桜新町の“麺処さとう”は行列ができる人気店。
この記事では、桜新町 つけ麺の名店さとうのこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 食べた感想
- オススメメニュー
- 割引クーポン
- 学割
- 混雑状況
- 口コミ
- アクセス・営業時間
この内容について月間40万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
さとうってどんなお店?
麺処さとうは板橋区蓮沼に本店がある人気のラーメン屋。
そのほか桜新町店と福島県の郡山鳴神に店舗があります。
これが、さとうのつけ麺だ!

つけ麺 880円(通常は200グラム 中盛300グラムに無料で変更可能)
この日は暑かったので、つけ麺を頼んでみました。


味は濃厚な魚介系つけ麺。
濃厚ですが、食後に胃がもたれることはありませんでした。

- 生姜
- ニンニク
- 豆板醤
で作った手作りもみじおろしはフレッシュで美味しいので、途中から味変に使うと良いです。
さとうの混雑状況
平日の12時30分頃伺うと、外に1人が待っていて5分待ちという状況でした。
さとうのクーポン

さとう桜新町店には学割があります。

さとうでは公式ホームページにあるメルマガに登録すると、トッピング無料クーポンをもらうことができます。
さとうのメニュー


さとうでは店舗限定や季節限定メニューがあります。
さとうのおすすめポイント
- 桜新町で人気のラーメン屋
- 店主の佐藤氏は東十条の人気店 ほそ田で修行
- 個人的にはつけ麺よりラーメンをオススメ
さとうの口コミ
麺の盛り方が丁寧で、うまくやれば無理に引っ張ることなく一口分をつまめるようになっています。 人の多い町ではないので長い行列ができたりはしませんが、開店時間にはたいてい数人待っています。
ラーメンは麺のタイプを太麺と細麺で選べます。但し、替玉は細麺しか選べないので先に太麺を頼んだ方が2度楽しめます。
出典:グーグルの口コミ
さとうの営業時間・定休日ほか
店名 | 麺処さとう 桜新町店 |
---|---|
地図 | |
住所 | |
アクセス | 田園都市線 桜新町駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11時30分~23時 |
定休日 | なし |
▼さとうの近くでおすすめのスポット
・【サンドイッチアンドコー 桜新町】インスタ映え具沢山サンドは味も絶品!
・【きさらぎ亭 桜新町】ボリューム満点なトリオ定食!デフォルトでご飯がドンブリ飯
・【紅蜥蜴(べにとかげ) 桜新町】担々麺が濃厚かつマイルドで明らかに全国レベル
・【フジヤ 桜新町駅前店】からしパンが強烈に辛い!昔ながらのパン屋
さとうはつけ麺よりもラーメンがおすすめ
さとうに実際に行ってみた感想としては、つけ麺よりもラーメンが美味しいお店なんだろうなーということ。
桜新町に行く機会があったら、ぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ




\ステイホームにオススメ!韓国チキン・柿家鮨が1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由で注文した方がお得!
スマホから事前注文ができるので待ち時間もかかりません!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
当サイト限定でデリバリー1,000円OFF!
▼menuが使えるオススメ店




★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー(食べログ100名店ハンバーガー)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
これだけのお店で使うことができます!


▼まずはアプリダウンロード(無料)
▼menuの使い方・注文方法






▼デリバリー1,000円OFFで注文はこちらから