二子玉川駅から徒歩10分で行ける“玉川大師”には地下霊場があって、真っ暗闇の中を進む体験ができて超楽しい。
- 玉川大師の地下霊場に行った体験談
- 御朱印・お守り・七五三・お宮参り初詣
- 駐車場
- 周辺レストラン・カフェ
世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
\ヘルスウォッチ&体組成計 全員もらえる/
ジム・セルフエステ・脱毛が全部コミで月2,980円とコスパNo. 1。
しかも入会した方、全員に①体組成計 ②ヘルスウォッチもらえる!
▶︎チョコザップの入会は公式ページから
体組成計とヘルスウォッチのスターターキットはいつ終了するか分からないので、チョコザップに入会を考えている方は、この機会を逃すと確実に損です……
はじめてジムに入会する方はもちろん、これまで別の脱毛サロン・エステサロンに通っていた方は完全に乗り換え案件なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ
玉川大師ってどんなところ?


玉川大師は二子玉川駅から徒歩10分のところにある弘法大師をご本尊とした真言宗のお寺。
創建は大正時代(1925年)で正式名称は「玉眞院(ぎょくしんいん)」ですが多摩川大師の名前で親しまれています。
2019年の元日に行ったら多くの人で賑わっていました。

玉川大師の地下霊場は1周すると四国お遍路をしたのと同じご利益があると言われています。
玉川大師のアクセス・拝観時間ほか
施設名 | 玉眞院(玉川大師) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区瀬田4丁目13−3 |
地図 | |
アクセス | 二子玉川駅から徒歩10分 タクシーアプリGOが便利 |
開門時間 | 9時〜16時30分(地下霊場) |
駐車場 | なし(二子玉川商店街付近にコインパーキング多数) |
駐輪場 | 境内左側にあり |
拝観料 | 無料(地下霊場は100円) |

▼二子玉川駅近くのおすすめスポット
・【オクシモロン 二子玉川】高島屋の屋上にある人気カレー屋!オススメメニュー・混雑状況をレポ
・【按田餃子 二子玉川】ランチを並ばずに食べる時間帯・おすすめメニューを解説
・二子玉川公園の見どころまとめ!スタバに日本庭園…最高の休日になること間違いなし
二子玉川駅から玉川大師までの超わかりやすい道順




- 二子玉川駅の改札を出たら玉川高島屋のある方へ出て、カンパチ方面に大通りをまっすぐ歩きます。(坂を登る)
- 玉川高島屋別館「ガーデンアイランド」が右手に見えてきたら階段を下ります。
- 階段を降りたところに「瀬田アートトンネル」があるので、これをくぐってまっすぐ進むとすぐ玉川大師に到着です。
タクシーアプリGOの使い方!世界一わかりやすく実際の画面で解説
GO(ゴー)タクシーのクーポンの使い方【2,000円分タダ乗り】
玉川大師の地下霊場に行ってみた!

玉川大師の地下霊場は本堂の中にあります。
下足入れが左右にありますが、本堂向かって左に置くと地下霊場へ通じる階段が近くてスムーズ。


玉川大師の本堂の中はこんな感じ。
名前を記帳した後に、100円を納めてサンダルに借りて地下霊場への階段を降りましょう。
※地下霊場内は撮影禁止

地下霊場内は撮影禁止なので本堂でもらえるパンフレットを参考に解説します。
最初の暗闇を抜けてるとたくさんの仏像(順番が書いてある)があるので、自分の数え年(年齢プラス1歳)のところのの仏像をお詣りすると良いそうです。
もう一つ真っ暗闇ポイントがあり、抜けると「涅槃像」があります。
タイでよく見る寝ているお釈迦様ですね。日本では珍しいので、見ることができて嬉しかったです。
▼ストツーサガットステージのモデルになった!?タイのアユタヤにある涅槃像

玉川大師の地下霊場は1周15分ほどでまわることができます。
本堂内にもどっておみくじを引いてみました。
おみくじを引いたらセルフで書いてある番号の木箱を開けて中から引き出すスタイル。
玉川大師の縁結び
玉川大師は縁結び・恋愛成就にもご利益があると言われています。
玉川大師の口コミ
- 知人より、凄いよって聞いて、以前から気になっていました。二子玉川駅から歩いて訪れました。以前に伺った事のある瀬田玉川神社のそばでした。勿論、地下霊場が目当てで訪れました。平日のお昼過ぎで、自分以外に人がいませんでしたが、真っ暗闇の中を進み、両側に仏像が並ぶ雰囲気に感動しました。
- 地下霊場へは9時~16時半までと書かれていました。
- 地下霊場、最高です!最初の方は真っ暗で結構怖いのですが、信心を試されるうちに清らかな心になっていきます。また行きたいです!
出典:グーグルの口コミ
玉川大師のイベント・行事

玉川大師のイベント・行事では「お砂踏み大祭り」が有名。
「お砂ふみ大祭」は、地下霊場に四国八十八ヶ所やインドなどから集められた砂を入れた袋が敷き詰められ、その上を歩くことで巡拝したのと同じご利益が得られるのだそう。
二子玉川で散歩するなら玉川大師の地下霊場

玉川大師の地下霊場、ぜひ行ってみてくださいね!
二子玉川公園や多摩川沿いお散歩とセットで楽しむといいですよ。
\ヘルスウォッチ&体組成計 全員もらえる/
ジム・セルフエステ・脱毛が全部コミで月2,980円とコスパNo. 1。
しかも入会した方、全員に①体組成計 ②ヘルスウォッチもらえる!
▶︎チョコザップの入会は公式ページから
体組成計とヘルスウォッチのスターターキットはいつ終了するか分からないので、チョコザップに入会を考えている方は、この機会を逃すと確実に損です……
はじめてジムに入会する方はもちろん、これまで別の脱毛サロン・エステサロンに通っていた方は完全に乗り換え案件なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ