今日のお昼は担々麵じゃなきゃやだ!と、無性に担々麵が食べたくなること、ありませんか?
そんな担々麵好きにオススメしたい担々麵専門店が“香氣(こうき)”。
この記事では、本格的で美味しい担々麵をリーズナブルにコスパよく食べられる店、香氣(経堂店)の魅力をご紹介します!
月間40万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がお届け〜!
香氣(こうき)ってどんなお店?

「香氣 四川麺条」は担々麵の専門店です。
- 担々麵 740円
- 紅担々麵 790円
- 黒胡麻担々麵 790円
- 担々つけ麺 840円
などの本格的な担々麵が味わえるお店。
2018年現在、香氣は
経堂店/祖師ヶ谷大蔵店/千歳烏山店/学芸大学店/沼袋店の5店舗を展開中!
ちなみに、本店は「学芸大学店」です。
香氣(こうき)経堂店に行ってみた!

世田谷区内に3店舗を展開する香氣の経堂店に行ってみました。
香氣経堂店は経堂駅から徒歩1分というアクセスの良い場所にあります。
これが、香氣(こうき)の坦々つけ麺だ!

担々つけ麺 840円 (HPクーポンでパクチー無料トッピング)
担々麵は以前1度食べたことがあったので、今回は担々つけ麺をチョイス。

つけダレはどろっと濃厚。
ピーナツ、練りごまベースのたれに真っ赤な辣油が食欲を刺激!

では、いただきまーす!


後半は卓上のスパイスを使って、味変を楽しみます。
どれ、ためしに青山椒と花椒をいれてみましょう。
- 休日も含めランチタイムはライス無料
- 青山椒は「四川省金陽産の金陽青山椒」を使用
- 担々つけ麺にパクチートッピングは大正解
香氣(こうき)のメニュー

香氣のメニューはこんな感じ。
- 花椒の効いた「麻婆豆腐」も香氣の名物
- 行った時(2018年8月初旬)は夏季限定でエビス生が250円でした
- つけ麺、スープ割りあり
香氣(こうき)のクーポン
①香氣公式サイトにクーポン券がある
香氣公式サイト内で、香味たまごかパクチーが無料になるクーポンをもらえます。
使い方はスマホで提示するだけでOK。
今回、わたしもこれでパクチートッピングをしました。
②お店の前の看板にクーポンが置いてある

香氣経堂店では、お店の前の看板のところに、このクーポン券が置いてあります。
ホームページのクーポンで無料になる、
- たまご
- パクチー
のほかに“水餃子3個”無料を選ぶことができます。
水餃子を食べたいときはこのクーポンを店先でゲットしましょう。

赤い矢印で示したところにクーポンが置いてあります。
つまり、このクーポンをランチに使えば、担々麵740円の注文で、
【担々麵+ライス(ランチタイム無料)+水餃子3個(クーポンで無料)】
になるわけです!!めちゃくちゃコスパがいいですね~~!
香氣(こうき)のおすすめポイント
- こだわりの香辛料を使った本格的な四川タンタンメンが美味しい
- 店内がきれい(女性のひとり客も多い)
- エプロン・ヘアゴムのサービスあり(券売機の横あり)
- 卓上スパイスで自分好みの味にアレンジ
- クーポン&ライス無料サービスでコスパ最高
香氣(こうき)の口コミ
担々麺美味しいです。他でも食べますが、とりあえず安心して安定して美味しいのはこちらの担々麺。
お店一押しの紅担々麺は麻辣がしっかり効いていて、ごまも緩やかに効いている感じがとても良いです。
烈火担々麺はスープを直に喉に吸い込むと咳きこんでしまうほど辛いですが、美味しい。
テーブルに花椒や青山椒などといったものがあるのも味変できて良い。たまに無性に行きたくなるお店。
出典:グーグルの口コミ
香氣(こうき)経堂店の営業時間・定休日ほか
店名 | 香氣 四川麺条 経堂店 |
---|---|
地図 | |
アクセス | 小田急線「経堂駅」から徒歩1分。経堂駅改札を出たら右へ「農大通り」の入口にあるセントラル経堂の地下。 |
営業時間 | 11時30分~15時 18時00分~23時、(日曜日のみ 11時30分~22時) |
定休日 | なし |

▼農大通り商店街のオススメグルメ










経堂で担々麵なら香氣がおすすめ
本格的な担々麵って1,000円くらいすることが多いですよね。
香氣なら美味い担々麵をリーズナブルに気軽に食べられておすすめですよ~!
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!
▼最強の担々麺


▼美味しい家系ラーメンに合わせたい絶品餃子はコレ!
▼超おすすめのお取り寄せクラフトビール
八海山のクラフトビール「ライディーン」が超絶美味い!4種類飲んだレビュー