コワーキングスペース

シェアラウンジ代官山に行ってみた!フード・ドリンクメニューがレベチすぎ…

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
シェアラウンジ代官山ってどう?

疑問・悩み

  • シェアラウンジ代官山はどれくらい仕事に適している?個室はある?
  • 料金が高いけど、行く価値ある?
  • スナック・ドリンク食べ飲み放題の内容は?パンも食べられるの?
  • 本は何が読める?
komuken
komuken
こんな疑問を解決します〜!

代官山T-SITEにある代官山蔦屋書店「SHARE LOUNGE シェアラウンジ」はシェアラウンジの中でも、オシャレ度が高くスナック・ドリンク・アルコールの充実度がすごいと評判。

噂を確かめるべく、実際にシェアラウンジ代官山に行ってきました!

この記事でわかること
  • シェアラウンジ代官山に行った体験談
  • ドリンク・スナック・アルコール飲み放題の内容、本は何があるか
  • Wi-Fi・電源はあるか?どれくらい快適にノマドできるか
  • シェアラウンジ代官山の雰囲気・料金

最後まで読めば、シェアラウンジをお得に楽しめますよ。

週末はHafHで旅行かノマドワークしている“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

シェアラウンジ代官山とは?

シェアラウンジ代官山の概要は以下の通りです。

店名

代官山 蔦屋書店 シェアラウンジ

地図
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17−5 代官山 T-SITE 蔦屋書店 3号館 2階
営業時間 7:00~22:00
アクセス 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
座席タイプ
  • 1名席
  • 2名席
  • 3名席
  • 4名席
  • スタジオ・個室
通常料金

●ソフトドリンクプラン

  • 一般席(60分/1人) 1,650円(税込)
  • 延長(30分/1人) 825円(税込)
  • 1日利用(1日/1人) 5,500円(税込)

●アルコールプラン

  • 一般席(60分/1人) 2,200円(税込)
  • 延長(30分/1人) 1,100円(税込)
会議室料金
  • スタジオ/個室(120分/1室) 14,300(税込)
  • 延長(60分/1室) 7,150円(税込)
  • 1日利用(1日/1室) 55,000円(税込)
定休日 なし

シェアラウンジ代官山に行ってみた!

シェアラウンジ代官山があるのは東急東横線 代官山駅から徒歩5分「代官山T-SITE」です。

代官山T-SITEにあるお店
カフIVY PLACEは超人気店なので、行きたい方は予約した方がいいです。食べログでネット予約可能。

2021年12月3日に蔦屋書店の3号館2階フロアが「SHARE LOUNGE」としてリニューアルオープンしました。

シェアラウンジ代官山があるのは、蔦屋書店3号館の2階。

2階には連絡通路があってつながっている

最初に間違って1号館2階に行ってしまったのですが、2階各フロアは連絡通路でつながっているので楽にアクセスできました。

通常プラン・アルコールプランの料金

シェアラウンジ代官山 2022年6月下旬の料金表2022年6月下旬の料金表

通常プランの料金は60分1,650円、アルコールプランは60分2,200円。(税込)

この価格はシェアラウンジ渋谷スクランブルスクエア店に続いて2番目に高いです。

komuken
komuken
あとでスナック・ドリンクの充実度に驚いて、納得の値段設定でした。
通常プランは黒いカード通常プランは黒いカード

チェックインカウンターでチェックイン。

自分が予約したプランのカードを取ります。

アプリを事前に入れて予約した方が10%安いので、アプリ経由をオススメします!

SHARE LOUNGE

SHARE LOUNGE

Culture Convenience Club Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

 

シェアラウンジ代官山の店内の雰囲気はこんな感じです。

人気があるのは窓側に面した1300mm幅のテーブル席。

空いていれば1人でも使うことができますし、2名席は事前予約で使うことができます。

yucco
yucco
めちゃくちゃおしゃれ〜!

ドリンクが飲み放題!スープもある

シェアラウンジ名物のスナック・ドリンクの食べ飲み放題。

ソフトドリンク各種、ナイトロコーヒー、ソフトクリームなどこの辺りは他の店舗と変わらないラインナップ。

カリフォルニア州ロサンゼルスにあるお茶のブランドで5つ星ホテルでも採用されているArt of Teaがありました。

Giffardのシロップ各種(ヘーゼルナッツ、キャラメル、バニラ他)もあるので、カスタマイズティーも作ることができます。

スナックも通常より高級

スナック類も瓶に入っていて、他のシェアラウンジにはないちょっと高級なスナックが数種類ありました。

パン・グラノーラもある!

シェアラウンジ代官山ではスナックの他に、グラノーラやパンなど軽食も用意されています。

ヨーグルトやポテトサラダもありました。

代官山T-SITE内にもあるスターバックスコーヒーのベーカリーブランドPrinci(プリンチ)のパンが3種類ありました。

プリンチのオリーブパンを食べたのですが、すごく美味しかったです!

アルコールプランはワインやクラフトビールも

今回は通常プランだったので飲まなかったですが、アルコールメニューも他のシェアラウンジに比べて、おしゃれで上質なドリンクが揃っています。

他の店舗だとホッピーや缶チューハイなどがありますが、シェアラウンジ代官山ではCOEDOビール、JADE、Modeloなどプレミアムなビールやワインが充実していました。

ビアonTAP
  • グースアイランドIPA
  • ステラアルトワ
  • ヒューガルデンホワイト
  • ヒューガルデンロゼ

本も充実!アイデアが湧き出る

シェアラウンジ代官山では、代官山 蔦屋書店のコンシェルジュが選んだビジネス書、建築やアートの書籍など3500冊が並び、自由に読むことができます。

置いてある本のセレクトがめちゃくちゃ良くて、クリエイティブ脳が活性化されますよ〜!

この日はTRANZITなど旅行系の雑誌を楽しみました。

komuken
komuken
余談ですが、“聴く読書”ならYOUTUBE“キクホン”がオススメ〜!

yucco
yucco
読書好きはぜひ1回“聴く読書”を体験してみてほしい〜!Amazonオーディブルも今だけ、30日間無料の限定キャンペーンを実施中。

会議室が超おしゃれ

有料の会議室はめちゃくちゃおしゃれで窓からは大きな欅が見えて気持ちいいです。

こんな部屋で会議してみたい〜!

まとめ:シェアラウンジ代官山は高級感があって雰囲気最高だった!

シェアラウンジ代官山に行ってみた体験談をご紹介しました!

まとめ
  • シェアラウンジ代官山は高いけどフード・ドリンクのクオリティめっちゃ高い
  • おしゃれで洗練された雰囲気が良い
  • 休日はかなり混んでて席をとるのがちょっと大変
  • マンガは見つからなかった、ビジネス・アート・デザイン系の本が充実

行ってみてSHARE LOUNGE代官山店は高いけど納得、また行きたくなるシェアラウンジだなと思いました。

本の種類が多いので、今度は平日のんびり1日過ごしてみたいですね。

komuken
komuken
これまで行ったシェアラウンジの中でも居心地の良さトップクラス。

繰り返しますが、読書好きはぜひ1度“聴く読書”を体験してみて〜!

新体験でシェアラウンジが好きな人は絶対ハマるはず。

yucco
yucco
Amazonオーディブルで今だけ、30日間無料で好きな本が聴ける限定キャンペーンを実施中。

komuken
komuken
YOUTUBE“キクホン”もオススメ〜!

シェアラウンジが大好きすぎて、これまで行ったシェアラウンジは“シェアラウンジが大好きすぎるのでまとめてみた!【都内オススメ9選+全国】”にまとめているので、こちらもどうぞ。

▼シェアラウンジが好きな方にこっそりシェア

沖縄でワーケーション、最高でした!(アンテルーム那覇)沖縄でワーケーション、最高でした!(アンテルーム那覇)
ストレータ那覇のガーデンプール(那覇空港から14分でこれってすごくないですか?)
ガーデンプールを見ながらテラスで作業ガーデンプールを見ながらテラスで作業

余談ですが、シェアラウンジのような雰囲気が好きな方、旅先で居心地がいいラウンジで仕事がしたいという方には旅のサブスクHafHがオススメ。

私はシェアラウンジが大好きで、最近はHafHでホテルを予約していますが、自分の好みの宿がすぐに見つかるので重宝しています。

先日も沖縄3泊4日、JAL航空券もホテルもすべてHafHで予約しました。

HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談

沖縄3泊4日旅の旅行記はこちら

>>>HafH(ハフ)で沖縄を旅行してみた!3泊4日体験談

HafHだと普段の格安ツアーでは見つからないようなおしゃれで快適なホテルが探しやすいのが良い…!

お得な特別招待コードを置いておきますので、よかったら見てみてくださいね!

\招待コード入力でボーナスコインGET/

“完全招待制”

HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。

HafH入会用 招待コードHafH入会用 招待コードはこちら!

この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!

▼ボーナスコインもらえる▼

入会はこちら(iPhone)入会はこちら(Android)

【招待コード:FZZYNB

※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。

私たちは最近、旅のサブスクHafHを使ってホテル予約することが多いです〜!

\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET

旅のサブスクHafHが完全招待制でリニューアル!招待コードはこちら