世田谷で人気のパン屋“ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise)”は最寄りが小田急線経堂駅なのですが、駅から徒歩15分以上かかる“陸の孤島”。
駅前にあったら間違いなく行列ができるお店だと思います。
この記事では、地元民から多くの支持を集めるラ・ヴィ・エクスキーズのメニューのこんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- カフェ(イートインコーナー)
- UberEats
- オススメのパン
- 店の雰囲気
- 口コミ
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ラ・ヴィ・エクスキーズってどんなお店?


ラ・ヴィ・エクスキーズは小田急線千歳船橋駅経堂駅から徒歩15分。
決してアクセスが良いとは言えないけれども、いつも人気で活気があるパン屋さん。

お洒落なガラスケースに入ったパンは、どれも絶品。
ちなみに、小田急線千歳船橋駅から徒歩16分、京王線桜上水駅から18分かかるので、タクシーアプリGOを使ってのアクセスがオススメ。
GO(ゴー)タクシーのクーポンの使い方【2,000円分タダ乗り】
ラ・ヴィ・エクスキーズのパン






ラ・ヴィ・エクスキーズのパンを写真で一挙紹介。
フィナンシェ、クッキーなど焼き菓子なども扱っています。
ラ・ヴィ・エクスキーズのおすすめパン
もう何度もラヴィ・エクスキーズにお邪魔していますが、はずれのパンはなくどれもオススメ。
その中でも特にわたしが好きなパンをご紹介します!
海老とアボカドのタルティーヌ

海老とアボカドがたっぷり乗った豪華なタルティーヌ。
アボカドが滑らかで美味しい。
ミックスサンドイッチ

ミックスサンドイッチはサーモン、チキンなど具沢山ですが388円とリーズナブル。
季節限定フルーツのデニッシュ

2018年3月下旬に伺った時は、グレープフルーツやイチゴ、ブルーベリーを使ったフルーツデニッシュがありました。
中にはお酒が少し入ったスポンジや、さっぱりしたカスタードクリームが少し入っていてバランスがとっても良いんです。
オリーブとマッシュルームのタルトフランベ

「タルトフランベ」とは、フランスの中でもドイツの国境に近いアルザス地方の郷土料理。
ピザに似ていますが、トマトソースを使わないのと、チーズがそれほど乗らないので、よりヘルシーな仕上がり。

このほかにも常時3種類ほどのタルトフランベが用意されており、わたしの一押し。
セザム

デニッシュ生地のパンに胡麻をたっぷり乗せて、砂糖をまぶして焼いたパン。
ツナクリームサーモン&キャロットラペプリュムサンドイッチ

具材がたっぷり。
特筆すべきはサンドイッチのパン「プリュム」が美味しいこと。
小麦の香りと甘みが広がるハード系のパンを使っています。
ラ・ヴィ・エクスキーズのカフェスペース

2017年に「ラヴィ・エクスキーズ」の隣にカフェスペースがオープンしました。
ドリンクを注文すると、お店で買ったパンをそのまま食べることができます。
ラ・ヴィ・エクスキーズのメニュー

ラ・ヴィ・エクスキーズのカフェメニューはこちら。
ラ・ヴィ・エクスキーズの口コミ・評判
- レジのお会計を自分でするのが安全だし早いし、カード使えるのもレシートに品名と価格が明記されてるのも助かります。
- カフェを利用しました。となりのパン屋さんでケーキやパンを注文出来ます。 パン屋のイートインではなく、独立したカフェになっていてとても居心地が良かったです。 素敵なインテリア、落ち着く音楽。紅茶もタルトも美味しく、幸せなひとときを過ごせました。
- クロックムッシュがとても美味しくて、食べ終わった後もまだ食べたい!となりました。
- ハード系が有名かもしれませんが、個人的にはタルトやデニッシュが好きで毎週通ってしまいます。特にレモンタルトは甘酸っぱくて絶品です。
出典:Googleの口コミ
ラ・ヴィ・エクスキーズの営業時間・定休日ほか
店名 | ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise) |
---|---|
地図 | |
アクセス | 小田急線経堂駅北口すずらん通り商店街をまっすぐ進み、商店街を抜けた後も、そのまま赤堤通りをまっすぐ八幡山方面に進むとヨークマートはす向かいにあり。
タクシーアプリGOならクーポンでお得 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 火曜・第1、3水曜 |
▼ラヴィエクスキーズ近くのおすすめスポット
・【Raw Sugar Roast(ローシュガーロースト)経堂】超おしゃれロースタリーが4月1日グランドオープン!
・アップス(世田谷区希望丘青少年交流センター)の魅力を紹介!
・千歳温水プールのレストランで“平日限定ランチ”を食べてみた!
・【いちまん 経堂】農園直営フルーツパーラーのロールケーキ“フルッタ”が激ウマ
ラ・ヴィ・エクスキーズに行くのはレンタサイクル「がやリン」が便利
ラ・ヴィ・エクスキーズはどの駅からも徒歩で10分以上あります!
そこで、オススメの方法は桜上水駅と経堂駅にある世田谷区が行っているレンタサイクル「がやリン」を使うこと。
保証料500円を払えば、1回200円で自転車を借りることができ、がやリン貸し出しを行っている場所(桜上水南・経堂駅前・三軒茶屋中央・桜新町・等々力の5ヵ所のポート)ならどこで返しても良いのです。
>>>詳細は世田谷区公式ホームページ「レンタサイクルについて」
自転車でお散歩しながらパン屋めぐりも楽しいですよ。
経堂でパンならラ・ヴィ・エクスキーズ


「ラヴィ・エクスキーズ」はアクセスに難がありますが、実際に行ってみると、来てよかったなーと思っていただけるお店。
ぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(