悩み・疑問
- SocToc(ソックトック)のクーポンがいますぐほしい▶︎こちら
- クーポンの使い方・限定キャンペーンを知りたい…!
- 招待コードのシェアはどうやるの?
コストコ専門デリバリーの新サービス”SocToc(ソックトック)”が2023年2月にスタート!気になっていた方も多いのではないでしょうか。
でも初めて使うときは、少しでもお得にお試ししたいですよね……
- SocToc(ソックトック)のクーポン(商品代金が10%オフになる)
- SocToc(ソックトック)のクーポンの使い方
- 【最新】限定キャンペーン情報
さっそく、ご紹介しますね〜!!
▼いますぐお得にコストコが買えるクーポンはこちら
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(SocToc(ソックトック)のクーポン(商品代金が10%オフになる)

SocToc(ソックトック)では、先行登録ユーザー10,000人突破を記念して、商品代金が10%OFFになるクーポンを2023年3月末まで配布中です!
SocToc(ソックトック)のクーポンの使い方
SocToc(ソックトック)のクーポンの使い方を世界一わかりやすくご紹介します〜!!
SocTocのクーポンを使う手順は以下の通りです。
- SocTocクーポンコードを確認
- アカウント登録
- 買いたい商品をカートへ入れる
- 注文内容確認画面でクーポンコードを入力
- 商品代金が10%OFFになっているか確認
SocToc(ソックトック)のクーポンコードを確認

SocToc(ソックトック)では、先行登録ユーザー10,000人突破を記念して、商品代金が10%OFFになるクーポンを2023年3月末まで配布中です。
どこにあるのかわからない!という方も安心してください……ここにあります↓
SocToc(ソックトック)のクーポンがある場所は、SocToc公式サイトの”SocTocとは”のページの1番下にありました!
アカウント登録

アカウント登録は、SocToc公式サイトのマイメニューから新規会員登録へ進むとできます。
私は携帯電話から登録したのですが、メールアドレス認証と携帯電話番号認証の2回認証が必要でした。
買いたい商品をカートへ入れる

注文内容確認画面でクーポンコードを入力

商品代金が10%OFFになっているか確認

まとめ:SocToc(ソックトック)のクーポンは使わないと損!
SocToc(ソックトック)のクーポンの使い方をご紹介しました。
- SocToc(ソックトック)はクーポンで商品代金10%オフになる
- 期間限定キャンペーンが多いのでお得と思ったら即入会がオススメ
コストコ好きで毎月デリバリーする私も、小分け販売がメリットでSocTocに入会しました〜!
商品数ならUberEats、割引キャンペーンの多さはWolt、最速配達ならOniGO、小分け販売ならSocTocと使い分けするのがオススメですよ。
▼コストコは自分に合ったデリバリーを見つけるのが1番お得!

個人的にはコストコをデリバリーするのにオススメNo. 1は最短10分 鬼速で届く宅配スーパーのOniGO。
オススメの理由は、商品価格が店頭価格と同じくらいで配達手数料も安いから。
さらに他のサービスとは違い、専用倉庫からの配達なので配達時間が遅くとも1時間以内とめちゃくちゃ早いのもメリット!
商品数は少ないですが、コストコ商品と一緒にOniGOで取り扱う食料品も一緒に買えるので便利ですよー。
▼最後まで読んでいただき感謝