体験レビュー

住宅展示場に予約なしで行ってみた!相手にされないは本当?

住宅展示場に予約なしで行っても大丈夫なの?

悩み・疑問

  • そろそろマンションが狭くなってきたから一軒家がほしいな…
  • 住宅展示場って予約しないといっちゃダメなの?
  • 住んでるマンションを売って一軒家に引っ越したい
  • まだ購入の予定はないけど、将来的な注文住宅のイメージを持っておきたい
こんな疑問を解決します〜!
  • 住んでるアパートだと子どもも大きくなってきて狭い…
  • リモートワークに集中できる部屋がほしい…
  • 住んでるマンションのローン返済ももう終わるから次は一軒家だ!

から注文住宅に住みたいな…そうだ!近くの住宅展示場に行ってみよう…!

この記事を読んでいる方は、きっとこんな風に考えているのではないでしょうか。(私たちもそうでした)

だけど、住宅展示場って予約なしで行って良いのか、営業はしつこくないか…住宅展示場に初めて行くときはこんなことが気になりますよね……

この記事でわかること
  • 住宅展示場にアポなしで行っても大丈夫かどうか
  • 住宅展示場に行く前に気をつけること
  • 相手にされないで嫌な思いをしない方法
  • 理想の家を建てるために必要なアクション

この記事では、実際に住宅展示場に予約なしで行った体験談をご紹介するので、最後まで読めば、思っていたのと違った、営業にしつこく電話された、相手にされず嫌な思いをしたという失敗を防ぐことができますよ。

世田谷に20代で住宅購入をした月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!

住宅展示場は予約なしで行けるのか?

結論的には、住宅展示場に予約なしで行くことは可能です。

私たちも土曜日に予約なしでフラッと住宅展示場に行ったことがありますが、モデルルームを2つ見学することができました。

ただし、混んでいる住宅展示場だともちろん予約者の方が優先なので後回しにされてしまうケースもあるので、注意しましょう。

予約あり・なしそれぞれのメリット&デメリットは後述します。

さっそく、住宅展示場にアポなしで行った体験談をご紹介します〜!

住宅展示場に予約なしで行ってみた!

仙川住宅展示公園に予約なしで行ってみた!

私たちが行ったのは調布市仙川駅にある仙川駅前住宅公園。

この展示場は京王線 仙川駅から徒歩3分と駅近なのがポイント。

住宅展示場は駅から遠いケースが多いのですが、仙川の展示場は電車で楽にアクセスできますよ。

ヘーベルハウス

住宅展示場のヘーベルハウスに予約なしで行ってみた!

まず入ったのはヘーベルハウスのモデルルーム。

パンフレットを渡されて、受付をします。

受付用紙には名前、電話番号、住所、メールアドレス、展示場にきたきっかけなど個人情報を書く欄がありますが、営業から電話等をしてほしくない時は「連絡不要」とかくようにしましょう。

受付が済んだらスタッフの案内のもとでモデルルームを見学します。

住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム 住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム キッチン

このヘーブルハウスのモデルルームは2世帯住宅・賃貸併用という設定。

1階はおばあちゃん・おじいちゃんが暮らしており、明るく機能的。

ビルトインタイプの食洗機がいいなぁと思いました。

住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム アウトドアリビング 住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム 広い庭

階段を登って2階へ。

リビングにいながら庭との一体感のある「アウトドアリビング」、実はこれが見てみたくてへーブルハウスのモデルルームに来たんです。

大きな窓で内側から庭の緑が見えるので開放感があるし、庭でティータイムや食事をするのも気持ちいだろうなと思いました。

yucco
yucco
やっぱり庭が見えるお家いいなー!
komuken
komuken
気持ちいいね!
住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム ベッドルーム 住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム ベランダ

2階のベッドルーム。

ここの特徴はベランダが広く、外から見えないように目隠しの壁が高いこと。

これだけ高いとプライベート感があって、ちょっとベランダでリモートワークをするのも集中してできますね。

住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム 書斎

ベッドの後ろにはウォークインクローゼット兼書斎があります。

komuken
komuken
秘密基地感があっていい!

モデルルームによくある、建物の断熱性能、防音性能、耐火性能などを伝える展示。

わかりやすい説明で納得でした。

住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム 賃貸併用部分

賃貸併用住宅の1K貸し出し部分。

賃貸併用住宅は自宅の一部を独立した貸家として、収入を得ること。

貸家での収入はそのままローン返済に当てられるメリットがあります。

住宅展示場(ヘーベルハウス)のモデルルーム 屋上テラス

最後は3階の屋上を見学。

2階のアウトドアガーデンもそうでしたが、家にいながらこれだけ緑や自然を感じられるのは憧れるなと思いました。

ここまで所要時間は40分くらい。

三井ホーム

住宅展示場(三井ホーム)のモデルルーム

もう1つ行ってみたのは三井ホーム。

Instagramでみた「アウトドアリビング」がステキで1度見てみたい…と思ったのがきっかけ。

三井ホームでは子連れできた方のための託児サービスを実施しているようでした。

説明を受けている間、面倒を見てくれるのはありがたいですよね。

詳細は各ハウスメーカーさんに事前に確認してみてください。

住宅展示場(三井ホーム)のモデルルーム アイランドキッチン

1階のアイランド型キッチン。

こちらは珍しいシンクが奥で、コンロが手前にあるパターン。

料理をしながら、リビングで遊ぶ子どもやテレビが見られるつくりになっています。

住宅展示場(三井ホーム)のモデルルーム ベッドルーム

2階のベッドルーム。

左側にはウォークインクローゼットもあり。

全館空調を採用しているので、ウォークインクローゼットや廊下などどこでも同じ気温でポカポカしていました。

住宅展示場(三井ホーム)のモデルルーム ロフト

屋根裏のロフトスペースは防災備蓄品を置いてあります。

夏はめちゃくちゃ暑くなりがちなロフトも、三井ホームは断熱材の性能がいいのでそれほど外気温の影響を受けないということでした。

ベテランの営業スタッフがわかりやすく説明してくださいました。

住宅展示場(三井ホーム)のモデルルーム 営業スタッフの説明

ひととおりモデルルームを見終わった後は、資料で説明を受けます。

全部聞いていると1時間以上かかるので、この辺は自分たちのスケジュールを考えながら切り上げるのもアリかと。

住宅展示場に予約なしで行くメリット・デメリット

今回、住宅展示場に予約なしで行ってみてわかったメリット・デメリットをまとめました。

  • 自分の好きな時間に自由に見学できる
  • 各ハウスメーカーの外観など雰囲気だけを把握できる
  • 「思っていた雰囲気と違う…」と感じた際に、すぐ引き返せる
  • 土日の混んでいる時間帯などは後回しにされる
  • 経験が浅い営業担当者(バイトや新人)がつくことがある
  • 予約限定の来場者プレゼントがもらえないことも
  • 気になるモデルルームの見学ができない可能性がある(定休日など)
  • 新型コロナウイルス感染防止のため、入場できないケースあり

住宅展示場に予約なしで行くときの注意点

住宅展示場に予約なしで行くときの注意点をまとめました。

  1. ほしい住宅のイメージと予算感を持っていく
  2. 何を見に来たか、聞きに来たかなど動機をハッキリさせる
  3. 気になるハウスメーカーを2、3絞り込んでおく

ほしい住宅のイメージと予算感を持っていく

まずは自分たちが理想とする住宅イメージ&予算感を持って住宅展示場に行くようにしましょう。

庭が広い、3階建がいい、アイランドキッチンなど自分にとって譲れないポイントを考えておくと理想の住宅のイメージが固まってくるはずです。

I’m home、Modern Living、Casa BRUTUSなどインテリア雑誌に載っている邸宅からイメージを膨らませるのもオススメ。

もし理想のイメージがまだないという場合は、そのまま住宅展示場に行くとベテラン営業マンの口車に乗せられてカモにされてしまう危険性あり……

そうならないように、事前に住宅カタログで予習してから行くほうがいいですよ。

LIFULL HOME’Sなら①理想の家イメージが湧く「家づくりノート」と②最新の住宅カタログの2つが無料でもらえちゃいます!

私たちもカタログや本で予習してました〜!

\“失敗しないマイホーム”ならLIFULL/

マイホームを買うときに1番大切なのは“資産性の高い家”=値崩れしない家を買うことです。

  • 住みたい家のイメージを膨らませたい!
  • 知識なしで住宅展示場に行ってカモにされたくない…
  • 値崩れする家を買って何千万円も損したくない…

こうした方はLIFULL HOME’Sの無料資料請求からはじめればOK!

マイホームを持つイメージがわく「家づくりノート」も無料でもらえます。

ローコスト住宅、二世帯住宅、平家住宅、狭小住宅(コンパクトハウス)などテーマにあわせた情報も豊富ですよ。

LIFULL HOME’S

何を見に来たか、聞きに来たかなど動機をハッキリさせる

アポなしでも、なぜ住宅展示場に来たかという動機・目的をハッキリさせましょう。

私たちの場合はInstagramでみた「アウトドアリビング」に興味があって、今住んでいるマンションが手狭になった、偶然近くを通りかかったなどが来場の動機でした。

動機がないとスタッフに聞かれた時に「なんとなく……」となってしまって、全く購入意欲がない客=相手にされないとなる可能性があります。

気になるハウスメーカーを2、3絞り込んでおく

住宅展示場は少ないところで8〜日本最大級で60くらいまでモデルルームがあるので、気になるハウスメーカーを2、3に絞り込んでから来場する方が迷わなくてオススメ。

結論:住宅展示場に予約なしで行く前に理想の家のイメージを持とう

やっぱりリビングと一体感のある庭がステキ
天気の良い日にお茶したりバーベキューしたら楽しそう

住宅展示場に予約なしで行った体験談をご紹介しました。

まとめ
  • 住宅展示場にアポなしで行くことは可能
  • 予約なしで行った場合、混んでると後回しになるリスクもあり
  • 住宅展示場を訪れる動機がハッキリしていないと相手にされないことも
  • 事前に住宅カタログを無料請求して理想の家のイメージを作ることが大事

今回、はじめて住宅展示場を訪れてみて、率直に行ってよかったなと思いました。

1度見てみたかったアウトドアリビングを実際に見ることができてイメージが湧きましたし、想像していたよりも営業スタッフの方は優しくて丁寧に説明してくださいました。

しかし、それは偶然空いていたからや、私たちが住宅展示場にくる動機、理想の家のイメージちゃんと持っていたからという要因が大きいかもしれません。

何も知識なしで住宅展示場に行ったら相手にされなかったという口コミも……せっかく住宅展示場に行ったのに嫌な思いした、時間をムダにしたくはないですよね??

繰り返しますが、こうした失敗がないように、住宅展示場に行く前にカタログを請求して、理想の家イメージや見たいモデルルームのハウスメーカーを絞っていくことをオススメします!

LIFULL HOME’Sなら無料で「家づくりノート」ももらえますし、興味のあるハウスメーカーを選んで一括でカタログを取り寄せできるのがメリット。

1社ずつ資料請求はめんどくさいですからね…一気に請求して比較するのが賢いですね!

\“失敗しないマイホーム”ならLIFULL/

マイホームを買うときに1番大切なのは“資産性の高い家”=値崩れしない家を買うことです。

  • 住みたい家のイメージを膨らませたい!
  • 知識なしで住宅展示場に行ってカモにされたくない…
  • 値崩れする家を買って何千万円も損したくない…

こうした方はLIFULL HOME’Sの無料資料請求からはじめればOK!

マイホームを持つイメージがわく「家づくりノート」も無料でもらえます。

LIFULL HOME’S

夢のマイホームに向けて即行動しましょう〜!
\宅配スーパー ベスト3/
OniGO

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。

配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。

ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。

店舗数 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定)
特徴
  • 10分で届く超速宅配スーパー
  • ベビー用品が充実
  • 有機野菜を取り扱っている
  • コストコ商品が買える
  • 自社採用の配達員で安心
  • エノテカワインを取り扱っている
  • 配達が今までのネットスーパーより早い
配達エリア 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く)
クーポン 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版


初回20%OFF & 送料無料

【OniGOダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

OniGOをダウンロード(iPhone)OniGOをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンa8b22”最大2,300円OFF

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

クーパン (Coupang)

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。

2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。

店舗数 都内2店舗
特徴
  • 韓国食材が充実
  • クーポンが充実
  • 羽田直送の魚が買える 
配達エリア 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど)
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\クーポン“RF0492”で1,800円GET/

クーパン (Coupang) - ネットスーパー/デリバリー

クーパン (Coupang) – ネットスーパー/デリバリー

Coupang Corp.無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

Wolt
Wolt 初回注文(Web用)

Woltならコストコ、ドラッグストア、イオンがデリバリー可能。

マクドナルド、スタバ、ケンタッキーなどもデリバリーできて便利です。

配達エリアが全国区なので使いやすい。

店舗数 36,000店以上
特徴
  • 配達エリアが広い
  • コストコ取扱商品数No. 1
  • マクドナルド、スタバ、ケンタッキーもデリバリー
配達エリア 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:QE844)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\Wolt初回1,800円OFF

【Woltダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

Woltをダウンロード(iPhone)Woltをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版