コストコ専門の買い物代行をしてくれる話題のサービスがHusky Cart(ハスキーカート)。
はじめて使うときは口コミ・評判が気になりますよね。
この記事では、Husky Cart(ハスキーカート)のリアルな口コミをツイッターやGoogle、InstagramなどSNSで集めわかりやすくご紹介します。

現在、Husky Cart(ハスキーカート)の類似サービスである10分で届く宅配スーパーOniGOが初回配送料無料&20%OFFとめっちゃお得。
我が家も最近はじめて使ったのですが、超早く届くのに感動してハマってしまいました!
\クーポンコード“seta55”初回20%OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(Husky Cart(ハスキーカート)の良い評判・口コミ
Twitter・GoogleにあったHusky Cart(ハスキーカート)の良い評判・口コミをまとめました。
UberEatsMarketにコストコ商品あるっていうの見て検索したけど、日本橋の方だから配達出来るとこけっこう限られる〜。
でもコストコ代行のハスキーカートが配達可能な区から漏れてるエリアだから、あえてそこにしたのかな?ハスキーカートの方が品揃え多いし配送料無料の日あるの手強いもんなぁ🤔
— Y田 (@Y47947538) December 16, 2021
COSTCOの商品を当日配送してくれふハスキーカートってのがあるらしい。知ってる人いる?
— シダオ トラサルディー Syddat (@Stasiacreate) January 12, 2022
- 今までコストコの注文は、WoltでしていましたがHuskyさんのほうが配送料安く、品揃えも豊富。配達時間も迅速でした。これからはHuskyさんでコストコ商品頼みます。希望は品切れ商品が少なくなることだけですね。
- 買い物終了するとメールをくれて、在庫がなかったものの連絡も入ります。昨今、テレビ番組や芸能人やブロガーがよかったコストコ商品を紹介しているので、その中でほしいものがあれば、注文の際、備考欄にリクエストとして書いておくと、探して在庫があれば買ってきてくれます。自分で探すより早いかも。
- コストコの製品はお気に入りのものがいくつかあるのですが、店舗が近くに無いので、会費払ってわざわざ行くほどでもないと思っていましたが、このようなサービスがあるなら、ありがたいです!時間の節約にもなるので、店舗より少々価格が高くても利用する価値はあると思います。
- 去年から利用し始めました。値段は少々店内定価より高いですが、サービスとして適切な設定だと思います。配達も丁寧で、時間帯も事前に連絡がきまして、便利で楽です。
- 近くにコストコがなく、車もないので、嬉しいサービスです
- おしりふきが時間通りに届いてとても助かりました!また利用したいと思います(*ˊᵕˋ*)
出典:Googleの口コミ
Husky Cart(ハスキーカート)の悪い評判・口コミ
Twitter・GoogleにあったHusky Cart(ハスキーカート)の悪い評判・口コミを探してみたのですが、見つかりませんでした。
代行料250円+配達料250円=500円でコストコ商品が家に届くのであれば、交通費・ガソリン代や労力を節約できるし最高という声が多かったです。
ハスキーカートのクーポンはどこでもらえる?

ハスキーカートのクーポンは、クーポンコードを入力しなくても自動で反映されるものが多いです。
たとえば、こちらは以前2022年2月に行っていたプロモーションで、
- 10,000万円以上のご注文価格で500円OFF
- 20,000円以上のご注文価格で1,000円OFF
というもので買い物金額によって自動的に割引が適応されます。

ハスキーカートの初回利用の時には手数料500円(代行料250円+配送料250円)OFFになります。

我が家もハスキーカートをはじめて利用した時の決済画面では手数料500円が割引されていました。
ハスキーカートの招待コードは“ハスキーカートのクーポン・招待コードはどこでもらえる?1番お得な使い方は?”にまとめたのでご覧ください。
ちなみに、当サイトのお友達招待コード(招待コード)は“ivvbjp”です!
まとめ:Husky Cart(ハスキーカート)の口コミ・評判は良い

Husky Cart(ハスキーカート)の口コミ・評判は基本的にはかなり良いですね。
Woltでコストコを注文できるようになったのですが、Woltの送料は基本が800円(8,000円以上の買い物で送料無料)で商品の値段もWoltよりハスキーカートの方が少し安いです。
これは強力なライバルが現れたな〜と思いました。
社長の信川 拳さんのプロフィールを見ると、日本でコストコ配達代行をいち早くスタートさせたけど撤退してしまったシンガポールの会社honestbee (オネストビー)にいらっしゃた方ということで、今後のさらなる広がりに期待…!
Husky Cart(ハスキーカート)とは?話題のコストコ買い物代行【完全ガイド】
先日、私たちも類似クイックコマースのOniGOを使ってカレーを作ってみましたが、その手軽さ(買い物に出かけなくても良い)に驚き便利だなと思いました。
その体験談は“OniGOを使ってカレーを作ってみた!クーポンで20%OFF”に書いたのでよかったらご覧ください。


ネットスーパー・クイックコマース好きに朗報〜!!
買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯が多い世田谷区の皆さまにお役に立ちたいという思いで、OniGOさんから世田谷ローカルに独自のクーポンを発行してくださいました。

OniGOはオーガニック野菜を扱っていたり、ベビー用品が充実していたりと子育て世帯に優しいクイックコマースです。
このクーポンコード“seta55”を友達に教えたり、ご自身が運営するSNS(ブログ、フェイスブック、Twitter、Instagramなど)に掲載・拡散してOKです!

OniGOは妊婦さん、1歳までのお子様がいる方はお子さんが3歳になるまで送料がずっと無料!
\はじめての方 20%OFF/

当サイト 世田谷ローカルの限定・独自クーポンはこちら!
【特典】
はじめて使う方配送料無料
クーポンでさらに20%OFF
(最大2,000円割引)
【クーポンコード】
seta55
【使い方】
①下記リンクからアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコード入力
【アプリ ダウンロード 無料】
\クーポンコード“seta55”初回20%OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(
OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |