この記事では、アップスのこんなことが書かれています。
- 希望丘青少年交流センター(アップス)の利用登録方法
- 希望丘青少年交流センター(アップス)の学習室
- 希望丘青少年交流センター(アップス)のカフェ
- 希望丘青少年交流センター(アップス)の音楽室 etc…
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
希望丘青少年交流センター(アップス)ってどんな場所?

アップス(世田谷区希望丘青少年交流センター)は世田谷区内では3つ目となる「青少年交流センター」。
希望丘中学校跡地にオープンしました。
ちなみに、あと2つの青少年交流センターは、
- 池之上青少年交流センター(井の頭線「池ノ上駅」から徒歩2分)
- 野毛青少年交流センター(東急大井町線「等々力駅」または「上野毛駅」から徒歩15分)
です。
全4階建ての複合施設になっていてアップスは3階。
他には希望丘地域体育館、ほっとスクール「希望丘」、保育園、区民集会所などが入っています。
希望丘青少年交流センター(アップス)のアクセス・休館日ほか
アクセス:世田谷区船橋6-25-1 (3F)バス停「朝日新聞社前」から徒歩2分
(経01・経02・梅01・烏51・八01・八02・歳22・歳25)
・小田急線千歳船橋駅 徒歩20分
・京王線八幡山駅 徒歩20分
開館時間:午前9時~午後10時(ただし、小学生は午後6時まで、中学生は午後8時まで)
休館日:毎月第3火曜日(祝日の場合、その直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
利用対象:39歳までの若者が中心
施設内容:多目的ホール、音楽スタジオ、学習室、調理室、多目的スペース、交流スペース、ラウンジ、青少年専用会議室
希望丘青少年交流センターは39歳までの若者を主な対象とした施設。
小学生と中学生の利用が多いようです。
▼アップス近くのおすすめ記事
・希望ヶ丘公園の見どころまとめ!球技場でボール遊びができる貴重な公園
・千歳温水プールのレストランで“平日限定ランチ”を食べてみた!
・【ラヴィエクスキーズ 経堂】陸の孤島の人気パン屋|地元民がオススメメニューを紹介
希望丘青少年交流センター(アップス)の利用登録方法

希望丘青少年交流センターに着いたら、まず利用登録をしましょう。
「入館登録用紙」に
- 氏名
- 住所
- 電話番号
などを記入します。
登録するとメンバーシップカードがもらえます。
1度登録すれば次からはカードをバーコードリーダーにかざせばOK、退館時も同様です。
ビジター利用もできます。その場合は直接受け付けへ。
希望丘青少年交流センター(アップス)に行ってきた!
学習室


仕切られた机で集中して勉強ができる学習室。
全ての机にコンセントがひとつついていたので、スマホの充電やパソコン作業にありがたいですね。
ラウンジ


入り口のすぐ左にあるアップスのラウンジでは飲食が可能。
自動販売機では飲み物のほか菓子パンもありました。
電子レンジにポットもあるから、カップラーメンなども食べられます。
コピー機やロッカーもあります。

希望ヶ丘青少年交流センター内での飲食ルールは場所によって決められています。
多目的スペース


希望丘青少年交流センターの中で1番広い部屋が多目的スペース。


マンガ、ボードゲームなどがたくさんあって、1日中遊べそう!
マンガは名探偵コナン、ワンピースといった定番からキングダム、ゴルゴ13のようなちょっと大人なものまで全巻ありました!
カフェ
アップスフェス、ありがとうございました!ホントに楽しかったです、お客さん達が好い人達でした。
あ、アップスのカフェでいただきました。#弾き語り #ギター初心者 #ギター #飯テロ pic.twitter.com/U9Cl88QRIK— 伊藤 凜 (@itorin1111) 2019年3月23日

アップスのカフェでは
- カレー
- アメリカンドッグ
- ポテトフライ
など軽食を食べることができます。

季節限定スムージーもありました。

地元世田谷の農家の方が作ったマーマレードやお茶の販売もあります。

カフェの営業時間は、
- ランチタイム(11時30分〜14時)
- ディナータイム(16時〜20時)
- 定休日は木曜日
となっています。
調理室
とある日の調理室。何かおいしそうな匂いがするなぁと思って覗いてみると中学生の女の子たちがブラウニーとクッキーを作っていました!#アップス の #調理室 は予約をしてグループで使うこともできます。また、調理活動のほか、ミシンなどがあり手芸にも使えます! pic.twitter.com/tv1hZP3BMc
— アップス(希望丘青少年交流センター) (@ups_setagaya) 2019年3月20日

ガラス張りで廊下から多目的スペースまで見渡せる調理室。
料理をみんなで作るイベントもやっています!
多目的ホール

演劇、ダンス、ジャグリング、eスポーツなど様々なことができる多目的ホール。
この日は卓球をしていました。
壁が鏡になっているので、ダンスをするときなどに便利。
希望ヶ丘地域体育館


水曜日と金曜日の16時〜21時はアップス と同じ3階の希望丘地域体育館を利用することができます。
18時〜20時は日替わりプログラムでフットサルやバスケなどをしているのだそう。
希望丘青少年交流センター(アップス)のイベント
アップスフェス
チーターズマニアの次回🐯ライヴ
3月23日アップスフェス
at
世田谷区立希望丘青少年交流センター
start pm 1:30
close pm 7:30https://t.co/HmXl1fr0tA pic.twitter.com/lafi7y5OeN— FUjita ChiaKi (@CHIAKIZZ) 2019年3月10日
【#世田谷×#若者】#アップス 開設記念イベント『アップスフェス』に行ってきました!
ダンス、バンド、フットサル大会…と7時間の長丁場でしたが、
豪華なゲストの方々にも来て頂き大盛況で終了🙌みなさん、アップスをどんどん使ってね!
「家にも学校にもないものを!」@ups_setagaya(エイ) pic.twitter.com/oJpV0vUnzT
— 情熱せたがや、始めました。 (@netsuseta) 2019年3月24日
2019年3月23日にはアップスフェスという開設記念イベントが行われました。
せたがや大人図鑑

2019年3月26日にスタートしたイベントが「せたがや大人図鑑」。
世田谷にゆかりのある魅力的な大人に出会えるプログラムです。
#職員紹介 湯田舞(ゆだ まい)/ユースワーカー。商社勤務・世界への旅を経て、今はNPO法人SocialSalonの運営をしながら、中学~大学生の教育に携わっています。みなさんと共に”居心地よい”場を創っていくこと、わくわくしています^^♫。 #アップス #希望丘 #青少年 pic.twitter.com/a2sMIANzDh
— アップス(希望丘青少年交流センター) (@ups_setagaya) 2019年1月8日
記念すべき1回目のスピーカーは希望丘青少年交流センターのユースワーカーである湯田舞さん。
自身がどのように考えて就職したのか、なぜ世界を旅したのかなど話をしてくださった後に、「やりたいことって何?」と参加者に問いかけがありました。
希望丘青少年交流センター(アップス)に行ってみよう
このほか音楽室や会議室などがあります。詳しい使い方はスタッフに聞いてみてくださいね。
ぜひ希望丘青少年交流センター(アップス )に行ってみてください!
▼こちらの記事もおすすめ



OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(