アジア食品専門店『亜州太陽市場(あしゅうたいよういちば)』が2022年7月、2号店を千歳船橋(東京都世田谷区)に、3号店を浜田山(東京都杉並区)にオープン!
2021年11月に吉祥寺で誕生したアジアンマーケットが、世田谷に上陸です。
韓国・台湾を中心に中国、タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア、インドなどアジア全域の珍しい食材や雑貨が手に入ります。
- 亜州太陽市場で買うべきオススメ商品
- 亜州太陽市場の口コミ・評判
- 亜州太陽市場で実際に私が買ったもの
この内容について、月間80万回読まれるローカルサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(亜州太陽市場とは?


『亜州太陽市場(あしゅうたいよういちば)』は2021年11月に吉祥寺で誕生したアジアンマーケット。
日本でなかなか手に入らないアジアの様々な国の調味料、加工食品、冷凍食品、麺類、レトルト食品、お菓子、飲料などがワンストップで買えるのがメリット。
私たちも吉祥寺店に行ったことがあるのですが、一言でいうと『アジアに特化したカルディーみたいなお店』でした。
今回、新たにスリランカ、ミャンマーといったマーケットを本格導入し、計14の国と地域のアジアの食品を約2,000種類取りそろえています。
亜州太陽市場の店舗情報
亜州太陽市場 吉祥寺店
店名 | 亜州太陽市場 吉祥寺店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目2−7 プラザオギノ 101 |
オープン日 | 2021年11月25日 |
営業時間 | 10時00分~20時30分 |
アクセス | 吉祥寺駅から徒歩5分 |
亜州太陽市場 千歳船橋店
店名 | 亜州太陽市場 千歳船橋店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2丁目29−16 |
オープン日 | 2022年7月8日(金) <予定> |
営業時間 | 10時~20時30分 <予定> |
アクセス | 小田急線 千歳船橋駅 徒歩約1分 |
亜州太陽市場 浜田山店
店名 | 亜州太陽市場 千歳船橋店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目30−6 |
オープン日 | 2022年7月22日(金) <予定> |
営業時間 | 10時~20時30分 <予定> |
アクセス | 京王井の頭線 浜田山駅 徒歩約1分 |
亜州太陽市場に行ってみた!

オープンしてまもない亜州太陽市場 千歳船橋店に行ってきました!
トロピカルアイスティーとジンジャークッキーの試食もやってましたよ。

アジアビールの種類が多め!
値段はヤマヤやカクヤスなど酒専門店に比べると少し高めでした。

アジアのインスタントラーメンの種類はかなり豊富です。
人気の辛ラーメン、ノグリ、カルボブルダック炒め麺、カムジャ麺などがありましたよ。


アジアコスメコーナーも充実。
- Mediheal<メディヒール>
- VT Cosmetics<ヴイティーコスメティックス>CICA<シカ>マスク
などシートマスクの福袋もありました。

タイ、ベトナム、インドネシアなど南アジアコーナー。
お米なども数種類取り扱っていました。

経堂のタイ屋ソンタナのグリーンカレーやガパオも取り扱っていました。

実際に私が購入した商品はこちら。
- シートマスク2種類
- オットゥギ ジンチャンポン
- JAFTEA セイロンアールグレイ
亜州太陽市場の人気・オススメ商品

亜州太陽市場の公式ページに載っていた人気・オススメ商品はこんな感じ。
個人的にオススメだと思う商品ベスト3を発表します!
インスタント麺

インスタントラーメンの品揃えは確かに良かったです。
韓国、台湾、タイ、インドネシア、インドなどさまざまな国のインスタント麺が買えますよ。
火鍋関連商品

火鍋の素や火鍋に入れる春雨などの材料が1箇所にまとまっていました。
家で火鍋を作りたいと思ったら、亜州太陽市場に行けば間違いなし。
紅茶

紅茶の種類が豊富だったので、紅茶好きは楽しいと思います!
亜州太陽市場の口コミ・評判
売れ筋にアジアンビールという口コミ
売れ筋にアジアンビールも✨🍻
写真にサイゴンスペシャルも写っている🎵☺️🇻🇳
蒸し暑い日に東南アジアのむっ~とした空気を想いながらアジアビールを飲むのも楽しい☀️😅#亜州太陽市場 #吉祥寺 #アジア食材満載 https://t.co/zppVoVdjni— ikemitsuvietnambeer (@ikemitsuvietnam) June 16, 2022
インスタント系食品が充実という口コミ
亜州太陽市場行ってきた!タイは調味料が割と多めだった印象!一人暮らしにはどれも量が多すぎたので今回はインスタント系のみ買いました😌
あと自由が丘にあったアジアコスメのお店が吉祥寺にもできてて買っちゃった🥰一石二鳥だった! pic.twitter.com/EtKzUR3rAK— のな (@taitaizatta) March 11, 2022
初心者向けアジア食材店まとめという口コミ
吉祥寺・亜州太陽市場、なんというか「初心者向けアジア食材店まとめ」という感じだった。
新大久保より割高だけど、ガチ中華やハラルフード店は敷居が高いと感じる人におすすめ。https://t.co/auotMpXM9q— パリピ般若 (@hack_tnr) December 25, 2021
インスタントラーメンの品揃えは良いけど高いという口コミ
吉祥寺の亜州太陽市場に初めて行ってみたけど店舗が綺麗なだけだな。インスタントラーメンの品揃えは良いけど高いし、橄欖菜の瓶詰めすら売ってないとは… 池袋で十分。
— 2-3(にのさん) (@ninotendo) January 29, 2022
- よくあるアジア食品店よりは品揃えは無いが、ルーロウ飯の具の冷食など、珍し目のものがあったりした。ポップに日本語で使用用途の説明などが書いてあって分かりやすい。興味持ち始めなどはここで試して見て、その後ディープな店に行ってもいいかも。ディープな店は店員も外国人で入りにくいですしね。
- とても綺麗だけど、高いです。久しぶりに行きましたが、開店当初よりは品揃えが現実的になり、個人的には嬉しかったです。賞味期限か近いものは30%offくらいになっていました。輸入品なので期日より半年前位の期日からディスカウントが始まると嬉しい。主婦は安いから買ったけど、なかなか使えなかったりしたまま期日が来てしまうと思います。
- 韓国・ベトナム・タイ・香港などなどアジア食材を購入できます。この日はナンプラー、キムチ、ビールを購入。現地よりお高めなのは仕方ないですが、海外の雰囲気をちょっと感じられます。
- 韓国や台湾をはじめとしたアジアのお菓子や調味料などを販売。惣菜も一部ながらあった。
- 飲み物はちょっと高い印象。お菓子は手軽に購入でき、冷凍食品も充実している。
- 大久保や池袋にある現地の人が家庭の食卓で使用する本当にローカルなレベルのスーパーにあるものとは違いますが、インスタントヌードル系についてはとくに韓国のものがよく揃っているとは思います。
出典:Googleの口コミ
私たちが実際に吉祥寺店、千歳船橋店に行ってみて思った感想もほぼ同じです。
新大久保に比べると値段が高く、ライトユーザー向けの商品が多いと思いました。
亜州太陽市場のデリバリー(当日配送)
亜州太陽市場では、店舗で購入した商品をご自宅へ当日配送するデリバリーサービスをあらたに導入します。
アジアのお米、飲料、冷凍食品など、重たいものやかさばるものを買うときに便利ですね。
また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(亜州太陽市場に行ってみよう

亜州太陽市場はアジア旅行気分を味わうことができて楽しいお店です。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね〜!
▼最後まで読んでいただき感謝
\LUUP【初回30分無料】/
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?
2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。
当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!
【もらえるクーポン】
初回30分無料
【クーポンコード】
RF5WPE3I
※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)
【使い方】
①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力
【LUUPダウンロード 無料】
\10秒でアプリダウンロード/
※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(