオゼキが表示されます。
オオゼキのオンラインショップはある?

オオゼキにはネットスーパーはありませんが、オオゼキ オンラインショップは存在します。
オンラインショップは普段の買い物というよりは、お取り寄せグルメなどオオゼキのバイヤーが選んだ全国の商品を買えるギフトショップのような感じです。
オオゼキのネットスーパーができるのか今後に期待!

最近、OniGOやYahoo!マートなどクイックコマースと呼ばれる10分〜30分で品物が届く超速宅配スーパーがじわじわ流行り始めています。
こうした背景があるなかで、ライフや楽天西友ネットスーパーなど従来からあるネットスーパーは独自アプリをリリースするなど、ネットスーパー部門に力を入れています。
オオゼキがmenuでデリバリーできるようになったのは画期的なことだとは思うのですが、他のスーパーマーケットがネットスーパーに力を入れている動きに比べると、まだトライアル期間ということなのか、少し遅い印象です。
1消費者としては、オオゼキがあくまでも店舗での小売りに力を入れていくということであればそれはそれで全然OKなのですが…
とはいえ、今後自宅に配送してほしいというニーズは高齢化社会・自宅でのリモートワークがすすむにつれて高まっていくと思われます。
オオゼキのネットスーパーができるのか今後に期待…!

繰り返しますが、楽天西友ネットスーパーが世田谷区内では人気なので、まだアプリをダウンロードしていない方は、ダウンロードして限定クーポンでお得に買い物しちゃいましょう!
\アプリ限定 先着クーポンをゲット/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(



OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |