創作カレー“MANOS(マノス)”が三軒茶屋に2019年8月17日にオープン!
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にも登場した“旧ヤム邸シモキタ荘”出身のシェフの店ということで、オープン前から気になっていました。
この記事では、三軒茶屋マノスのこんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- アクセス
世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
MANOS(マノス)ってどんなお店?
 
  
MANOS(マノス)は三軒茶屋と下北沢をむすぶ茶沢通り沿いにあります。
 
さりげないロゴがかっこいい…
 
 
MANOS(マノス)の店内はカウンター席とテーブル席があります。
 
“旧ヤム邸一同より”という花束が届いていました。
MANOS(マノス)の創作カレー
3種盛り 1,400円
 
 
せっかく来たので、3種盛りをチョイス。
MANOSチキンカレーのほか週替わりカレーと月替わりキーマカレーが乗っています。
2種盛り 1,200円
 
ちなみに、2種盛りだとこんな感じです。
 
MANOSチキンカレーは1番スパイスが効いていて美味しかったです!
 
マノスのキーマは粗挽きひき肉の肉感を味わえます。
 
イカとカボスの豆乳カレーは変わり種。
MANOS(マノス)のメニュー
 
   
MANOS(マノス)のメニューはシンプルにカレーの種類を1〜3で選ぶスタイル。
- 1種がけ 1,000円
- 2種がけ 1,200円
- 3種がけ 1,400円
という感じ。
ドリンクメニューは黒板に書いてありました。
MANOS(マノス)のおすすめポイント
- オリジナル創作カレーが美味しい
- 落ち着いた店内で静かに食事できる
- 3種がけは彩りが良くSNS映え
- 月替わり、週替わりで違うカレーに出会える
MANOS(マノス)のアクセス
| 店名 | 創作カレーMANOS(マノス) | 
|---|---|
| 項目名 | |
| アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩7分 | 
三軒茶屋で創作カレーならMANOS(マノス)
 写真を撮らせていただき、ありがとうございます!
写真を撮らせていただき、ありがとうございます! 
MANOS(マノス)の店主さん、イケメン&美人ですね!
三軒茶屋ではめずらしい大阪スパイスカレー、マノスにぜひ行ってみてくださいね!
 
											






