クーカーニョに行ってみた!“お得な予約方法”などを解説!

クーカーニョに行ってみた!“お得な予約方法”などを解説!
渋谷のクーカーニョってどう?
ken
ken
雰囲気が良く味・サービスもバッチリ!

渋谷 東急セルリアンタワー“タワーズレストラン クーカーニョ(COUCAGNO) ”に一休.comのランチプランで行ってきました。

結論的には、料理が美味しく、眺めもよく、サービスも最高で言うことなしでしたよ〜!!

この記事でわかること
  • クーカーニョに行ってみた体験談・感想
  • クーカーニョの眺め、ドリンクメニュー、ドレスコード
  • 口コミ・評判

グルメレビュー1,000件以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

クーカーニョってどんなお店?

セルリアンタワー東急ホテルの外観 タワーレストラン クーカーニョ(COUCAGNO)のエントランス

タワーレストラン クーカーニョ(COUCAGNO)はセルリアンタワー東急ホテルの最上階(40F)にある南仏プロヴァンスレストラン。

クーカーニョ(COUCAGNO)は2019年9月20日にリニューアル。

ホワイトを基調とし、木のぬくもりある内装がステキです。

2021年1月21日(木)放送の【ぐるぐるナインティナイン ぐるナイゴチ!22開幕戦】にも出たお店。

yucco
yucco
明るくて開放的〜!
komuken
komuken
まさに“天空のレストラン”だね!

クーカーニョの夜景

クーカーニョの地上150mから見渡す大都会の夜景はまさに「宝石箱」。

窓側席では、羽田、東京湾岸エリア、横浜のパノラミックな夜景を望むことができます。

個室もあります。

yucco
yucco
こんなところでプロポーズされたら…♡

クーカーニョのシェフってどんな方?

クーカーニョのシェフ 福田順彦氏

クーカーニョのシェフは福田順彦(ふくだのぶひこ)氏。

長きにわたり日本のフランス料理界を牽引しています。

2001年、ホテル開業時に総料理長に就任。以来、ホテルの料理に関する総合プロデューサー役を務めている。
料理を通じて、新たなことにも果敢にチャレンジし、豊かな感性から生み出される料理はアグレッシブで情熱的、そして温厚な人柄でゲストよりも高い支持をいただいている。

  • 2008年、フランスの食文化の普及に貢献した功績が認められ、フランス共和国政府より「農事功労章―シュヴァリエ」を受章。
  • 2017年、一般社団法人「日本エスコフィエ協会」第7代会長に就任。
  • 2018年、「農事功労章―オフィシエ」に昇叙。
  • 2019年、東急ホテルズ総料理長に就任。現在に至る。

出典:クーカーニョ公式ページ

クーカーニョの予約方法

クーカーニョの予約は公式ホームページからできますが、“一休.com”から予約すればスパークリングワインなどワンドリンクがついてお得。

わたし達も一休.comで予約しました〜!

クーカーニョにいってみた!

クーカーニョで1番人気の平日ランチプラン“全4品”を一休.comで予約し、ランチに行ってみました!

エントランスを入ると半円形のおしゃれなバーカウンターがあります。

お席に案内していただきました。

窓が大きくて開放感が抜群!

ここまで景色の良いレストランはなかなかありません。

yucco
yucco
うわ〜!すごい景色、サイコー!
komuken
komuken
フジテレビがはっきり見えるね。気持ちいい!

クーカーニョのドレスコードは?

スマートカジュアルにてご来店いただくようお願いします。男性のTシャツ、ショートパンツやサンダルでのご来店はご遠慮いただく場合がございます。

出典:クーカーニョ公式ページ

クーカーニョのドレスコードは公式ページではこのように書かれています。

実際に行った感想としては、この文の通り“スマートカジュアル”で行けば全然大丈夫です。

komuken
komuken
ガチガチなドレスコードではないので安心!

クーカーニョのランチ

ここからは、クーカーニョで1番人気の平日ランチプラン“全4品”でいただいたメニューをすべてご紹介します!

クーカーニョ ランチ4品のメニュークーカーニョ ランチ4品のメニュー

一休.comではプランの説明に「4品」と書いてあったのですが、実際はアミューズブーシュ(前菜前の軽いおつまみ)が2品出てきたので6品でした。

軽いおつまみ

スタイリッシュな器に乗って現れたのが前菜前の軽いおつまみ。

  • サーモンの一口キッシュ
  • 生ハムとサツマイモキャラメリゼ
  • クミンクラッカー

目でも楽しませてくるのがクーカーニョ。

一休.com特典のワンドリンクでスパークリングワインをいただきました!

前菜前の一皿

つぎに出てきたのは、ローズマリーとオリーブのフーガス。

ポルチーニ茸のクリームをつけていただきます。

yucco
yucco
上に乗っているのはウズラのポーチドエッグ。
komuken
komuken
美味しい〜!

パン

パンはフォカッチャやバゲットなど3種類から好きなものを好きなだけ選ぶことができます。

ここで登場したのが、メインに選んだブイヤベースに使われる食材の魚たち!

豊洲市場で仕入れた新鮮な魚介はホウボウやカサゴなど。

komuken
komuken
目が透き通っていて新鮮さがよくわかる。楽しみ〜!

前菜

ここからはわたし達夫婦が選んだメニューをそれぞれ紹介します!

実際に選べるのはひとり一品です。

鴨とフォアグラのパテ・アン・クルート 林檎のチャツネとビーツのマリネ

当日のメニューには書いてなかったのですが、一休.comのメニューには載っていたパテ・アン・クルートをリクエスト。

komuken
komuken
快く持ってきてくださいました!

パテ・アン・クルートをつくるシェフはパテのコンテストでアジア1位だそうです!

マカデミアナッツ、鴨、フォアグラの一体感がすごい。

帆立貝と北寄貝のサラダ仕立てライム風味 百合根のムースと共に

yucco
yucco
百合根のムースが爽やか!ウニまで入っていて美味しい〜!

メイン

ブイヤベース マルセイユ

新鮮な魚介を何時間も煮込み、丁寧に漉したスープが“スープ ド ポワソン”。

濃厚な魚介スープはコクがあり、これは本気でうまい。

マルセイユで本場のブイヤベースを食べたことがあるのですが、クーカーニョの方が洗練されていて美味しかったです!

本場マルセイユと同じく「ルイユ」(ガーリックマヨネーズ)がつきます。

これを魚につけて食べると、さらに美味しい!

お好みでチーズをかけましょう。

あまりにもスープがそのままで美味しかったので、別添えにしていただきました。

蝦夷鹿のポワレ セロリラヴとマロンのピューレ

エゾ鹿は全く臭みがなく、柔らかい。

野生の鹿が食べる栗とスグリを添えることで“食物連鎖”がテーマになったヒトサラ。

yucco
yucco
マロンのピューレ、甘酸っぱいスグリとの相性も最高!
komuken
komuken
この一皿を食べることで食物連鎖の頂点に!

デザート

洋梨のムースとキャラメルソース カモミールソルベを添えて

パリパリのホワイトチョコの中には、キャラメルクリームと洋梨のコンポート。

爽やかに香るカモミールシャーベットとのバランスが素晴らしい。

komuken
komuken
誕生日のメッセージプレートをいただきました。記念写真も。

ヘーゼルナッツのグラスと栗のムース メレンゲのアクセントと共に

  • ヘーゼルナッツのアイスクリーム
  • マロンピューレ
  • メレンゲ

などでイガグリをイメージ。

お皿のメーブル模様はチョコレートで描いています。

yucco
yucco
季節を感じる一皿。

カフェと小菓子

デザートの後にはお菓子とカフェが出ます。

  • ぶどうのゼリー
  • ヌガー
  • ライムホワイトチョコレート
  • アーモンド菓子

の4種類。

komuken
komuken
お腹いっぱい、大満足〜!
yucco
yucco
品数が多くて、美味しいものを少しずつ食べれたね♡

クーカーニョのスパ&レストラン プロヴァンサルガーデンランチ プラン

2022年12月にセルリアンタワー東急ホテルの“スパ&レストラン プロヴァンサルガーデンランチ プラン”を利用して、クーカーニョに行ってみました。

セルリアンタワー東急ホテルの3Fにあるスパ カージュラジャは完全個室で、施術もうまくてリラックスできましたよ〜!!

【最新版】渋谷のセルフエステまとめ

チョコザップのセルフエステの使い方【世界一わかりやすい】

チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】

スパでリラックスした後にクーカーニョへ。

本日のメニュー。

komuken
komuken
カネロニ、めっちゃ美味しい〜!!
 
yucco
yucco
ミカンのデザート、かわいいね♡

3年ぶりくらいに行きましたが、変わらず美味しかったです〜!!

クーカーニョのメニュー

クーカーニョのドリンクメニューは、こんな感じ。

クーカーニョのおすすめポイント

  • リニューアルしたてで綺麗
  • 眺めが最高
  • スタッフが親切
  • 料理が美味しいのはもちろん、目でも楽しい
  • ドレスコードはスマートカジュアル

クーカーニョの口コミ・評判

絶景を望みながらのディナーが最高という口コミ

やっぱりホテルでの食事は特別という口コミ

個室で家族ランチできるという口コミ

いつ行っても、接客は素晴らしい。スタッフの動きも、キビキビしていて気持ち良い。味も、フレンチのプロバンス風で、少し本場風だけど、日本人の口に合わせていて、とても食べやすい。お酒は流石に全般的に、それなりの値段はする。但し、それを納得させる眺め、サービスが、ここにはある。

出典:グーグルの口コミ

クーカーニョのアクセス・営業時間ほか

店名 タワーズレストラン クーカーニョ(COUCAGNO)
住所 東京都渋谷区桜丘町26−1 セルリアンタワー東急ホテル 40F
地図
アクセス
  • JR「渋谷駅」 西口から徒歩5分(国道246号沿い)
  • 首都高速<高樹町出口>から約10分、<渋谷出口>から約5分
営業時間 11時30分~15時00分 17時30分~22時30分
定休日 なし
駐車場 24時間営業

東急セルリアンタワーレストラン クーカーニョに行ってみよう

クーカーニョで最高な誕生日を迎えることができました。

ぜひ記念日はクーカーニョでお祝いしてみてくださいね!

セルリアンタワー東急ホテルの3Fにあるスパ カージュラジャのエステもとっても良かったのですが、値段が高いのでそんな頻繁にはいけないですよね……

ちなみに、普段使いのセルフエステなら、RIZAPのコンビニジム chocoZAPがオススメ!

チョコザップのセルフエステ(フェイスケア)フェイスケアもできる
チョコザップのセルフエステ(ボディケア)ボディケア用はハイパワー

chocoZAPは、

この内容で月額2,980円(税込み3,278円)で圧倒的なコスパ

ジムに行かなくても、美容・脱毛目的のみで全然OKなので、興味のある方はぜひチックしてみてくださいね〜!

実際、これまで通っていたエステサロン、セルフ脱毛サロンからchocoZAPに乗り換えて入会する方も多いのだそう……

▶︎chocoZAP入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉に拡大中

▼詳しくはこちら

チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中
2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中全国に300店舗以上ある『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の店舗情報をまとめました。東京・埼玉・神奈川・仙台・千葉・大阪・愛知を中心に急速に拡大中!アプリから最寄りのチョコザップを探す方法、ニューオープン情報、よくある質問、店舗ごとの設備などを知りたい方はご覧ください。...
\【限定】ヘルスウォッチ&対組成計 全員もらえる/
\chocoZAP1年間無料になるチャンスあり/