創研学院は世田谷区内にも2校ある、地域密着型の学習塾「めんどうみ」を重視した指導方針で生徒をきめ細かくサポートが強みの学習塾。
小学生・中学生・高校生・大学受験生向けに限られた時間で学習内容を習得できるよう、復習に重点を置いた指導を行っています。
ちなみに、話題になった日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者―絶対合格の教室―』にも創研学院が取材協力しているんですよ。
この記事では、学生時代に塾講師を4年間行った私が創研学院の良い評判や悪い口コミについてご紹介します!
創研学院ってどんな塾?


創研学院は“成績を上げるための必要なことを塾で完結できる”ようになっているのが特徴です。中学受験生であっても他塾の個別指導と併用している生徒はほぼおりません。創研学院にお任せいただければ生徒と一緒になって最後までとことん成績をあげていきます。
“生徒一人ひとりに徹底的に寄り添い、生徒のためにできることを全力でする。”それが創研学院がめんどうみの塾と言われる所以です。出典:創研学院公式ページ
創研学院は“めんどうみ”の良さに定評がある地域密着型の学習塾。
小学生、中学生、高校生にそれぞれ対応しています。
世田谷区内には
- 経堂
- 用賀
にあります。

特徴的なサービスが中学受験を考えている小学3年生が1年間授業料が無料になること。
かなりすごいサービスだと思うのですが、なぜ無料かというと“小3の早い段階から勉強に慣れていただきたい、本格的な受験体制に入る前に、創研学院のめんどうみをぜひ体験して頂きたいため”ということです。
中学受験を迷っている保護者の方はぜひ資料請求・無料体験を考えてみてください、ただし、対象外の教室もあるようなので詳しくはお問い合わせください。


中学生のカリキュラムを見ても面倒見の良さがわかります。
宿題の確認・採点を自宅で保護者がする…というようなことは一切なく、創研学院にすべて任せればOK。
創研学院では、確認テストでできなかった問題は無料で補習を受けることができます。

創研学院では、各中学校の定期テスト対策講座も無料です。
たとえば、経堂校は桜丘中、緑丘中、桜木中からの生徒が多いのですが、各中学校の定期テストの過去問蓄積など傾向と対策がしっかりしているので、“成績アップに直結”します。
中学校の塾選びだと、どれだけ定期テスト対策に力を入れているか、補習が受けられるかが大切になってきます。
創研学院は基本的に補習が無料で自習室でも質問ができるので、これは“やる気がある子”ほどぐんぐん伸びる塾スタイルといえます。
創研学院の基本情報


創研学院の基本情報はこのようになっています。
入学金 | 22,000円 |
受講料金 | 【週1コマを受講した場合】 14,300円〜 |
月額料金目安 | 【週1コマを受講した場合】 14,300円〜 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、高卒生 |
スクール・校舎住所 | 14都道府県(東京、神奈川、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、岡山、鳥取、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎) |
オンライン | ○ |
資料請求 | ○ |
無料体験 | ○ |
【創研学院の料金・合格実績をチェック】
世田谷エリアにある創研学院
創研学院 経堂校
店名 | 創研学院 経堂校 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区宮坂3丁目8−4 共和宮坂ビル2F |
地図 | |
主な通学校 | ![]() |
公式ページ | 創研学院 経堂校 |
創研学院 用賀校
店名 | 創研学院 用賀校 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区用賀2丁目18−8 |
地図 | |
主な通学校 | ![]() |
公式ページ | 創研学院 用賀校 |
創研学院 自由が丘校
店名 | 創研学院 自由が丘校 |
---|---|
住所 | 京都目黒区自由が丘2丁目10−20 弥生ビル 4F |
地図 | |
主な通学校 | ![]() |
公式ページ | 創研学院 自由が丘校 |
創研学院の良い口コミ・評判
ネット上にあった創研学院の良い口コミ・評判を集めました!
創研学院の悪い口コミ・評判
ネット上にあった創研学院の悪い口コミ・評判を集めました!
創研学院の資料請求・無料体験
創研学院の良い評判や悪い口コミについて解説しました!
創研学院は大規模塾と小規模塾の中間に位置する指導スタイルで、面倒見の良さをポイントにしています。
私が学生時代に講師をしていた塾も補習が無料で、授業の前後や土日に自習室に勉強にくる子が多い塾でした。
このスタイルの塾にいえることは、子どものやる気や塾をどのように“利用”して勉強するかにというスタンスによって、大きく子どもの成績に影響があります。
同じ授業料を払っているのだから、定期テスト前の対策や補習などガッツリ利用して成績をあげてやる…!という強い気持ちを持った子。
わからないところは授業内でちゃんと質問して、疑問をその場で解決できる子。
こうした子はものすごく成績が上がります。
逆に言うと悪い口コミにもあった通り、自分から質問ができない子どもやあまり成績アップのモチベーションがない子、目的意識なく塾に行っている子どもは伸びません。
あとは講師との相性ですね、そのあたりはぜひ1度、無料の資料請求や体験授業に行ってみて実際に行こうとしている創研学院の校舎の雰囲気を確かめて見ることをオススメします。
同じ塾でも校舎によって(塾長によって)全然、雰囲気が違うので…
小学3年生が1年間授業無料になるサービスも要チェックですよ〜!では
\オススメNo. 1は創研学院/

全国に60校以上あり世田谷区内にも経堂と用賀にあるのが創研学院。
「めんどうみ」の良さに定評があって、わからないところは全部、塾で完結!というスタイルなので、家庭での負担がありません。
自習室があるから、子どもが自分から勉強する生活習慣がみにつく!
\ 資料請求はこちら【無料】 /

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |