昭和レトロを感じることができるかき氷屋さんない?
ken
それなら氷工房 石ばしがおすすめです。
三軒茶屋の氷工房 石ばしはレトロな雰囲気のかき氷屋さん。さっそくご紹介します!
石ばしってどんなお店?

石ばしは三軒茶屋駅から徒歩7分、国道246号から一本道を入ったところにあります。
yucco
石ばしは1950年代末から続く氷問屋さんが営むかき氷屋さん。
komuken
店内はそれほど広くなく、外にテラス席があります。

yucco
店内には昔懐かしいレトロなかき氷機があるよ!
これが、石ばしの安納芋かき氷だ!

安納芋かき氷 700円
komuken
レトロなガラスの器に入って出てきます。安納芋ソースが美味しい〜
石ばしのメニュー

komuken
こだわりのソースを楽しむなら700円以上のメニューを頼むのがおすすめ。
yucco
小学生以下は500円の定番シロップが300円の子ども料金になります。嬉しいー!
石ばしのおすすめポイント
- 雰囲気がレトロ
- オープンエア
ken
店内には冷房がないので、注意しましょう。暑い中食べる冷たいかき氷は美味しいですよね。
石ばしの口コミ
家屋が古いし冷房はなし。今時の作った古民家とは違うので、けして綺麗ではない店。期待をしないで行くといいです。昭和30年代で止まっているような店内で繊細な氷を味わえます。店主のこだわりはタレにあるようです。
出典:グーグルの口コミ
石ばしの営業時間・定休日ほか
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩7分(国道246を二子玉川方面に行き、うどん屋「のらや」を左に入ってすぐ)
営業時間:11時30分~18時00分
定休日:日曜日
▼石ばしの近くでおすすめのスポット


【喫茶店セブン 三軒茶屋】レトロな空間で食べるオムナポが美味い喫茶店セブン/三軒茶屋の情報は「世田谷ローカル」!昭和レトロを感じられる店内で食べる名物「オムナポ」が絶品。夜限定のナイトセットは食事メニューにビールがついて超お得。グルメライターが正直にレポートします。...


【正直レポ】ニナオの味・混雑状況は?三軒茶屋にオープンした台湾茶ソフトクリーム専門店ニナオ。実際に行った地元民がおすすめメニューや混雑状況を詳しく現場からリポート。ニナオに行く前に読んでおくと役に立つ情報満載。...


三軒茶屋バッティングセンターは非日常感を味わえるスポット三軒茶屋バッティングセンターの情報は「世田谷ローカル」!レトロで非日常感が味わえる地元民おすすめスポット。20球で200円という良心的価格で85、95、105キロ3つの球速を選べます。わかりやすく場所、営業時間をご紹介し、行った感想をレポートします。...
三軒茶屋でかき氷なら石ばし
三軒茶屋でレトロなかき氷を食べるなら石ばしにぜひ行ってみてくださいね!
▼レトロ好きにおすすめな記事


【明月館(めいげつかん)経堂】煙もくもく昭和な焼肉屋!【ホルモンが神…】焼肉 明月館/経堂の情報は世田谷ローカル! 農大通り沿いあるレトロな焼き肉屋はホルモンが超絶美味い。タン塩や上ミノもおすすめ。世田谷専門グルメライターが明月館でコスパ良く食べる方法をご紹介します!...


三軒茶屋のディープすぎる銭湯「千代の湯」にいってみた千代の湯/三軒茶屋の情報は「世田谷ローカル」!千代の湯は三軒茶屋にある三角地帯の中でも1番のディープスポット。とても古いですが、中は意外にきれいで「スチームサウナ」が無料。千代の湯の魅力をご紹介します!...


【世田谷の町中華おすすめランキング】レバニラ定食、チャーハン…昭和レトロ感じる安定感チャーハン、レバニラ定食…世田谷には昔懐かしい「町中華」が残っています。町中華が大好きな私が区内の美味しいおすすめ町中華17軒を厳選してご紹介!京王線、小田急線…あなたにぴったりの店が見つかる。...
▼世田谷ベストグルメセレクション
>>>【世田谷スイーツおすすめランキングTOP24】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!
>>>【保存版】世田谷チャーハンおすすめ10選!美味すぎるチャーハンまとめ