テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”を使って韓国チキン専門店 チョアチキンを自宅にデリバリーしてみました。
ちなみに、今クリスピーチキンのデリバリーならUberEatsがお得度No. 1!
- チョアチキンを実食した感想・味
- チョアチキンのメニュー・デリバリー・テイクアウト
- チョアチキンのクーポン情報
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
チョアチキンってどんなお店?


チョアチキンはGCK(ゴーストセントラルキッチン)プロデュースの人気韓国チキンブランド。
かわいいチキンのロゴが目印で世田谷区内だと、下北沢、桜新町にあります。
全国で40店舗以上を展開!
チョアチキンの人気・オススメメニュー



チョアチキンの人気メニューは、さまざまなソースがあり、サイズはフルとハーフがあります。
- チョアチキン
- ヤンニョムチキン
- マヨペーニョチキン
- ブラックガーリックチキン
- 激辛チキン
- マーラーチキン
- トマトチーズチキン
- ハニーバターチキン
- ハニーテリヤキチキン
全10種類の味を楽しむことができます。
今回はこの中でも人気・オススメメニューとして評判のいいヤンニョムチキンとマヨペーニョチキンのハーフ&ハーフにしました。
チョアチキンを実食レビュー


チョアチキンをmenuでデリバリーして実食レビューしてみました。
今回はハーフ&ハーフをmenuアプリで注文、時間通りに到着!
- チキン
- コーラ
- ソース(ヤンニョム・マヨペーニョ)
- チキンム(大根の酢漬け)
- おまけ(Blendy ザリットル)
が入っていました。

開けるとこんな感じで1つのハーフサイズ箱に9個(300g)入っていました。

そのまま食べてみると…美味い!
「チョアチキン」では、衣に独自の割合で「米粉」を配合し、「温度」「時間」「揚げ方」にこだわったフライ製法で、サクパリ食感を生み出しているのだそう。

ソースはヤンニョムとマヨペーニョにしました。
ヤンニョムチキン(薬念チキン)

ほどよい辛さで美味い!
薬念スパイスがほど良い感じです。
クリスピーチキンアンドトマトの方がより薬膳っぽい味でした。

マヨペーニョチキン

もうひとつ頼んだのはマヨペーニョ。
マヨネーズにハラペーニョで“マヨペーニョ”なのですが、思ったよりも辛くなく、これならお子様でも割といけそうです。
チョアチキンのクーポン
チョアチキンのデリバリークーポンはこちらをお使いください!
UberEats
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(Wolt
\はじめての方限定で超オトク/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(その他クーポン

▶︎【ネットスーパーの初回クーポン】おすすめ10社比較【23,400円お得】
▼はじめての即配ネットスーパーオススメNo. 1はOniGO
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(チョアチキンは辛いの?
チョアチキンは味の種類によって、辛いもの、辛くないものがあるので、好きなものを選べばOK!
辛さレベル表は以下の通りになっています。
- 激辛チキン 辛さレベル5
- 麻辣チキン 辛さレベル2
- ヤンニョムチキン 辛さレベル1
- マヨペーニョチキン 辛さレベル1
他の韓国チキンブランドよりも辛さはマイルドだと思いました。
チョアチキンの人気・オススメメニューをデリバリーしよう

チョアチキンの食べ比べの結果をご紹介しました!
韓国チキンをデリバリーしたくなったら、ぜひチョアチキンを頼んでみてくださいね!
繰り返しますが、チョアチキンのデリバリーならUberEatsがお得度No. 1!


最後に余談ですが、こないだ月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』を見てきたのですが、すごかったです〜!
これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!
セルフエステサロン、セルフ脱毛サロンは安くても月1万円はしますからね、chocoZAPはコスパがすごい〜!!


世田谷区内でも尾山台、上町、二子玉川、桜新町などにオープン、全国に拡大してますよ〜!

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ
▼こちらの記事もオススメ


▼こちらの記事もおすすめ

