パン

【ラ・ブランジェ・ナイーフ 若林】ミルクフランス・ハード系パンが美味しい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
若林付近で美味しいミルクフランスが食べれるお店を知りたい!
yucco
yucco
赤い扉のおしゃれなお店は「ラ・ブランジェ・ナイーフ」というパン屋さん。ミルクフランスがとっても美味しいですよ。

ラ・ブランジェ・ナイーフは若林駅近くの環七沿いにあるパン屋さん。

ミルクフランスやハード系パンがとっても美味しいんです。

この記事では、パン好きに知られる名店 ラ・ブランジェ・ナイーフのこんなことが書かれています。

  • 値段
  • メニュー
  • 店の雰囲気
  • アクセス

世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。

ラ・ブランジェ・ナイーフってどんなお店?

ラ・ブランジェ・ナイーフの外観

ラ・ブランジェ・ナイーフは若林駅から徒歩2分。

環七沿いにある赤い扉が目印のパン屋さんです。

もともとナイーフは中目黒にあったお店なのですが、閉店から9年ぶりに若林で復活しました。

店内ではパンのほかラスクやガトーショコラなど焼き菓子を販売しています。

yucco
yucco
ディスプレイがとっても可愛らしい♡

ラ・ブランジェ・ナイーフのミルクフランス

ラ・ブランジェ・ナイーフのミルクフランス ラ・ブランジェ・ナイーフのミルクフランスはクリームがぎっしり

ミルクフランス 200円

ナラ・ブランジェ・ナイーフ、菓子パンでお店1番のおすすめがミルクフランス。

歯切れの良いシンプルなパンの中には、バターとコンデンスミルクでつくったクリームがたっぷり。

小さめのパンに対してクリームの量が多くリッチ感を味わえます。

komuken
komuken
クリームがとても美味しい。
ラ・ブランジェ・ナイーフのクロックムッシュ ラ・ブランジェ・ナイーフのクロックムッシュはハムとベシャメルソースがたっぷり

クロックムッシュ(ハム) 270円

惣菜パンで人気なのがクロックムッシュ。

中身はハムとツナを選ぶことができます。

食パンの部分がカリッと焼けてて、チーズとベシャメルソースがたっぷり。

ラ・ブランジェ・ナイーフはハード系パンも美味い

ナイーフのカンパーニュ・フィグ(ハーフ) ナイーフのカンパーニュ・フィグ(ハーフ)

カンパーニュ・フィグ(ハーフ) 260円

ラ・ブランジェ・ナイーフはハード系パンが美味しいです。

中目黒店オープン当初はまだ日本でハード系パンにあまり馴染みがなかった時代…その頃から人気を集めていた実力派。

カンパーニュ・フィグはドライいちじくとクルミがたっぷり。

そのままでもクリームチーズをつけて食べても美味しいですよ。

ラ・ブランジェ・ナイーフのメニュー

ナイーフのメニュー ナイーフのメニュー

ナイーフのメニューをご紹介します。

まずはハード系パン。

ナイーフの食パン  ナイーフのパンメニュー

食パン系。

若林ブレッドはトーストにするとカリカリに。

ナイーフのメロンパンやあんパンなどプチプライスの菓子パン

メロンパンやあんパンなどプチプライスの菓子パンもあり。

ナイーフのベーコンエピ

ガトーオランジェ、パンドナイーフも美味しそう!

次回はこちらを試してみたいな〜!

ラ・ブランジェ・ナイーフのおすすめポイント

  • ミルクフランスが美味しい
  • ハード系パンが美味しい
  • それほど高くなく安心して色々買える
  • ミルクフランスは人気なので確実にゲットしたいなら早めに来店が良い

ラ・ブランジェ・ナイーフのアクセス

店名 naif(ラ・ブランジェ・ナイーフ)
地図
住所 東京都世田谷区若林3丁目33−16
アクセス 世田谷線「若林駅」から徒歩2分(環七を北上。オートバックスの隣)

若林でハード系パンならナイーフ

若林駅付近でハード系パンをお求めならナイーフがおすすめです。

絶品のミルクフランスを食べにぜひ出かけてみてくださいね!

若林駅からも近いので世田谷線に乗ってパン屋&カフェはしごも楽しいですよ。

旅のサブスクHafHが完全招待制でリニューアル!招待コードはこちら

\コーヒー診断(無料)で自分の好みがわかる/
\コーヒー診断(無料)で自分の好みがわかる/