この記事では、世田谷区内で地元民がいく初詣にオススメの寺社仏閣をまとめました。
世田谷の寺社仏閣についてこんなことが書かれています。
- アクセス
- 見所
- 駐車場
- 混雑状況
- 御朱印
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!


世田谷ローカル公式Instagram、まだフォローしていない方はこちらからどうぞ!
フォローすると「世田谷通」になれまっせ〜!
世田谷区で初詣におすすめの神社8選
世田谷八幡宮(宮の坂)

世田谷線「宮の坂駅」目の前にある世田谷八幡宮は世田谷随一のパワースポット。

相撲の土俵や力石が境内に残っていて、訪れるとなんとなく力が集まっている場所の様な気がします。
駅名にも住所名にもなっている「宮の坂」の「宮」とはまさに世田谷八幡宮のことで、世田谷に根づいた神社であることがわかります。
正月三が日は出店が3、4店でて賑やかですが、混雑します。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

世田谷八幡宮は土俵が残るパワースポット!豪徳寺とセットで訪れるのがおすすめ
松陰神社(松陰神社前)

今おしゃれタウンとして人気急上昇のまち「松陰神社前」。
世田谷線“松陰神社前駅”を降り、商店街をぬけると松陰神社があります。
明治維新の立役者のひとり「吉田松陰」を祀る神社であり、吉田松陰のお墓もあります。

松陰神社は松下村塾をひらいた学問の神吉田松陰にちなんで、合格祈願の神社として人気があります。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

世田谷で合格祈願といえば松陰神社!吉田松陰のお墓の場所をチェック
【保存版】アド街「松陰神社前」に出たお店を地元民が解説!おすすめな穴場も紹介
豪徳寺(豪徳寺・山下)

モデルの菜々緒さんがインスタにアップしたことで一躍話題になったスポットが豪徳寺。
まるで京都のような三重塔があります。

豪徳寺といえば招き猫発祥の寺の一つとして有名です。
福を招く招き猫がたくさんある豪徳寺で初詣をすれば、たくさんの幸福が舞い込んでくる1年になることでしょう。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

【保存版】豪徳寺の見どころは?グルメは?地元民がすべて答えます
いま豪徳寺がアツい!地元民おすすめの激ウマグルメ&昭和レトロなスポット
浄真寺(九品仏)

東急大井町線ユーザーの方におすすめなのが浄真寺。
大井町線「九品仏駅」から徒歩5分ほどと好アクセス。
鮮やかな色のハスに乗った黄金の仏像やめずらしい青い頭の仏像があります。

境内が広くゆったりと初詣できるのもポイントです。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

等々力不動尊(等々力)

もうひとつ東急大井町線ユーザーにおすすめなのが等々力渓谷にある「等々力不動尊」。

等々力渓谷の高台にあって気持ちの良い場所です。
等々力駅から等々力渓谷を散歩しながら15分くらい歩くと到着します。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

【等々力渓谷デート】ってホントのところどうなの?実際にいってみた!
太子堂八幡神社(三軒茶屋)

太子堂八幡神社は三軒茶屋駅から徒歩10分。
茶沢通りのゴリラビル交差点を左に入っていくとあります。

境内には児童公園やウサギの家族もいて、子どもが喜びます。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

代田八幡神社(世田谷代田)


代田八幡神社は世田谷代田駅から徒歩4分。
代田地区の鎮守として信仰されている由緒ある神社です。
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

玉川大師(二子玉川)

玉川大師は二子玉川駅から徒歩10分のところにある弘法大師をご本尊とした真言宗のお寺。
地下霊場の暗闇体験はココでしかできない貴重な体験で、ぜひ1度は体験してほしい!

本社から階段を降りて地下霊場へ。
目を開けていても何も見えない真っ暗闇を抜けると・・・
▼アクセス・営業時間・レビューはこちら

玉川大師の地下霊場がすごい!暗闇を進むここだけしかできない体験
世田谷には初詣にぴったりの神社・寺がいっぱい
このほか世田谷区内の大きな寺社仏閣としては、以下があります。
- 北沢八幡神社
- 瀬田玉川神社
- 桜神宮
- 菅原神社
- 烏山神社 etc…
これらの神社が地域住民から人気です。
以上、世田谷区内の初詣について“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!





世田谷ローカル公式Instagram、まだフォローしていない方はこちらからどうぞ!
フォローするとこんな良いことが…
- 地元民しか知らない美味しいグルメを知る「世田谷通」になれる
- NEWオープン情報がいち早く手に入る
- 地元民が歩いて仕入れたリアルな正直レビューが見れる

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |