おでかけ

ジブリパークはしょぼい?良い評判や悪い口コミのリアルな声

ジブリパークはしょぼい?良い評判や悪い口コミのリアルな声
ジブリパークがしょぼいってホント?口コミについて知りたい!

悩み・疑問

  • ジブリパークはしょぼいって噂があるけど、どうなの?
  • ディズニーランドと比べてどっちが楽しい?
  • 半日いれば十分なの?1日で周り切る?
  • そもそもチケットが全然取れないんだけど??
こんな疑問を解決します〜!

結論的には、ジブリパークに実際に行ってみて全エリア制覇しましたが、しょぼくないですよ!

ただジブリパークにはじめて行くときは口コミ・評判が気になりますよね……

チケットの抽選で外れてしまって、全エリアが当たらず、「どんどこ森」や「ジブリの大倉庫」だけでも行く価値があるのかなど悩みますよね……

この記事ではTwitterなどSNSにあったリアルな口コミをまとめたほか、実際に行ってみた体験談をご紹介します。

この記事でわかること
  • ジブリパークのリアルな良い評判や悪い口コミ
  • ジブリパークの全エリアに行ったみた体験談・ディズニーランドとの比較
  • ジブリパークのチケットを確実にゲットする方法

オープンして10日目にジブリパーク全てのエリアに行くことができた、テーマパーク好きで月間80万回読まれる世田谷ローカル”がご紹介します〜!!

HafHで泊まった星野リゾートOMO大塚HafHで泊まった星野リゾートOMO大塚
HafHで泊まった星野リゾートOMO大塚の部屋部屋もおしゃれ

ところで、ジブリパークに行くなら日帰りではなくて、名古屋に前泊or後泊したほうが絶対に良いです…!(ジブリパークはめっちゃ歩いて疲れます)

そんなジブリパークを最大限満喫したいファンにお伝えしたい旅のサブスクがHafH(ハフ)

HafHを実際に使ってわかったことは“レジャー代の節約になる”ということです。

先日、星野リゾートOMO大塚にゴールデンウィークで止まってきたのですが、1泊の価格はHafHコインを使うのと、通常の予約サイトでは2倍以上の差がありました。

HafH 1人あたり1泊6,237円
Bookng.com 1人あたり1泊17,505円

コロナの入国規制が緩和され外国人インバウンド観光客が一気に増えたことでホテルの価格がかつてないほど値上がりしています……

そうした中でHafHコインを使えば土日関係なく、いつでも同一料金で宿泊できるところが最大の魅力です。

HafHで賢くレジャー代を節約して、名古屋観光を楽しんじゃいましょう〜!!

▼星野リゾートも泊まれる旅サブスク

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

HafHの魅力
  1. 星野リゾートにお得に泊まれる!
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!

HafH公式ページ(iPhone)HafH公式ページ(Android)※プロモーションの内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください

ジブリパークはしょぼい?良い評判・口コミ

ジブリパークはしょぼいのかを検証すべく、Twitterで見つけたジブリパークの良い評判・口コミをご紹介します。

1度は行きたい場所という口コミ

良すぎて感動が止まらないという口コミ

ジブリの大倉庫だけでも大満足という口コミ

写真がとれるスポットが多いという口コミ

再現度が高いという口コミ

ジブリの世界観が最高という口コミ

カフェのホットチョコが美味しいという口コミ

お土産もかわいいという口コミ

GODIVAコラボのチョコもあるという口コミ

ジブリパークはしょぼい?悪い評判・口コミ

ジブリパークはしょぼいのかを検証すべく、Twitterで見つけたジブリパークの悪い評判・口コミをご紹介します。

とにかく並ぶという口コミ

時間がたりないという口コミ

大倉庫内はベビーカー&再入場NGという口コミ

すごく歩いて筋肉痛という口コミ

アトラクションがないという口コミ

チケットが取れないという口コミ

ジブリパークに実際に行ってきた体験談

ジブリパークに実際に行ってきた体験談は“【実体験】ジブリパークの所要時間は?東京から行ってみた!”にまとめたので、よかったらご覧ください。

ジブリパーク、全然しょぼくないですよ〜!
【実体験】ジブリパークの所要時間は?東京から行ってみた!
【実体験】ジブリパークの所要時間は?東京から行ってみた!ジブリパーク全エリアの所要時間のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「サツキとメイの家」など各エリアの見学時間、東京からジブリパークに行ってみた体験談・見どころ・ポイント、お土産ショップ、ランチ、おすすめの宿泊先などについてまとめました。...

まとめ:ジブリパークはしょぼくない!

この記事ではジブリパークの口コミについてご紹介しました。

まとめ
  • ジブリパークの口コミは基本的にいい
  • ジブリファンは絶対に楽しめるスポット
  • 三鷹ジブリ美術館が楽しかった人は楽しめる
  • ジブリの大倉庫にコンテンツが集中しており、大倉庫だけでもいく価値あり
  • どんどこ森のみだけだとわざわざ行かないほうがいい
  • とにかく並ぶし歩き疲れるので名古屋市内に宿泊したほうが無難
  • ジブリパークの全エリアチケットはJTBの宿泊付きチケットプランで確実にGETできる

ジブリパークはしょぼいし、アトラクションないし、期待はずれで最悪…という口コミもなくはないですが、それはジブリパークの楽しみ方がわかっていないのではないかと。

ジブリパーク公式ページにはこうあります。

ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。ジブリパークには、大きなアトラクションや乗り物はありません。森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所です。

出典:ジブリパーク公式ページ

つまり、ジブリパークはディズニーランドなどのテーマパークとは違う楽しみ方を提案しているんですね。

ディズニーはアトラクション・遊園地的な楽しさなのに対して、ジブリパークにアトラクションはありませんが、公園、散歩、美術館的な楽しさがありますよ。

HafHでお得に1人5,500円で泊まれた星野リゾートOMO大塚HafHでお得に1人5,500円で泊まれた星野リゾートOMO大塚
お風呂もおしゃれ〜!
コワーキングスペースもセンス良し!

繰り返しますが、ジブリパークに行くなら日帰りではなくて、名古屋に前泊or後泊したほうが絶対に良いです…!(ジブリパークはめっちゃ歩いて疲れます)

そんなジブリパークを最大限満喫したいファンにお伝えしたい旅のサブスクがHafH(ハフ)

HafHを実際に使ってわかったことは“レジャー代の節約になる”ということです。

星野リゾートOMO大塚の1泊の価格はHafHコインを使うのと、通常の予約サイトでは2倍以上の差がありました。

HafH 1人あたり1泊6,237円
Bookng.com 1人あたり1泊17,505円

繰り返しますが、コロナの入国規制が緩和され外国人インバウンド観光客が一気に増えたことで都内ホテルの価格がかつてないほど値上がりしています……

そうした中でHafHコインを使えば土日関係なく、いつでも同一料金で宿泊できるところが最大の魅力です。

こんな感じでHafHなら101〜300コイン(3,333円〜9,900円で泊まれる)で、星野リゾートに泊まれちゃいますよ!

HafHで賢くレジャー代を節約して、月1の旅行を楽しんじゃいましょう〜!!

▼星野リゾートも泊まれる旅サブスク

\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。

名古屋で人気のホテルインディゴ犬山有楽苑にも泊まれちゃいますよ〜!

HafHの魅力
  1. 星野リゾートにお得に泊まれる!
  2. 繁忙期・休前日でも同一料金!
  3. JAL航空券も前日に予約できる!
  4. いつでも休会・復帰可能!
  5. 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!

HafH公式ページ(iPhone)HafH公式ページ(Android)※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください

\チケットを100%GETできるのはJTB/
\チケットを100%GETできるのはJTB/