悩み・疑問
- 燻製が好きなんだけど、専門店どこかないかな?
- 珍しいスイーツ・おつまみを手土産にしたいな…
- テレビでやってた燻製プリンって美味しいの?
世田谷区 梅ヶ丘に“燻製工房PERTICA(ペルティカ)”はスモークチキンや燻製チーズなど定番はもちろん、ここにしかない“燻製プリン”や“燻製ガトーショコラ”など燻製スイーツを扱っています。
- 燻製プリンや燻製ガトーショコラを食べてみた体験談
- 手土産にオススメのメニュー
さっそく調査してきたのですが、結論的には大当たりでしたよ〜!
自腹で世田谷グルメを1,000軒以上食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
燻製工房PERTICAってどんなお店?
燻製工房PERTICAがあるのは梅ヶ丘の商店街のなか。
天麩羅かんのがある通りの沿いにあります。
燻製工房PERTICAは世田谷代田の人気店“燻製バルPertica”、恵比寿“smoke works”と同じオーナー片桐さんのお店。
燻製工房PERTICAに入るとガラスショーケースがあり、ここで燻製商品を購入できます。
イートインスペース(立ち飲み)もありますよ。
燻製工房PERTICAのメニュー
燻製工房PERTICAの全メニューをご紹介します!
燻製鴨肉、自家製ベーコン、スモークチキンなど肉系。
スモークチキンは塩味と醤油味があります。
半熟くんたまや燻製サバもあります。
燻製チーズは4種類。
- 燻製カマンベールチーズ
- 燻製プロセスチーズ
- 燻製クリームチーズ
- 燻製タレッジョ
タレッジョはチーズの表面を塩水で洗いながら、途中で生えた余分なアオカビなどをそぎ落として、40日~60日ほど熟成させる「ウォッシュチーズ」の仲間。
ウォッシュチーズは香りが強いものが多いですが、タレッジョは香りがマイルド。
燻製工房PERTICAの特徴である燻製スイーツは3種類。
- 燻製プリン
- 燻製ガトーショコラ
- 燻製チーズケーキ
そのほか燻製牡蠣オイル漬け、燻製エビのオイル漬け、燻製MIXナッツなどお酒に合わせたいメニューも多数。
めずらしい燻製ビールもありました。
燻製工房PERTICAに行ってみた!
燻製工房PERTICAで今回、購入したのはこんな感じ。
燻製プリン
燻製工房PERTICAの看板商品“燻製プリン”。
おお〜!フタを開けると、燻製のいい香りが…
いただきま〜す!
プリンは2層になっていて、上の部分がより濃厚。
紅茶と合わせましたが、ナイスマリアージュでした。
コーヒーもウイスキーも合うと思います。
燻製チーズ
タレッジョを買いました!
パッケージには“美味しいこだわり”が買いてありました。
- 自家製・無添加
- 料理人による燻製
- チップの探求
とくに自家製・無添加は嬉しいですよね!
作っている場所が、同店舗なのも安心できます。
タレッジョは燻製チーズなので、チーズの臭みはなく食べやすい。
よく香って、お酒がすすむ、すすむ!
日本酒とあわせたのでですが、意外と合いました!
燻製おつまみMIX
燻製おつまみMIXは、燻製チョコレート、燻製ナッツの両方を味わうことができるお得な一品。
瓶もしっかりしているので手土産に最適。
- ドライいちじく
- ドライパイナップル
- ドライレーズン
- チョコレート
- カシューナッツ
- ピスタチオ etc…
など色々な味を楽しめます!
ドライフルーツも燻製にすると一味違う。
スモークチキン
スモークチキンは醤油味をチョイスしました!
原材料を見ると、自然なものだけで保存料・添加物など一切入っていないのが嬉しいですね。
オープントースターで焼いて食べると、程よいしっとり加減。
燻製工房PERTICAのオススメポイント
- スモークのレベルが高い
- 燻製プリンはここだけの味
- どの商品も美味しかった
- 燻製おつまみMIXはお得感があって手土産に最適
- 燻製が苦手な方には向きません
燻製工房PERTICAのアクセス
| 店名 | 燻製工房PERTICA |
|---|---|
| 住所 | 〒155-0033 東京都世田谷区梅丘1丁目19−5 大和ビル 1階 |
| 地図 | |
| アクセス | 梅ヶ丘駅から徒歩3分 |
梅ヶ丘で手土産ギフトなら燻製工房PERTICA
オーナーの片桐さん(撮影のためにマスクを外していただきました、ありがとうございます!)いろいろな燻製メニューをいただきましたが、どれもハイレベルでかなり好きでした。
リピして、今度は鴨肉や他のスイーツも試そうと思います!
そうそう世田谷でオススメの手土産は“世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選”にまとめてあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!







