世田谷区内のホットケーキ店の中でも人気なのが、小田急線経堂駅にある「つるばみ舎」。
つるばみ舎の【土日祝日限定のモーニング】では、フルーツサンドやフレンチホットケーキのモーニングをお得に食べることができます。
この記事では、つるばみ舎のこんなことが書いてあります。
- 場所
- 味
- メニュー
- モーニング
- 口コミ
について世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
つるばみ舎ってどんなお店?
「ホットケーキが食べたーい」という衝動にかられたら、経堂の『つるばみ舎』へ!
こちらのお店では、ホットケーキを1枚から何枚でも注文できます!
昔ながらのレトロなホットケーキを心ゆくまで楽しみたい方はぜひ! pic.twitter.com/vGit3XYteY— 食べあるキング (@tabekin_) 2017年12月24日
人気ホットケーキ店「つるばみ舎」に、週末の朝にしかいただけないフレンチホットケーキがあるのをご存知ですか?
1週間がんばった自分へのご褒美にしたくなる美味しさなんです。くわしくは⇒https://t.co/xYa0g0v2MD pic.twitter.com/olNeVXGuHf
— ことりっぷ (@cotrip_twi) 2017年5月12日
「つるばみ舎」はホットケーキ専門店。
小田急線「経堂駅」から徒歩3分。
神田にあった老舗フルーツパーラー「萬惣」でホットケーキを焼いていたご主人夫妻が営むお店。
つるばみ舎のモーニング
フルーツサンドモーニング

つるばみ舎のフルーツサンドモーニング!ドリンク付き。
いちご、キウイフルーツ、黄桃が入ったフルーツサンドが4切れ。
生クリームもたっぷり入っていてかなりクオリティが高いです。
フレンチホットケーキモーニング

つるばみ舎のフレンチホットケーキモーニングはドリンク付き。
ホットケーキ版フレンチトーストという感じ。
表面はさっくり、中はしっとり。甘さ控えめの生クリームと自家製メープルシロップがよく合います。
つるばみ舎では卓上に「くまのプーさん」に出てきそうなポットがあって、中には自家製メープルシロップが入っています!
つるばみ舎のメニュー
つるばみ舎では、
- タマゴサンド
- ミニパンケーキ
- はむカツサンド
などのメニューも人気です。
たまごサンド
つるばみ舎のホットケーキ すごくすごくおいしくて、覚悟して行ったのにたまげるくらいおいしかった…ふわふわともしっとりもあって落ち着く味ですごい すべてが完璧でした…パサパサの気配がゼロ…あとたまごサンドのほうも食べてる時笑っちゃうくらいおいしかったです は〜また行きます… pic.twitter.com/yuijPuKbnq
— ふわふわの牛 (@ranpinet) 2018年8月9日
ミニパンケーキ
【つるばみ舎@経堂】
どんぐりの焼き印が可愛いパンケーキ🥞ぐりとぐらみたいなほっこりした雰囲気の内装が素敵🐿もちもち食感パンケーキと爽やかな苺の組み合わせは可愛いだけじゃないおいしさ…🍓#カフェログ pic.twitter.com/I0fpodUAGd
— カフェログ (@cafeloggg) 2019年2月3日
ハムカツサンド
経堂 つるばみ舎、ハムカツサンド
トーストを噛むときの、「ばりっ」を超えた「ぼりっ」という音を、君は聞いたことがあるか?ホットケーキ屋だけに、トーストを銅板で焼く。だからこのサウンド。あまりの歯切れゆえに、「ぼりっ」のあとハムがちぎれる「ぶるん」、ここまでが一瞬で起こる。奇跡の食感 pic.twitter.com/F1QNdk9HQh— パンラボ池田浩明 (@ikedahiloaki) 2018年8月28日
つるばみ舎に並ばず入るには「オープンと同時に入店」
つるばみ舎の人気はオープン以来ずっと続いており、土日祝日限定のモーニングは特に人気で行列になることもしばしば。
並ばずに座るためには、オープンと同時に入店するのが1番スムーズです。
経験則ですが、つるばみ舎は土日祝日は朝9時からオープンなのですが、9時少し前にいけば、ほぼ入店することができます。
- 9時30分頃から行列ができ始めますので、混雑を回避したい方はオープン少し前に訪れましょう。
- 通常の「ホットケーキ」の注文は11時からスタートなので、ホットケーキ目当ての方は平日や夕方に行くほうがいいかも…
つるばみ舎の口コミ
- ホットケーキはどこか懐かしい味。土日限定のモーニングも人気。子供用の椅子があり、トイレも多目的トイレのような広さだが、店内はそこまで広くないので、おむつがとれていない子連れはテイクアウトの方がのんびり堪能できるかも。テイクアウトは電話で注文し、指定された時間に受けとりに行けばOK。
- パンケーキではなく昔ながらのホットケーキ。ホットケーキを題材にした絵本や本も置いてあるので待っている間も退屈しません。たまに店員さん同士の雰囲気が悪いのが伝わってくることがあるのが少し残念です。
出典:グーグルの口コミ
つるばみ舎の営業時間・定休日ほか
項目名 | つるばみ舎 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区宮坂3丁目9−4 |
地図 | |
アクセス | 小田急線経堂駅から徒歩3分 |
営業時間 | [月・火・木・金]11:00~20:00(L.O.19:30) [土・日・祝]9:00~10:30 11:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 水曜日 |
●経堂駅からつるばみ舎へのわかりやすい道順
- つるばみ舎は小田急線経堂駅から徒歩2分。経堂駅改札を出たら経堂コルティがある方(農大通り商店街とは反対方向)に進みます。
- すると、みずほ銀行が見えるので銀行の方へ緩やかな坂を下ります。
- 「カレイド」というパチンコ屋があるので、その裏(景品交換所をすぎたところ)に「つるばみ舎」はあります。
▼つるばみ舎近くのおすすめ記事
・【凧 HANAERE(はた はなれ)】が経堂にオープン!経堂の日本酒好きが歓喜…
・【パン工房 キムラヤ 経堂】魚肉ソーセージパンがたまらない…ファミリーに人気のパン屋
経堂でホットケーキならつるばみ舎
つるばみ舎で美味しいモーニングを食べれば、最高の休日がスタートすること間違いなし!
ぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ






OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |