茹でたての茶そばを「せいろ」で1人前食べたことがあるという方は少ないのではないでしょうか。わたしもそうでした。
世田谷線 下高井戸駅と松原駅の間の住宅街にある茶そば専門店「いな垣」に行くと、茶そばの概念が変わります。
また、蕎麦が入った「そばおはぎ」を初体験するのであれば、やはりいな垣。
さっそく、世田谷地元民もなかなか知らない“知る人ぞ知る名店”茶そばいな垣の魅力をご紹介します!
茶そばいな垣ってどんな店?

稲がきは下高井戸駅から徒歩13分の珍しい「茶そば専門店」。
2019年9月15日に放送された「おしゃれイズム」で女優 二階堂ふみがいきつけの店と紹介されました。
駅から遠いのにもかかわらず、多くのファンがいる人気店。「いな垣」は本当に住宅街の中にポツンとあり、どの駅からも遠いです。
これが、茶そばいな垣の天もりだ!

天もり 1,300円(税込み)
こちらが、いな垣の「天もり」1,300円。まず、驚いたのが茶そばの緑が鮮やかなこと。
さすが、専門店。そして、蕎麦の量がデフォルトでなかなか多い。

ぅ、美味い!!つるっとしたのど越しで、最後にお茶の爽やかな香りが鼻から抜けていきます。
天もりは天ぷらが2種類(海老天・野菜天)しかつきません。これは、知らなかったのでちょっと残念。
天ぷらを多く食べたい方は同じく1,300円の「野菜天もり」を選ぶようにしましょう。こちらは海老天は付きませんが、野菜の天ぷらが4~5種類つきます。
茶そばいな垣の「そばおはぎ」は持ち帰りもできる

そばおはぎ 300円
「天もり」が美味しくて、お店もゆっくりとくつろげる雰囲気だったので、追加でいな垣名物の“そばおはぎ”を注文しました。
甘いものを食べると、しょっぱいものが欲しくなりますよね。

「そばとおはぎって合うの?」と食べる前の私は半信半疑でしたが、ひとくち食べてみると、意外なほど合います。
あんこと蕎麦を一緒に食べると、そばのぷつぷつした食感とあんこが合う。
そばおはぎを持ち帰りで購入しているお客さんも多かったです。
茶そばいな垣は日本庭園がきれい

稲がき人気の理由の1つが、店内から見える日本庭園。
夏は青々とした緑が、秋は紅葉のモミジが美しい庭園の池には鯉が泳いでいます。

稲がきの店内はゆったりと座ることができて、落ち着きます。
席はお座敷とテーブル席があります。

庭園を見ながら食事をしたいのであれば、窓際のテーブル席が良いです。
私がお店を伺った時は窓際のテーブル席がいっぱいだったのですが、もう少しで空きそうだったので店員さんに「空いたら窓際に移ってもいいですか?」と聞いたら快くOKしてもらえました。
茶そばいな垣のメニュー

稲さきのメニューはこんな感じです。
うどんもありますが、9割以上の方が「そば」を注文していました。

稲がきのメニューで特徴的なのは、鍋焼きうどん以外は全品温・冷の両方メニューがあること。

丼ものも充実しています。

おつまみも必要十分な蕎麦屋らしい肴がそろっています。
板わさ、玉子焼きを日本酒で、最後に茶そばで〆る。いいですね。
茶そばいな垣の営業時間・定休日ほか
地図 | |
---|---|
アクセス | 東急世田谷線 「松原」駅 徒歩8分、京王井の頭線 「東松原」駅 徒歩11分、京王電鉄 「下高井戸」駅 徒歩12分 |
営業時間 | 【平日】11:00~15:00 17:00~20:00【土日祝日】11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日(木曜祝日の場合翌金曜日)、第4水曜日(祝日営業) |
▼いな垣の近くのオススメグルメ
・【経堂小倉庵 下高井戸店】たい焼きの名店が下高井戸に進出!世田谷線ビューの新名所
・【ブーランジェリー レ・リース 松原】隣の本格フレンチが運営するパン屋!意外にリーズナブル
下高井戸駅から茶そばいな垣まで道順
①世田谷線の下高井戸駅から「下高井戸シネマ」に向かって駅沿いを歩きます。

②下高井戸駅ホーム沿い、このT字路を右に曲がります。

③あとはひたすら住宅街をまっすぐ10分ほど歩きます。近くなれば「稲がき」の看板が出てくるのでたどり着けるはずです。

茶そばいな垣の口コミ
住宅街の中にあります。茶そばは、つるつるとしたのどごしで美味しいです。珍しい茶そばのおはぎは、あんこの甘さと茶そばの風味を楽しめる味でした。
住宅街の一軒家。茶そば専門店。親子丼もオススメ。自家製の茶そばの入ったおはぎも珍しい一品。
茶そばというとこしのないおそばを連想していましたが、しっかりこしがあって量も普通のお店より有りました。ここはお庭もお味もおすすめです。
出典:グーグルの口コミ
松原駅周辺の住宅街でそばおはぎなら茶そばいな垣
下高井戸シネマで映画を観たあとに、ふらっといな垣に茶そばを食べに行くなんていう使い方が良いと思います。
落ち着いた日本庭園を見ながら食べる茶そばの味は格別。そば通に愛される「いな垣」の茶そば、ぜひご賞味ください!
▼ブックマーク必至!500軒以上を食べ歩いた集大成

▼世田谷グルメベスト





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |