イタリアン

【イル・キャンティフィレンツェ 豪徳寺】ランチも飲み会もできる万能イタリアン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
豪徳寺でランチも飲み会にも使える万能イタリアンを知りたい…!

疑問

  • キャンティのランチってどんな感じ?安い?
  • 豪徳寺で安くて美味しいイタリアンが知りたいな…
  • キャンティのドレッシングって購入・お持ち帰りできるの?
こんな疑問を解決します〜!

キャンティといえば、笹塚発の老舗イタリアンで、今では江の島など多くの店舗を持つフランチャイズ店。

お店によって接客も味もかなり違うのですが、イル・キャンティフィレンツェ豪徳寺はなかなか良くておすすめ。

この記事でわかること
  • イルキャンティ フィレンツェでランチした体験談
  • ディナーでアラカルトで頼むときのオススメメニュー
  • ドレッシングは購入できるかどうか

キャンティが大好きで豪徳寺店に何度も行っている“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。

イル・キャンティフィレンツェはどんなお店?

イル・キャンティフィレンツェの店内の様子

「1972年」キャンティは渋谷区笹塚の水道通り沿いにある本店から生まれました。当時はまだイタリア料理店やワインも今ほどポピュラーではない時代。

そこで、多くの人にワインを飲みながらゆっくり食事を楽しんでいただけるようにとキャンティを始めました。素朴ながらも一品一品に程よいインパクトのあるオリジナルなイタリア料理を目指し、その一皿には今でも続いている「真夜中のスパゲッティ」があります。

誕生から46年、店やお客様に対する考えや思いは当初から変わっていません。大きな手書きのメニューも昔のまま。温もりのある手作りの感覚は、店内に用いた古材、店舗ごとで作り上げるマニュアルのない接客など、お客様が心地良い時間を過ごされることを大事にしています。

出典:イタリア式食堂キャンティ公式ページ

イル・キャンティフィレンツェは豪徳寺駅から徒歩1分。

駅から豪徳寺に向かう商店街、りそな銀行を右手に曲がるとすぐある黄色い外観が目印です。

イル・キャンティフィレンツェのギリシャ風パスタ

イル・キャンティフィレンツェのギリシャ風パスタ

イルキャンティフィレンツェはイタリアンのお店なので、食事メニューはパスタとピザが中心です。

大きなメニューには、20種類以上のパスタ、ピザが書いてあります。

私のおすすめは、キャンティの昔からの定番「真夜中のスパゲッティ」(ニンニクがたっぷり入ったトマトスープパスタ)なのですが、今回は気になった「ギリシャ風パスタ」にしました。

魚介系のクリームスープパスタであさり、ベーコン、玉ねぎ、マッシュルームが入っています。いただきまーす!

komuken
komuken
ぅ、美味ギリシャ!
yucco
yucco
白ワインが進む味だね〜♡

あさりの出汁をたっぷりと含んだクリームスープは他の店にない味わい。

スープがたっぷりと入っているので、つまみとしてもグッド。

イル・キャンティフィレンツェのランチ

のりとイカの和風パスタ

イル・キャンティフィレンツェのランチはパスタメニュー、ピザメニュー、ステーキなどがあります。

のりとイカの和風パスタはきざみ海苔がこれでもかという位入っているところがいい。

yucco
yucco
アルデンテで美味しかった~、イカも固くなりすぎずちょうどいい。
「タリアテッレアマトリチャーナ」

本日のランチ生パスタの「タリアテッレアマトリチャーナ」1,030円。

もちもちで美味しかったです。

イル・キャンティフィレンツェのディナー

イル・キャンティフィレンツェはワインが安くて美味しい

イル・キャンティフィレンツェのディナーに行ったときに注文したものをご紹介します!

キャンティはハウスワインが安くて美味しいです。

定番のカリブサラダ。

これが食べたくて、ドレッシングが食べたくてキャンティに行くと言っても過言ではありません。

キャンティ名物の洋風ネギトロ。

ネギトロのマリネのような味わいで、とびっこのプチプチ感がアクセント。

イカの墨煮とトムヤムクン。

イタリアンでトムヤムクンって珍しいですよね、驚くほどちゃんとしたトムヤムクンで、美味しかったです。

【イル・キャンティフィレンツェ 豪徳寺】ランチも飲み会もイケる万能イタリアン

〆は唐辛子のオイルパスタ。

シンプルにうまい〜!!

イル・キャンティフィレンツェのドレッシングが激ウマ!

イル・キャンティフィレンツェのドレッシング

キャンティで絶対に注文してほしいのがサラダ。

サラダについてくる「ドレッシング」がめちゃくちゃ美味いのです。

味は何と表現したらいいのかわからないのですが、とにかく美味い。

komuken
komuken
エビやイカがたっぷり「海の幸のカリブサラダ」がおすすめ。

キャンティのドレッシングは持ち帰り・購入が可能

キャンティのドレッシングは持ち帰り・購入が可能

キャンティのドレッシングはお持ち帰り用が発売されて、基本的にどのキャンティでも購入することができます。

380gで1,100円で賞味期限は約60日間。

実際に食べてみた感想としては市販のドレッシングとしてはかなり美味しくて、キャンティの特製ドレッシングの味をほぼ再現しています。

しかし、お店のドレッシングとは別物であり、やはりお店で食べるドレッシングのほうが美味しいです!

イル・キャンティフィレンツェのランチメニュー

イル・キャンティフィレンツェのランチメニュー

ウィークエンドランチはこんな感じでパスタかピッツァを選びます、

だいたい予算は1,000円前後。

ken
ken
ウィークエンドランチセットはサラダや飲み物などはつきませんので注意。
イル・キャンティフィレンツェの黒板メニュー

カウンター席の上にある黒板メニュー。

肉料理や魚料理も充実しているので飲み会にも最適。

キャンティはワインが安い!オリジナルハウスワインのグラスが340円、500mlが1,150円で500mlは3人でグラス1杯ずつ+αの量なのでかなりリーズナブル。

yucco
yucco
ハウスワインですが、ふつうに美味しい。

イル・キャンティフィレンツェのおすすめポイント

  • パスタ、ピザなど料理がなんでも美味しい
  • メニューが豊富でリピートしても飽きない
  • 雰囲気がいい
  • ワインがリーズナブルで美味しい
  • ランチのコスパはそれほど良くない(飲み会の方がお得感あり)

イル・キャンティフィレンツェのアクセス

店名 イルキャンティ・フィレンツェ
地図
住所 東京都世田谷区豪徳寺1丁目23−12
アクセス 小田急線「豪徳寺」駅から徒歩1分。改札をでたら左へ。りそな銀行を右に曲がりすぐ。

豪徳寺でコスパ最高のイタリアンはイル・キャンティフィレンツェ

フィレンツェのコスパはかなり良いです。

飲み会ではワインをボトルでいれて、パスタやピッツァをLサイズで注文しシェアすれば、ひとり4,000円程度でかなり充実した内容になりますよ。

ちなみに豪徳寺のオススメグルメは“【地元民が通う!】豪徳寺ランチおすすめ店15選”に、東京で美味しいパスタは“東京おすすめパスタ18選!実際に食べた忖度なしレビュー”にまとめているので、よかったらご覧ください。

旅のサブスクHafHが完全招待制でリニューアル!招待コードはこちら