ドトールコーヒーのハイブランド「ドトール珈琲農園」はまるで高級ホテルのロビーのようなラグジュアリーなカフェ。
とても居心地がよくノマドワークにも最適です。
この記事では、ドトール珈琲農園 多摩堤通り店のこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- wi-fi・電源
この内容について“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
ドトール珈琲農園ってどんなお店?


ドトール珈琲農園は全国で4店舗、
- 多摩堤通り
- 学芸大学前
- 江戸川
- 大宮駅東口
にしかない、ハイクラスなドトール。
ドトール珈琲農園 多摩堤通り店はバス停「鎌田」目の前。
珈琲農園主の邸宅に招かれた空間で、心ゆくまで珈琲を愉しむ”がコンセプト。
入り口でコーヒーの試飲ができます。

ドトール珈琲農園は一歩店内に入るだけで、「全然ほかのドトールとは違う…」と思うことでしょう。
混んでて入れないということはなさそう。(口コミによると、席よりも先に駐車場が埋まってしまうらしい。)


案内されたのは暖炉とシャンデリアがあるゴージャスなエリア。
少し席が低いので、パソコン作業をするならほかの席の方がいいかも。

ドトール珈琲農園 多摩堤通り店の外にはパークエリアもあって、子どもやペットを遊ばせながらテラス席で食事をすることができます。

ドトール珈琲農園 多摩堤通り店はパークエリアに出るドア付近に本棚があり、自由に本を読むことができます。
映画の「風の谷のナウシカ」は漫画だと1巻部分だけの話なんですよ。
映画の続きを知りたい方はぜひマンガ版ナウシカを読んでみてください。
ドトール珈琲農園のランチ


具沢山オムライス 950円(税抜き)
ドトール珈琲農園では通常のドトールに比べて、食事系メニューが充実しています。

平日の11時〜14時限定でフードメニューにドリンクをつけると200円引きになるサービスを行っています。
チェスの駒が伝票になっていて、おしゃれ〜!
ドトール珈琲農園のメニュー
コーヒーメニュー

ブレンドコーヒーは税込540円と高めですが、3種類から選ぶことができます。
今回はクラシックブレンドを選びましたが、美味しかったです。
季節限定メニュー

ファミレスとまではいきませんが、同じくらい充実している季節限定メニュー。
食事メニュー

ドトール珈琲農園 多摩堤通り店は
- パスタ
- カレー
- サンドイッチ
- ハンバーグ
などの食事メニューがあります。
サンドイッチメニュー

生ビールがあるのもドトール珈琲農園の特徴。
フルーツサンドもあってトレンドを取り入れています。
スイーツメニュー

ドトール珈琲農園 多摩堤通り店はケーキの種類やパンケーキも充実。
モーニングメニュー

ドトールコーヒー農園では平日、土日問わず11時までモーニングを実施しています。
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがあります。
ドトール珈琲農園のおすすめポイント
- ホテルのロビーのような高級感がある店内
- パークエリアなど子どもも嬉しい
- とにかく広くてゆったり居心地がいい
- Wi-fiあり、電源はなし(Wi-fi 快適に使えました)
- 本もあって1日中いれる
ドトール珈琲農園の営業時間・定休日ほか
店名 | ドトール珈琲農園 多摩堤通り店 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区鎌田4丁目17−18 |
地図 | |
電話 | 03-3416-1830 |
アクセス | 二子玉川駅か成城学園前駅よりバスで約10分 バス停「鎌田」目の前 |
営業時間 | 【平日】9時〜21時
【土日祝】7時30分~21時 |
定休日 | なし |
多摩堤通りでカフェならドトール珈琲農園
ドトール珈琲農園は少し値段は高いですが、満足度が高く、トータルではお得だなと思いました。
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!
▼こちらの記事もオススメ



https://komuken.com/onigo-perfectguide/