SHIBU NIWA(シブニワ)は東急プラザ渋谷に新しくできたルーフトップガーデン。
誰でも無料で渋谷の展望・夜景を楽しむことができます。
総合エンターテイメントレストラン「CÉ LA VI」(セラヴィ)もシブニワに隣接していて超おしゃれな空間。
この記事では、シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)のこんなことについて書かれています。
- 東急プラザ渋谷へのアクセス
- シブニワへの行き方
- 眺め
- セラヴィの予約方法
この内容について月間40万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)ってどんな場所?

SHIBU NIWA(シブニワ)は2019年12月5日にリニューアルオープンした東急プラザ銀座17F・18Fのルーフトップガーデン。

誰でも無料でシブニワに入ることができ、開放的な渋谷の眺めを楽しめます。

シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)は「CÉ LA VI」(セラヴィ)と隣接しています。
写真はセラヴィカフェのテラス席。

シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)のアクセス・営業時間
店名 | SHIBU NIWA(シブニワ) |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 |
アクセス | JR渋谷駅南改札西口徒歩1分・東急線、井の頭線、東京メトロ渋谷駅徒歩3分 |
営業時間 | 17階屋上テラス 11時~23時(最終入場22時30分) |
料金 | 無料 |
▼東急プラザ渋谷のおすすめ記事
・セラヴィカフェ&バーでバオバーガーを実食!トリュフエッグソースがたまらない美味さ
・東急プラザ渋谷のランチまとめ!全18店舗のランチメニュー掲載
・花椒庭(かしょうてい) 東急プラザ渋谷店の予約方法・メニュー・口コミまとめ
・Pepper PARLOR(ペッパーパーラー)に行ってみた!全メニュー・オリジナルグッズまとめ
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)に行ってみた!
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)への行き方

シブニワへ行くには、東急プラザ渋谷2階にある“シブニワ(セラヴィ)直通エレベーター”に乗る必要があります。
まずはエントランス(1F)からエスカレーターで2階へ行きましょう。

この写真2Fメインエントランスのすぐ脇に“シブニワ(セラヴィ)直通エレベーター”があります。

直通エレベーターで一気に17Fへ・・・!!
18Fはセラヴィレストランになり、シブニワへは行けませんのでご注意を。


17Fでエレベーターを降りると目の前はすぐシブニワです!
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)の眺め

シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)の眺めは、
眼下にスクランブル交差点がばっちり見えたり・・・

渋谷スクランブルスクエア・渋谷ストリームが目の前にデデンと広がったり・・・

東急東横店が見えたりと、再開発が著しい渋谷の今昔を感じることができます!

テーブルやイスの数も多いので意外と座れます。
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)にはセラヴィ カフェ・ラウンジが隣接

シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)には“セラヴィカフェ”が隣接。
セラヴィはマリーナベイサンズのレストランとして有名で、この「セラヴィ東京」は日本初上陸のお店。



セラヴィカフェでは、開放的な空間でカクテルや名物のバオバーガーを楽しむことができます。


シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)には“セラヴィクラブラウンジ”も隣接。
クラブラウンジは17時オープン。
シブニワ(東急プラザ渋谷ルーフトップガーデン)の上にはセラヴィレストラン&スカイバーがある

シブニワのひとつ上のフロア18Fには、新鮮な肉やシーフードを使用したアジアンレストラン『CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR(セラヴィレストラン&スカイバー)』があります。

セラヴィレストラン&スカイバーにオープン日に行ったのですが、すでに予約がいっぱいで入ることができませんでした。

東急プラザ渋谷のランチをさらにお得に楽しむ方法

東急プラザ渋谷のランチをさらにお得に楽しむ方法、それは“TOKYU CARD”。
東急カードを使って東急プラザ渋谷で買い物をすると、通常でも3%のポイントがつきます!
東急プラザ渋谷のルーフトップガーデン“シブニワ”に行ってみよう
無料でこれだけの眺めを楽しめる展望スペース“シブニワ”は行く価値あり!
ぜひデート・お出かけには東急プラザ渋谷のルーフトップガーデン“シブニワ”に行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もオススメ


\ステイホームにオススメ!韓国チキン・柿家鮨が1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由で注文した方がお得!
スマホから事前注文ができるので待ち時間もかかりません!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
当サイト限定でデリバリー1,000円OFF!
▼menuが使えるオススメ店


★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー(食べログ100名店ハンバーガー)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
これだけのお店で使うことができます!

▼まずはアプリダウンロード(無料)
▼menuの使い方・注文方法



▼デリバリー1,000円OFFで注文はこちらから

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年7月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行!
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(


楽天西友ネットスーパーは楽天ポイントが貯まるし、西友の「みなさまのお墨付き」などプライベートブランドが充実していて、人気のあるネットスーパー。
配達エリアが全国区なので使いやすい。
店舗数 | 130店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、滋賀県、京都府、奈良県、兵庫県、大阪府、福岡県、長崎県、熊本県ほか |
クーポン | アプリダウンロードで1,000円OFFクーポンGET |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(


Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | アプリダウンロードで1,000円OFFクーポンGET |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\2,000円以上で送料無料/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(