24時間ジムは出勤前・昼休み・仕事帰りなどスキマ時間で行けるのが良いですよね……!
都内では「chocozap」「ファストジム24」「エニタイムフィットネス」など24時間ジムがたくさんあるので、どこに行っていいかわからない……という人も多いのでは?
悩み・不安
- 24時間のジムってどう選べば良いの?
- できるだけ安い・コスパの良いジムでオススメある?
- セミパーソナルジムとどっちを選べばいいかな……
- セルフエステ・セルフ脱毛もできるジムもあるって聞いたけどホント?
これから24時間ジムに通いたい方に向けて、こうした疑問を解決できる記事を書きました!
- 24時間ジムを選ぶポイント・注意点
- オススメの24時間ジム7選
安心してください、私も24時間ジムに現役で通っているので、信頼できる一次情報です。
この記事では自分の体験談も踏まえながら、月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
結論的には、月2,980円のRIZAP監修ジム“chocozap”はジム初心者にオススメNo. 1!
詳しいレビュー記事を書いたので、よかったらご覧ください。
▶︎chocozap入会は公式ページからのみ
24時間ジムの選び方
24時間ジム(セルフジム)って、いっぱいあるからどうやって選んだらいいかわからないですよね……
私が大事だと思う24時間ジムを選ぶときのポイントは以下の6点です。
- コスパ(月額・入会金)
- 複数店舗の利用が可能か(通いやすさ)
- 治安(セキュリティ)
- 清潔感
- マシンの充実度
- プラスアルファの価値
コスパ(月額・入会金)

24時間ジムを選ぶときのポイント、1番大事なのはコスパ。
ジムによって月額2,980円〜9,000円くらいまで差があります。
経済的負担になって、やっぱりやめよう……というのは入会金がもったいないので、やるべく費用は抑えるようにしましょう。
複数店舗の利用が可能か(通いやすさ)

24時間ジムを選ぶときは、複数店舗の利用が可能かをチェックしましょう。
「エニタイムフィットネス」や「FASTGYM24」など24時間ジムは100店舗以上ある全国チェーンになっています。
1つの店舗を選んでそのジムしか使えないプランなのか、全店舗使い放題なのかが重要です。
全店舗使い放題であれば、仕事帰りは新宿店、休日は所沢店……のようにシーンによって使い分けることができますよ。
治安(セキュリティ)

女性にとってジムの治安(セキュリティ)は超重要ですよね。
24時間ジムは基本的にスタッフがいない無人ジム。
なので、会員以外は入場できないシステムが備わっているかどうか、監視カメラの性能はどうかがポイント。
ジムによってはセコムやALSOKなど警備会社と連携しているおり、何かあったらすぐに駆けつける警備態勢があります。
清潔感

24時間ジムは基本的に清掃スタッフもいないので、清潔感が大事です。
どのジムもマシンを使い終わったら、備え付けのウェットティッシュでマシンを拭くことがルール化されています。

私が通っているchocozapでは、皆さんちゃんと消毒していたので、気持ちよくマシンを使うことができました。
古い店舗よりも、新しい店舗の方がマシンなど備品も新しくて清潔感があることが多いので、ニューオープンの店舗を選ぶのもポイントです。
【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉に拡大中
マシン・設備の充実度

24時間ジムを選ぶ最後のポイントはマシン・設備の充実度。
24時間ジムはそのコスパゆえに、「ルネサンス」「ティップネス」のような大手ジムに比べると、プール・大浴場・教室プログラムなどがない場合が多いです。
あとチェックしたいのはフリーウェイトがあるかどうかですね。
自分で重りをつけてカスタマイズし、ベンチプレスなど本格的なトレーニングをしたい方はガチ勢が多いフリーウェイト設備有りのジムを選ぶようにしましょう。
プラスアルファの価値


24時間ジムを選ぶ最後のポイントは“プラスアルファの価値”があるかどうか。
24時間ジムはそのコスパゆえに、「ルネサンス」「ティップネス」のような大手ジムに比べると、プール・大浴場・教室プログラムなどがない場合が多いです。
しかし、セルフエステ使い放題、セルフ脱毛使い放題のchocozapのように最新型マシンを使える=“プラスアルファの価値がある”お店もあります。
どうせ、ジムに入会するなら運動もできて、エステもできるお店がいいですよね!
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】

24時間ジム オススメ8選
ここからは、オススメの24時間ジムを8つご紹介します!
先ほど解説した選び方6つのポイントに注目しながらご覧ください。
- コスパ(月額・入会金)
- 複数店舗の利用が可能か(通いやすさ)
- 清潔感
- 治安(セキュリティ)
- マシンの充実度
- プラスアルファの価値
chocozap


月額料金 | 2,980円(税込3,278円) |
---|---|
初期費用 | 5,000円(入会金+事務手数料) |
複数店舗利用 | 全店舗利用可能 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・セルフエステマシン・セルフ脱毛マシン |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 約140店舗 |
入会方法 | 公式ページからのみ |
chocozap(ちょこざっぷ)はRIZAPによる24時間ジム。
月額2,980円(税込3,278円)というコスパは圧倒的に業界No. 1。
トレーニングマシンのほか、1台100万円以上するセルフエステマシンやセルフ脱毛マシンも使い放題で美容目的で入会する方も多いです。
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】

服装自由・シューズ履き替え不要という手軽さでスーツ・革靴のままトレーニングできちゃいますよ!
チョコザップは全国に急速に拡大中、店舗情報は【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉に拡大中にまとめたので、よかったらチェックしてみてください。

▶︎chocozap入会は公式ページからのみ
エニタイムフィットネス

月額料金 | 7,500円前後(店舗によって異なる) |
---|---|
初期費用 | 5,500円(セキュリティキー発行手数料) |
複数店舗利用 | 全店舗利用可能 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・シャワー |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 約1,000店舗 |
入会方法 | Webで入会後、施設で登録 |
エニタイムフィットネスは世界で5,000店を超えるグローバルフィットネスブランド。
日本でも1,000店舗と店舗数が圧倒的に多いのが特徴です。
ジムの雰囲気としてはチョコザップが普段運動しない筋トレ初心者に向けなのに対して、エニタイムはすでに運動が習慣になっている人(アスリート)向けのジム。
ある程度、運動経験があって週3以上ガンガン筋トレしたいという方にオススメ。
チョコザップとエニタイムはどう違う?料金や設備を徹底比較した
セントラルスポーツジム 24h

月額料金 | 月会費4,500円(税込4,950円) |
---|---|
初期費用 | カード発行手数料 3,300円(税込) |
複数店舗利用 | 一部OK |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 約20店舗 |
入会方法 | Webで入会後、施設で登録 |
セントラルスポーツジム 24hは、トレーナーが常駐していないので、自分のペースで運動できます。
シューズの履き替えや着替えが不要なので、手ぶらで身軽に行けるのもうれしいポイント。
値段が比較的安いですが、同じような設備・サービス内容のchocozapの方が価格面で優勢ですね。
FAST GYM 24

月額料金 | 6,600~8,250円(店舗・プランにより異なる) |
---|---|
初期費用 | 5,000円(カード発行料+登録料) |
複数店舗利用 | 有料 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・シャワー |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 約100店舗 |
入会方法 | Webで入会後、施設で登録 |
FAST GYM 24は大手ジムのティップネスが運営する24時間ジム。
設備などは全体的にチョコザップに近く、シャワー・トイレを完備している分、値段は高め。
基本的に1つの店舗を選んで使うシステムで、全店舗を使うためには高いプラン“ファストジム24プラス”にアップグレードする必要があるので注意が必要です。
チョコザップとFASTGYM24(ファストジム)の違いは?料金や設備を徹底比較した
JOYFIT24

月額料金 | 6,000円~8,000円 |
---|---|
初期費用 | 2,000円(入会金) |
複数店舗利用 | 全店舗利用可能 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・シャワー |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 全国300店舗以上 |
入会方法 | Webで入会後、施設で登録 |
JOYFIT24は全国に300店舗以上ある24時間ジム。
セコムと連動しているなどセキュリティー面が万全のため、誰でも安心して利用できます。
シャワーを完備していて、全体的にFAST GYM 24に近いですが全店舗利用が追加料金なしで可能です。
東急スポーツオアシス24plus

東急スポーツオアシス24plusは東急グループのフットネスジム。
すべての施設が24時間使えるわけではなく、
- RAFEEL恵比寿24Plus/EBISU24
- 新宿24Plus/SHINJUKU24
- 赤塚24Plus/AKATSUKA24
など限られた店舗のみ24時間営業となっています。
月額料金 | 5,000円~15,000円 |
---|---|
初期費用 | 入会金3,000円 |
複数店舗利用 | できない |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・フリーウェイト・シャワー |
スタッフ | 時間帯による(パーソナルトレーニングが有料で可能) |
店舗数 | 全国約440店舗以上 |
入会方法 | Webで事前登録後、施設で登録 |
スマートフィット100

月額料金 | 3,900円〜 (24時間プランだと6,000円〜) |
---|---|
初期費用 | 入会金2,500円+事務手数料2,500円 |
複数店舗利用 | できない |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・フリーウェイト・シャワー |
スタッフ | 時間帯による(パーソナルトレーニングが有料で可能) |
店舗数 | 全国40店舗以上 |
入会方法 | Webで事前登録後、施設で登録 |
スマートフィット100は、初心者から上級者向けのマシンを豊富に取り揃えています。
モーニングプラン、デイコースなど時間限定プランであれば3,900円〜とリーズナブルですが、24時間プランだと6,000円〜となっています。
警備会社セコムと連動していて、セキュリティが万全。
スマートフィット100の良い評判や悪い口コミは?リアルな声を集めた
FiT24(快活CLUB)

月額料金 | 月額7,128円〜(税込、店舗によって異なる) |
---|---|
初期費用 | 5,500円(セキュリティーカード発行手数料) |
複数店舗利用 | 全店舗利用可能 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
設備 | トレーニングマシン・ネットカフェ併設 |
スタッフ | 時間帯による |
店舗数 | 約120店舗 |
入会方法 | Webで入会後、施設で登録 |
FiT24はネットカフェの快活CLUBが運営する24時間ジム。
オプションで月額1,500円で快活CLUBのネットカフェが毎日1時間無料になるプランもあるので、漫画好きにオススメ。
すごい魅力ですが、逆に太りそうですね……w
▶︎chocozap入会は公式ページからのみ
まとめ:24時間ジムの選び方をおさえて、ぴったりなジムを見つけよう


オススメの24時間ジムの選び方・ジム8選について解説しました!
- コスパで選ぶなら圧倒的に月2,980円のchocozapがオススメ
- chocozapはセルフエステ・セルフ脱毛も使い放題
- トレーニング経験者はエニタイムやFAST GYMがオススメ
比較してみるとchocozapが月額2,980円とほかの24時間ジムよりのおよそ半額で圧倒的にコスパがいいんですよね。
ほかのジムに比べるとシャワーがないなど設備面で劣りますが、このコスパが最大の魅力ですね。

チョコザップに更衣室はある?シャワー・ロッカーなど気になるをチェック
ジムだけでなく、セルフエステ・セルフ脱毛もできるので、美容に関心がある男性にもオススメ。
意外と大事なのが、服装に関する規定で、chocozapはスーツ・革靴OKなんですよ。
だからトレーニングウェア・シューズを持って仕事に行く必要がないんですね。

チョコザップの服装は?スーツで行ってもいいの?実際に行ってみた
これ、めちゃくちゃ良くて仕事帰りの通いやすさを考えると私にはchocozapが向いていました。
ぜひ、この記事で紹介した24時間ジムを選ぶ6つのポイントを考えて、あなたにぴったりのジムを選んでくださいね!
- コスパ(月額・入会金)
- 複数店舗の利用が可能か(通いやすさ)
- 清潔感
- 治安(セキュリティ)
- マシンの充実度
- プラスアルファの価値
結論的には、月2,980円のRIZAP監修ジム“chocozap”はジム初心者にオススメNo. 1!
詳しいレビュー記事を書いたので、よかったらご覧ください。
▶︎chocozap入会は公式ページからのみ
▼こちらの記事もチェック


