2021年12月からコストコ川崎倉庫店がUberEatsで注文できるようになりました。
2022年3月中旬現在では、コストコ多摩境店、コストコ新三郷店、コストコ入間店からも注文が可能に。
とはいえ、うちはコストコが遠いから無理か…と思ったコストコ好きに朗報…!
順次店舗を拡大しているUber Eats Marketではコストコ商品を一部取り扱っています。
この裏ワザを利用してUber Eats Market赤堤店からコストコ商品をデリバリーしてみました!
この記事では、こんなことについて書かれています。
- Uber Eatsでコストコ商品を注文した体験談
- Uber Eats Marketで取り扱っているコストコ商品ラインナップ
- ber Eats Marketで取り扱っているコストコ商品の値段
- Uber Eats Marketのクーポン
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届け〜!
P.S
余談ですが、10分で届く宅配スーパーOniGO、もう使いましたか?

なんとコストコ商品もデリバリーできて、テレビでも話題の人気スイーツ“フレンチチョコクレープ”や“メニセズ プチパン”も注文できちゃいます。
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品は注文できる?

結論的には、Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品は注文できます。
現在、UberEatsに対応しているコストコは以下の通り。
- コストコ川崎倉庫店
- コストコ多摩境店
- コストコ新三郷店
- コストコ入間店
新たに2022年3月8日から31日にかけて以下の5店舗がUber Eats対応店となります。
- コストコつくば倉庫店(茨城県つくば市)
- コストコ幕張倉庫店(千葉県千葉市)
- コストコ千葉ニュータウン倉庫店(千葉県印西市)
- コストコ久山倉庫店(福岡県糟屋郡)
- コストコ北九州倉庫店(福岡県北九州市)
そのほか、
- Uber Eats Market日本橋兜町店
- Uber Eats Market赤堤店
でもコストコ商品の一部を注文することができます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)以外でコストコ商品はデリバリーできる?

Uber Eats(ウーバーイーツ)以外でもコストコ商品はデリバリーすることができます。
フードデリバリーサービスWoltでは、2021年8月にコストコの商品取り扱いをスタートした後に対応の店舗数を拡大しています。

ちなみに以前、オネストビーというシンガポール発のコンシェルジュ&デリバリーサービスが対応していたのですが、2019年に撤退してしまいました。
コストコオンライン

デリバリーではありませんが、宅配サービスとして、コストコは2019年“コストコオンライン”をスタートさせました。
送料自体は無料なのですが、商品価格が平均してお店で買うよりも500円ほど高いので、かなり割高になっています。
コストコオンラインを使うためには、コストコ会員登録が必要です。
コストコスト21

コストコスト21はコストコの公式サービスではありませんが、コストコ商品を宅配することができます。
こちらはコストコ会員登録が不要です。
OniGO


ガイアの夜明けに出演で話題の10分で届く宅配スーパーOniGOもコストコ商品を配達可能です。
2022年3月末現在、まだ商品数はかなり少ないですが、コストコ人気商品のフレンチチョコクレープ、リンツ、メニセズプチパン、オニオングラタンスープが買えるのはいいですね。
OniGO(オニゴー)でコストコ商品は配達できる?【非会員でもOK】
クーポンコード“seta55”で初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFF!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文してみた!
実際にUber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文した時のスマホ画面で、実体験をご紹介します!

まずは「uber eats」と検索窓に入力しましょう。
するとUber Eats Market赤堤店が出てきました。
日本橋兜町店が近い方はそちらが出てくるはずです、近くにコストコがある方はもちろんコストコを選んでいただきて構いません。

商品カテゴリーの中にチルド日配品(Costoco)があります。



コストコで人気のチョコレートクレープ、オーガニックフェタチーズ、ダウニーズハニーバター、牧家の白プリン、シェルインなどが出てきます。

Uber Eats Market赤堤店のオープニングキャンペーンで50%OFFクーポンがありました。
「UEM50」で半額になるお得なクーポンです。

残念ながら半額の最大割引額は1,000円だったので、1,000円OFFとなりました。

注文して20分くらいで到着、毎回その速さに驚かされます。

今回Uber Eatsで注文したコストコグッズはこちら。
- シェル・イン
- サーモン塩辛
- ダウニーズ ハニーバター
- スープトッポギ
- マルチグレイン バゲット
コストコの人気商品が手軽にデリバリーで買えるのはいいですね。


スープトッポギは賞味期限が意外と短く1ヶ月。
今度作ってみますね。

子どもも大人も大好きなクリームチーズを使ったデザート シェルイン。


一時期、入手困難のレアアイテムとなったサーモン塩辛も買うことができます。
北海道函館で作っていて、肉厚のシャケがたっぷり。
つぶつぶのいくらも入っていて、全く生臭さがありません。




はちみつとバターだけでできているダウニーズハニーバターは蜂蜜のようにダレないのでパンに塗りやすいのがポイント。


メニセズ マルチグレインバゲットは半焼成品で作り方は、
- パンを袋からだして、軽く水をかける
- 200~220度のオーブンで10~12分焼く
という感じ。
我が家は水をかけるのを忘れたのですが、問題なく焼けました。
表面がこんがりするくらいしっかり焼くと美味しいですよ。
コストコのソーセージを挟んでホットドッグにして食べたのですが、外はサクサク、中はもちっとしていて美味しいパン屋さんレベルのパンでした。
Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文するメリット
- コストコまで行かなくていい
- コストコの年会費を払わなくて良い
- 近くにコストコがなくてもUber Eats Marketで買える
- 行列に並ばなくていい
- クーポンが使える
- 自宅にいるだけでコストコ商品が届く
Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文するデメリット
- コストコ店舗よりも少し高い
- サービス料・配達料がかかる
Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文するときのクーポン

Uber Eats Market赤堤店でコストコ商品を注文するときのクーポンとしては
- UEM50(はじめてご利用の方50%OFF)
- UEM30(2回目以降の方30%OFF)
があります。※最大割引1,000円


Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文してみよう


世田谷に住んでいる方でコストコが好きという方は多いと思います。
しかし、車で1番近いコストコ川崎倉庫店に行くとしても1時間はかかるので、大変ですよね。
そんなときにUber Eats Marketであればアイテムは限定されているかもしれませんが、気軽にコストコ商品を買うことができますよ。
まだ都内に2店舗しかありませんが、今後かなり増える予定ですので、ぜひUber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文してみてくださいね!




クーポンコード“seta55”で初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFF!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(
OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |