悩み・疑問
- 八海山のクラフトビールがあるの?飲んでみたいな…!
- ライディーンの中でオススメの味はどれ?
- 口コミ・評判はどうなの?お取り寄せはできる?
日本酒で有名な「八海山」をつくっている八海酒造がプロデュースしたクラフトビール「ライディーン」が超美味しい!
ライディーンには4つの種類(ヴァイツェン、アルト、ピルスナー、IPA)があるのですが、すべて飲み比べをしてみましたので、オススメの味をご紹介します。
- 八海山のクラフトビールを飲み比べた体験談
- ライディーンで1番オススメの種類
- 口コミ・評判、お取り寄せする方法
最後まで読めば、ライディーンビールを実際に飲むときにどれを飲めばいいかわかって、予習ができますよ。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
八海山のクラフトビール「ライディーン」ってどんなお酒?


ライディーンをつくっているのは新潟県南魚沼市にある猿倉山ビール醸造所。
「ライディーン」の由来は仕込み水である地元・南魚沼の名水「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」。

2018年7月に「猿倉山ビール醸造所」を建設し、新たにつくったのが「ライディーンビール」。
八海山のクラフトビール「ライディーン」オススメの味は?


ヴィレッジヴァンガードダイナー下北沢店ではライディーンを4種類扱っており、ヴァイツェンは生ビールを飲むことができます。
4種類のライディーンビールを飲んでみました!
ライディーン ヴァイツェン

写真の左側のグラスが生ビールのライディーン(ヴァイツェン)。
ライディーン アルト


[itemlink post_id=”14514″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahoo!ショッピングで探す]
ライディーン ピルスナー

雷電様の清水とピルスナーの相性がいいのか、これまで飲んだことがないようなすっきりとした味わいで食事を引き立てます。
ライディーン IPA

少し緑がかった色が美しいライディーンIPA。
4種類のライディーンビールを飲んでみて、1番美味しいと思ったのは・・・2人ともピルスナーでした!
[itemlink post_id=”14514″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahoo!ショッピングで探す]
八海山のクラフトビール「ライディーン」の口コミ
ビールが苦手な方でも飲みやすいという口コミ
【RYDEEN BEER ALT】を頂きました。
RYDEEN BEERは八海山で有名な新潟の八海醸造のクラフトビール🍺です。
改めて、アルトビールは美味しいなと感じました。微かな苦味はありますが、口に含むと甘い香りが広がります。ビールが苦手な方でも飲みやすいのでは!#ライディーンビール#アルトビール pic.twitter.com/woh2h8cvE2
— にぺ@社会人ブロガー (@rntravel30) 2019年2月7日
お土産に全種類買いましたという口コミ
今年のフジロック、ベストビールは間違いなく開催日と一緒に新発売なこのシリーズ。
場内で飲めたのかわからないけど…お土産に全種買いました。八海山のクラフトビール美味しすぎ。来年会場内でぜひお願いします!!会場内では蜂蜜レモンビールが優勝🥇#fujirock #beerhttps://t.co/hNe0fKaQER pic.twitter.com/SKG4CXJdmU
— niw.a.rie (@tototter) 2018年8月1日
ピルスナーもヴァイツェンも、さすがのクオリティという口コミ
新潟の酒蔵、八海山がつくったクラフトビール「ライディーンビール」。ピルスナーもヴァイツェンも、さすがのクオリティでおいしいです。 pic.twitter.com/RlnJnCyuoL
— 今井雄紀|編集者|ツドイ (@imai_tsudoi) 2018年12月15日
八海山のクラフトビール「ライディーン」のおすすめポイント
- 日本酒で有名な八海酒造がつくるクラフトビール
- 南魚沼の豊かな自然、「雷電様の清水」だからできる味
- 要冷蔵ビールだからフレッシュな味わい
- イラストがかっこよくてビール好きへのギフトに最適
八海山のクラフトビール「ライディーン」を1番お得にお取り寄せする方法
ライディーン、超美味しかったです。
クラフトビール好きの方はお取り寄せでができるので、ぜひ試してみてくださいね!
ライディーンはまだ都内ではかなり珍しいビール。ご自宅用のほか、ビール好きにギフトでプレゼントしても喜ばれること間違いなしですよ。
調べたら、楽天の【送料無料】選べる6本ギフトセットが1番お得でした。
[itemlink post_id=”14514″ alabel=Amazonで探す rlabel=楽天市場で探す ylabel=Yahoo!ショッピングで探す]
▼こちらの記事もオススメ
世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選
【怪しい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(