各停しか止まらない芦花公園駅のレトロで実力派なまち中華“栄来軒”(えいらいけん)。
子どもの時に連れて行ってもらった懐かしのまち中華を思い出します。
この記事では栄来軒について、こんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- 場所
- 五目焼きめしを食べた感想
- メニュー
- 口コミ
- 店の雰囲気
この内容について月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(Uber Eats(ウーバーイーツ)初回クーポンの使い方【超わかりやすい】
また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(栄来軒はどんなお店?


栄来軒(えいらいけん)は京王線 芦花公園駅から徒歩1分の昔ながらの町中華。
ガラスケースの食品サンプルや窓に描かれた鳳凰のプリントがレトロでいかにも昭和遺産でチャーミング。

栄来軒は4人掛けのテーブルが5脚とL字型のカウンターがあります。
おばちゃんに案内されてカウンターへ。

平日12時30分頃に来店したのですが、この日は混んでいてテーブル席が満席。
おばちゃんにもうすぐ広めのカウンター席が空くからねーと案内してもらいました。
これが、栄来軒の五目やきめしだ!

五目やきめし 680円
きた、きた~五目やきめし!!
この丸いチャーハンのカタチを見ただけでテンションが上がります。
栄来軒の五目やきめしはトップに乗っている
- うずら卵
- カニほぐし身
- エビ
この3点セットがポイント。

ぅ、美味い!!これ、これ。これが食べたかったのよ!
味の素やウェイパーっぽい化学調味料の味がしますが、まち中華のチャーハンはこれがいいんです!!これ“で”じゃなくて、これ“が”いい!
この脳を揺さぶって、直接「美味い!」という指示を出すような圧倒的な化学調味料。
これぞまち中華チャーハン、最高です。
化学調味料のケミカルをすっきりとしたスープで胃に流し込む。
これがまち中華チャーハンの流儀。
栄来軒のメニュー

ラーメンが500円と昭和価格。
全体的にリーズナブルでコスパの良いまち中華です。

酢豚やかに玉など1品メニューも少しあります。
瓶ビールも生ビールも両方あったので、まち中華飲みもできますね。

日替わり定食730円があります。この日はホイコーロー。
栄来軒のおすすめポイント
- チャーハンが美味い
- 全体的に安い
- 昔ながらのまち中華の雰囲気がいい
- おばちゃんが優しい
- 喫煙可
- ガテン系の方も多いので女性は少し入りづらい
栄来軒の口コミ
世田谷文学館の帰りに寄りました。ラーメンと半チャーハンセットを食べましたが、美味しかったです。 きっと 何食べても美味しいだろうな…と思う様な味。 機会があれば 又 行きたいな。
出典:グーグルの口コミ
栄来軒の営業時間ほか
店名 | 栄来軒(えいらいけん) |
---|---|
住所 | 東京都杉並区上高井戸1丁目20−4 |
地図 | |
アクセス | 芦花公園駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:30〜21時頃 |
定休日 | 水曜日 |
▼栄来軒近くのおすすめ記事
・【世田谷文学館】ライブラリー“ほんとわ”は親子で楽しめる!カフェもあり
・【スシロー烏山店】ランチで並ばず入れる時間帯、オススメメニューをご紹介!
世田谷文学館に行った後の芦花公園ランチは栄来軒
ぜひ、世田谷文学館に行った後の芦花公園ランチに栄来軒に行ってみてくださいね!
レトロまち中華をキメたあとに、ルラシオンのイートインで美味しいケーキを楽しむというのがおすすめランチコース。
TwitterやInstagramのフォローをすると最新情報を見逃さないので、よかったらフォローよろしくお願いします。
▼世田谷が好きな方、ゆるくつながりましょう〜!よかったらフォロー
▼最後まで読んでいただき感謝