渋谷 東急セルリアンタワー“タワーズレストラン クーカーニョ(COUCAGNO) ”に一休.comのランチプランで行ってきました。
この記事では、クーカーニョのこんなことについて書かれています。
- 予約方法
- 味
- 値段
- コース料理
- ドリンクメニュー
- ドレスコード
- お店の雰囲気
- 眺め
月間50万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
クーカーニョってどんなお店?
タワーレストラン クーカーニョ(COUCAGNO)はセルリアンタワー東急ホテルの最上階(40F)にある南仏プロヴァンスレストラン。
クーカーニョ(COUCAGNO)は2019年9月20日にリニューアルしたばかり。
ホワイトを基調とし、木のぬくもりある内装がステキです。
クーカーニョの夜景

地上150mから見渡す大都会の夜景はまさに「宝石箱」。
窓側席では、羽田、東京湾岸エリア、横浜のパノラミックな夜景を望むことができます。
個室もあります。
クーカーニョのシェフってどんな方?

クーカーニョのシェフは福田順彦(ふくだのぶひこ)氏。
長きにわたり日本のフランス料理界を牽引しています。
2001年、ホテル開業時に総料理長に就任。以来、ホテルの料理に関する総合プロデューサー役を務めている。
料理を通じて、新たなことにも果敢にチャレンジし、豊かな感性から生み出される料理はアグレッシブで情熱的、そして温厚な人柄でゲストよりも高い支持をいただいている。
- 2008年、フランスの食文化の普及に貢献した功績が認められ、フランス共和国政府より「農事功労章―シュヴァリエ」を受章。
- 2017年、一般社団法人「日本エスコフィエ協会」第7代会長に就任。
- 2018年、「農事功労章―オフィシエ」に昇叙。
- 2019年、東急ホテルズ総料理長に就任。現在に至る。
出典:クーカーニョ公式ページ
クーカーニョの予約方法

クーカーニョの予約は公式ホームページからできますが、“一休.com”から予約すればスパークリングワインなどワンドリンクがついてお得。
クーカーニョにいってみた!

クーカーニョで1番人気の平日ランチプラン“全4品”を一休.comで予約し、ランチに行ってみました!
エントランスを入ると半円形のおしゃれなバーカウンターがあります。

お席に案内していただきました。

窓が大きくて開放感が抜群!
ここまで景色の良いレストランはなかなかありません。
クーカーニョのドレスコードは?
スマートカジュアルにてご来店いただくようお願いします。男性のTシャツ、ショートパンツやサンダルでのご来店はご遠慮いただく場合がございます。
出典:クーカーニョ公式ページ
クーカーニョのドレスコードは公式ページではこのように書かれています。
実際に行った感想としては、この文の通り“スマートカジュアル”で行けば全然大丈夫です。
これが、クーカーニョのランチだ!
ここからは、クーカーニョで1番人気の平日ランチプラン“全4品”でいただいたメニューをすべてご紹介します!

一休.comではプランの説明に「4品」と書いてあったのですが、実際はアミューズブーシュ(前菜前の軽いおつまみ)が2品出てきたので6品でした。
軽いおつまみ


スタイリッシュな器に乗って現れたのが前菜前の軽いおつまみ。
- サーモンの一口キッシュ
- 生ハムとサツマイモキャラメリゼ
- クミンクラッカー
目でも楽しませてくるのがクーカーニョ。
前菜前の一皿


つぎに出てきたのは、ローズマリーとオリーブのフーガス。
ポルチーニ茸のクリームをつけていただきます。
パン

パンはフォカッチャやバゲットなど3種類から好きなものを好きなだけ選ぶことができます。

ここで登場したのが、メインに選んだブイヤベースに使われる食材の魚たち!
豊洲市場で仕入れた新鮮な魚介はホウボウやカサゴなど。
前菜
ここからはわたし達夫婦が選んだメニューをそれぞれ紹介します!
実際に選べるのはひとり一品です。

鴨とフォアグラのパテ・アン・クルート 林檎のチャツネとビーツのマリネ
当日のメニューには書いてなかったのですが、一休.comのメニューには載っていたパテ・アン・クルートをリクエスト。

パテ・アン・クルートをつくるシェフはパテのコンテストでアジア1位だそうです!
マカデミアナッツ、鴨、フォアグラの一体感がすごい。

帆立貝と北寄貝のサラダ仕立てライム風味 百合根のムースと共に
メイン

ブイヤベース マルセイユ
新鮮な魚介を何時間も煮込み、丁寧に漉したスープが“スープ ド ポワソン”。

濃厚な魚介スープはコクがあり、これは本気でうまい。
マルセイユで本場のブイヤベースを食べたことがあるのですが、クーカーニョの方が洗練されていて美味しかったです!

本場マルセイユと同じく「ルイユ」(ガーリックマヨネーズ)がつきます。
これを魚につけて食べると、さらに美味しい!

お好みでチーズをかけましょう。
あまりにもスープがそのままで美味しかったので、別添えにしていただきました。

蝦夷鹿のポワレ セロリラヴとマロンのピューレ
エゾ鹿は全く臭みがなく、柔らかい。
野生の鹿が食べる栗とスグリを添えることで“食物連鎖”がテーマになったヒトサラ。
デザート

洋梨のムースとキャラメルソース カモミールソルベを添えて
パリパリのホワイトチョコの中には、キャラメルクリームと洋梨のコンポート。
爽やかに香るカモミールシャーベットとのバランスが素晴らしい。


ヘーゼルナッツのグラスと栗のムース メレンゲのアクセントと共に
- ヘーゼルナッツのアイスクリーム
- マロンピューレ
- メレンゲ
などでイガグリをイメージ。
お皿のメーブル模様はチョコレートで描いています。
カフェと小菓子


デザートの後にはお菓子とカフェが出ます。
- ぶどうのゼリー
- ヌガー
- ライムホワイトチョコレート
- アーモンド菓子
の4種類。
クーカーニョのメニュー

クーカーニョのドリンクメニューは、
- ペリエ 700円
- 生ビール 1,200円
- グラスワイン 1,350円
などがあります。
クーカーニョのおすすめポイント
- リニューアルしたてで綺麗
- 眺めが最高
- スタッフが親切
- 料理が美味しいのはもちろん、目でも楽しい
- ドレスコードはスマートカジュアル
クーカーニョの口コミ
いつ行っても、接客は素晴らしい。スタッフの動きも、キビキビしていて気持ち良い。味も、フレンチのプロバンス風で、少し本場風だけど、日本人の口に合わせていて、とても食べやすい。お酒は流石に全般的に、それなりの値段はする。但し、それを納得させる眺め、サービスが、ここにはある。
出典:グーグルの口コミ
クーカーニョのアクセス・営業時間ほか
店名 | タワーズレストラン クーカーニョ(COUCAGNO) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区桜丘町26−1 セルリアンタワー東急ホテル 40F |
地図 | |
アクセス | JR「渋谷駅」 西口から徒歩5分(国道246号沿い)
首都高速<高樹町出口>から約10分、<渋谷出口>から約5分 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 17時30分~22時30分 |
定休日 | なし |
駐車場 | 24時間営業 |
東急セルリアンタワーレストラン クーカーニョに行ってみよう
クーカーニョで最高な誕生日を迎えることができました。
ぜひ記念日はクーカーニョでお祝いしてみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ




\ステイホームにオススメ!韓国チキン・海鮮三崎港が1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
の合計2,000円分の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリー、テイクアウトするよりもmenu経由で注文した方がお得!
スマホから事前注文ができるので待ち時間もかかりません!
「やっぱり外はこわいからステイホームしよっか…」という時にオススメなのが、デリバリーで頼める韓国チキン“クリスピーチキンアンドトマト”!
当サイト限定クーポンでデリバリー1,000円OFFに!
★当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”










★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 海鮮三崎港(京樽系列の回転すし!ネタが厚切)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー(食べログ100名店ハンバーガー)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- CoCo壱番屋(カレーといったら、ココイチ!)
- ポポラマーマ(パスタ、ピザやオムライスも)
- 伝説のすた丼屋(No. 1ガッツリニンニク丼)
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
▼デリバリー1,000円OFFで注文はこちら