野菜・果物食べてなくてビタミン不足してるな……っていう時、ありますよね。
そんな時にオススメなのが下北沢にある黒川食堂です。
農家の息子のお店で、実家から届く新鮮な野菜をサラダバーで好きなだけ食べることができます。
しかもヘルシーなだけじゃなくて、チキン南蛮や生姜焼きなど男性も満足なガッツリ系メニューもあるからいつも行列ができ、人気のお店。
この記事では、黒川食堂のこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 食べた感想
- 混雑状況・行列
- オススメの定食
- 口コミ
- アクセス・営業時間
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
黒川食堂ってどんなお店?

黒川食堂は下北沢駅から徒歩3分、下北沢南口商店街をまっすぐ下ったところのビル2階にあります。
土曜日の12時少し前に行ったのですが、この日は待たずに入ることができました。

店内はこんな感じでサラダバーの周りに客席があります。
2人席と4人席のテーブルが中心で、老若男女世代を問わずお客さんがいっぱいでした。
黒川食堂のサラダバー

黒川食堂の名物はサラダバー。
ランチだけでなく11時〜21時30分まで通しで行なっています。
- 単品 880円
- 定食とのセット +380円
- 未就学児 無料
- 小学生 580円
サラダバーの値段はこのようになっているので、セットで頼むのがお得ですね。


黒川食堂のサラダバーはこんな感じ。
- レタス
- トマト
- 水菜
- 豆腐
- にんじん
- パプリカ
- 白菜サラダ
- マカロニサラダ
- 春雨サラダ
- ポテトサラダ
- オニオンスライス
というサラダメニューのほかに、
- りんご
- オレンジ
- グレープフルーツ
- ピンクグレープフルーツ
- コーヒーゼリー
など果物やデザートまで充実のラインナップ。
ドレッシングも5種類、オリーブオイルと塩もあります。

野菜不足だった人も一気にビタミン補給ができますね。
定食がめっちゃボリューミーだったので、フルーツやデザートまで食べられませんでした。
黒川食堂のランチ
唐揚げカレータルタルソース定食


唐揚げカレータルタルソースを注文しました。
ご飯は白米、玄米、雑穀米、梅ひじきご飯から選ぶことができます。
ちなみに、ご飯の大盛り(+100円)、特盛(+200円)は有料です。

通常の2倍はあるビッグサイズ唐揚げが4つ。
サクサクの衣に、カレータルタルソースが抜群に美味しかったです。
ふわふわ卵かけオムライス


オムライスもご飯茶碗3杯くらいのボリュームがありました。
バターの香りがする、なんだかちょっと懐かしい味わい。
ソースはケチャップとデミグラスから選ぶことができます。

レモン水、麦茶、漬物2種類、味噌汁はセルフサービスです。
黒川食堂のメニュー


黒川食堂のメニューはこのようになっていて、人気No. 1はチキン南蛮定食。
ハンバーグのトマト煮込み定食農民カレーもオーダーしている人が多かったです。



ケーキセットやドリンクセットなど、セットメニューも豊富。
アルコールも500円均一とリーズナブル。
カフェとして、定食屋として、どの時間帯でも使いやすいのが嬉しいですね。
黒川食堂のUber Eats(ウーバーイーツ)
黒川食堂 下北沢店はUberEatsに対応していません。
ちなみに、中目黒店はUberEatsに対応しています。
余談ですが、10分で届く宅配スーパーのOniGOを使うとサカナバッカの海鮮丼やコストコ商品がクーポン“seta55”で最大2,300円OFFで注文できるので良かったら試してみてください。
・sakana bacca(サカナバッカ)ばらちらし(海鮮丼)のクーポンは?良い評判・悪い口コミ調査
・OniGO(オニゴー)でコストコ商品は配達できる?【非会員でもOK】
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOダウンロード(無料)はこちら(黒川食堂のテイクアウト(持ち帰り)

黒川食堂ではほぼ全ての定食がテイクアウト(持ち帰り)可能です。
黒川食堂のバイト・求人
黒川食堂のバイト・求人情報は見つかりませんでした。
バイト探しは採用で最大1万円のボーナスがもらえる“マッハバイト”を使うのがオススメ。
・デリバリー・宅配配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】
黒川食堂の口コミ
- サラダバーが有名な人気の定食屋。定食を頼むと+380円でフルーツと野菜が食べ放題のサラダバーを付けることができます。日曜のランチで11時には余裕で座れたけど12時過ぎると満席に(予約不可)。混んでるから仕方ないけど、食べ終わるとさっさと片付けられるのでちょっと忙しない印象でした。
- 下北沢駅から徒歩3分ほど、古い建物の2階です。 階段のみでエレベーターはないので車椅子には向かないかも。
- 帰る頃には、満席でした。男女比は半々。カップルと3-4人のグループ。年齢層はかなり幅広い。
- 量は多いため要注意。 ご飯を白米、玄米、梅ひじきから選べます。 野菜モリモリ食べたい人にはおすすめですね。
出典:グーグルの口コミ
黒川食堂の営業時間・定休日ほか
店名 | 黒川食堂 下北沢店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目14−6 黒川食堂 2F |
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
定休日 | なし |
▼黒川食堂近くのオススメ記事
・【もり蕎麦 太田 下北沢】胡麻ラー油肉そばが美味い!二種盛りもオススメ
・【中華そばこてつ 下北沢】ミシュラン掲載のあっさり味!罪悪感がないラーメン
・【OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢店】テイスティング後にお気に入りの豆が買える【スコーンも美味しい】
・【eimy sandwich 下北沢店】自家製ツナサンドが美味い!フルーツサンドもオススメ
下北沢で定食なら黒川食堂


黒川食堂、行ってみて人気の理由がわかりました。
サラダバーでビタミン・栄養補給ができることに加え、定食メニューがちゃんと美味しい。
ヘルシー志向の方だけでなく、ガッツリ系定食が好きな方のニーズも両方満たしているのがいつも行列ができる秘密だと思いました。
下北沢で定食だとyuzukiも人気ですが、サラダバー&ガッツリを求めるなら黒川食堂、おしゃれでより洗練された味を求めるならyuzukiと使い分けるのがオススメ。
下北沢ランチは“【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト34選”にまとめてますので、ぜひ行ってみてくださいね〜!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
▼こちらの記事もオススメ



