日本酒で有名な「八海山」をつくっている八海酒造がプロデュースしたクラフトビール「ライディーン」が超美味しい!
ライディーンには4つの種類(ヴァイツェン、アルト、ピルスナー、IPA)があるのですが、すべて飲み比べをしてみましたので、オススメの味をご紹介します。
この記事では、ライディーンのこんなことが書いてあります。
- 味
- 値段
- 種類
- 口コミ
- オススメの味
- お取り寄せ方法
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
P.S
ビール好きにぜひ一度試していただきたい、キリン ホームタップ!
\お得にスタートキャンペーン実施中/
年末年始に向けて、最高の家飲みの準備をはじめましょう!
キリン ホームタップは限定“一番搾りプレミアム”がなんと自宅で飲めちゃいます。
自宅でサーバーから注ぎたての生ビールのおいしさが愉しめるという幸福感は、実際にホームタップが自宅に来るまで想像できませんでした。
ビールサーバーのレンタル料無料、ビールの送料も無料だから安心。
毎月の会員枠には限りがあるので、申し込みは早めがオススメ!
八海山のクラフトビール「ライディーン」ってどんなお酒?


ライディーンをつくっているのは新潟県南魚沼市にある猿倉山ビール醸造所。
「ライディーン」の由来は仕込み水である地元・南魚沼の名水「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」。

2018年7月に「猿倉山ビール醸造所」を建設し、新たにつくったのが「ライディーンビール」。
八海山のクラフトビール「ライディーン」オススメの味は?


ヴィレッジヴァンガードダイナー下北沢店ではライディーンを4種類扱っており、ヴァイツェンは生ビールを飲むことができます。
ライディーン ヴァイツェン

写真の左側のグラスが生ビールのライディーン(ヴァイツェン)。
ライディーン アルト


ライディーン ピルスナー

雷電様の清水とピルスナーの相性がいいのか、これまで飲んだことがないようなすっきりとした味わいで食事を引き立てます。
ライディーン IPA

少し緑がかった色が美しいライディーンIPA。
4種類のライディーンビールを飲んでみて、1番美味しいと思ったのは・・・2人ともピルスナーでした!
八海山のクラフトビール「ライディーン」の口コミ
【RYDEEN BEER ALT】を頂きました。
RYDEEN BEERは八海山で有名な新潟の八海醸造のクラフトビール🍺です。
改めて、アルトビールは美味しいなと感じました。微かな苦味はありますが、口に含むと甘い香りが広がります。ビールが苦手な方でも飲みやすいのでは!#ライディーンビール#アルトビール pic.twitter.com/woh2h8cvE2
— にぺ@社会人ブロガー (@rntravel30) 2019年2月7日
今年のフジロック、ベストビールは間違いなく開催日と一緒に新発売なこのシリーズ。
場内で飲めたのかわからないけど…お土産に全種買いました。八海山のクラフトビール美味しすぎ。来年会場内でぜひお願いします!!会場内では蜂蜜レモンビールが優勝🥇#fujirock #beerhttps://t.co/hNe0fKaQER pic.twitter.com/SKG4CXJdmU
— niw.a.rie (@tototter) 2018年8月1日
新潟の酒蔵、八海山がつくったクラフトビール「ライディーンビール」。ピルスナーもヴァイツェンも、さすがのクオリティでおいしいです。 pic.twitter.com/RlnJnCyuoL
— 今井雄紀|編集者|ツドイ (@imai_tsudoi) 2018年12月15日
八海山のクラフトビール「ライディーン」のおすすめポイント
- 日本酒で有名な八海酒造がつくるクラフトビール
- 南魚沼の豊かな自然、「雷電様の清水」だからできる味
- 要冷蔵ビールだからフレッシュな味わい
- イラストがかっこよくてビール好きへのギフトに最適
八海山のクラフトビール「ライディーン」を1番お得にお取り寄せする方法
ライディーン、超美味しかったです。
クラフトビール好きの方はお取り寄せでができるので、ぜひ試してみてくださいね!
ライディーンはまだ都内ではかなり珍しいビール。ご自宅用のほか、ビール好きにギフトでプレゼントしても喜ばれること間違いなしですよ。
調べたら、楽天の【送料無料】選べる6本ギフトセットが1番お得でした。
P.S
繰り返しますが、ビール好きにぜひ一度試していただきたい、キリン ホームタップ!
\お得にスタートキャンペーン実施中/
年末年始に向けて、最高の家飲みの準備をはじめましょう!
キリン ホームタップは限定“一番搾りプレミアム”がなんと自宅で飲めちゃいます。
自宅でサーバーから注ぎたての生ビールのおいしさが愉しめるという幸福感は、実際にホームタップが自宅に来るまで想像できませんでした。
ビールサーバーのレンタル料無料、ビールの送料も無料だから安心。
毎月の会員枠には限りがあるので、申し込みは早めがオススメ!
▼こちらの記事もオススメ




OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |