疑問
- 黒川食堂どれくらい混んでる?
- サラダバー・ドリンクバーの内容を知りたい!
- オススメメニューは?口コミ・評判はどう?
野菜・果物食べてなくてビタミン不足してるな……っていう時、ありますよね。そんな時にオススメなのが下北沢にある黒川食堂!
農家の息子のお店で、実家から届く新鮮な野菜をサラダバーで好きなだけ食べることができます。
しかもヘルシーなだけじゃなくて、チキン南蛮や生姜焼きなど男性も満足なガッツリ系メニューもあるからいつも行列ができ、人気のお店。
- 黒川食堂に土曜日ランチに行った体験談
- 混雑状況・空いている時間帯・オススメメニュー
- 口コミ・評判・予約
自腹で世田谷区内のグルメレビュー1,000軒以上“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
黒川食堂ってどんなお店?

黒川食堂は下北沢駅から徒歩3分、下北沢南口商店街をまっすぐ下ったところのビル2階にあります。
土曜日の12時少し前に行ったのですが、この日は待たずに入ることができました。

店内はこんな感じでサラダバーの周りに客席があります。
2人席と4人席のテーブルが中心で、老若男女世代を問わずお客さんがいっぱいでした。
黒川食堂のサラダバー

黒川食堂の名物はサラダバー。
ランチだけでなく11時〜21時30分まで通しで行なっています。
- 単品 880円
- 定食とのセット +380円
- 未就学児 無料
- 小学生 580円
サラダバーの値段はこのようになっているので、セットで頼むのがお得ですね。


黒川食堂のサラダバーはこんな感じ。
- レタス
- トマト
- 水菜
- 豆腐
- にんじん
- パプリカ
- 白菜サラダ
- マカロニサラダ
- 春雨サラダ
- ポテトサラダ
- オニオンスライス
というサラダメニューのほかに、果物もあります。
- りんご
- オレンジ
- グレープフルーツ
- ピンクグレープフルーツ
- コーヒーゼリー
果物やデザートまで充実のラインナップ。
ドレッシングも5種類、オリーブオイルと塩もあります。

野菜不足だった人も一気にビタミン補給ができますね。
定食がめっちゃボリューミーだったので、フルーツやデザートまで食べられませんでした。
黒川食堂のランチ
唐揚げカレータルタルソース定食


唐揚げカレータルタルソースを注文しました。
ご飯は白米、玄米、雑穀米、梅ひじきご飯から選ぶことができます。
ちなみに、ご飯の大盛り(+100円)、特盛(+200円)は有料です。

通常の2倍はあるビッグサイズ唐揚げが4つ。
サクサクの衣に、カレータルタルソースが抜群に美味しかったです。
ふわふわ卵かけオムライス


オムライスもご飯茶碗3杯くらいのボリュームがありました。
バターの香りがする、なんだかちょっと懐かしい味わい。
ソースはケチャップとデミグラスから選ぶことができます。

レモン水、麦茶、漬物2種類、味噌汁はセルフサービスです。
黒川食堂のメニュー


黒川食堂のメニューはこのようになっていて、人気No. 1はチキン南蛮定食。
ハンバーグのトマト煮込み定食農民カレーもオーダーしている人が多かったです。



ケーキセットやドリンクセットなど、セットメニューも豊富。
アルコールも500円均一とリーズナブル。
カフェとして、定食屋として、どの時間帯でも使いやすいのが嬉しいですね。
黒川食堂のアクセス
店名 | 黒川食堂 下北沢店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目14−6 黒川食堂 2F |
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 |
下北沢で定食なら黒川食堂


黒川食堂、行ってみて人気の理由がわかりました。
サラダバーでビタミン・栄養補給ができることに加え、定食メニューがちゃんと美味しい。
ヘルシー志向の方だけでなく、ガッツリ系定食が好きな方のニーズも両方満たしているのがいつも行列ができる秘密だと思いました。
下北沢で定食だとyuzukiも人気ですが、サラダバー&ガッツリを求めるなら黒川食堂、おしゃれでより洗練された味を求めるならyuzukiと使い分けるのがオススメ。
下北沢のオススメランチは“【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト45選”にまとめたのでご覧ください!