梅ヶ丘駅目の前にあるアルパジョンは、世田谷の地名が入ったおしゃれな焼き菓子やロールケーキ、バームクーヘンなど手土産に最適なスイーツの品ぞろえが豊富。
もちろん、ケーキも超美味しいです!
- アルパジョンでオススメのケーキ
- 地元民がよく使うアルパジョンのギフトメニュー
- アルパジョンの焼き菓子
自腹で世田谷グルメを1,000軒以上食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
アルパジョンってどんなお店?
小田急線「梅ヶ丘駅」南口目の前にあるアルパジョン。
上質な材料を使いながらもリーズナブルな価格で地元民に愛される洋菓子店。
区内に姉妹店で砧に季の把(ときのは)、桜丘にVOILA(ヴォアラ)があり、置いてある商品はほぼ同じでどのお店も美味しい!
アルパジョンのケーキ
Oh~!!桃の実8月中旬にアルパジョンを訪れると、「桃祭」を行っていて、桃を使ったケーキが10種類ほどありました。
中でも、ひときわ目を引くのが「Oh~!!桃の実」!
ネーミングセンスはさておき、桃をまるまる1個使った贅沢なケーキはインスタ映え!
ナイフで半分に切ってみると・・・
桃の中には桃太郎!ではなく、クリームチーズ風味のクリームがたっぷり。
いただき~す!!
ぅ、美味い!!
アルパジョンの「桃祭」は毎年「7月上旬~桃がなくなるまで」開催している期間限定イベント。
エスプリ ド ショコラエスプリドショコラはアルパジョンの定番スイーツ。
ほんの少しだけお酒が効いた甘めのチョコスポンジ&クリームはコーヒーとの相性が抜群。
アルパジョンのメニュー
アルパジョンのメニューはこんな感じ。
桃祭開催中は定番商品の数が少なくなるかわりに、桃をふんだんに使ったスイーツが10種類以上あって選ぶのに迷う…
レアチーズなど定番商品は400円前後で世田谷区内の平均価格と比べると全体的にコスパが良いです。
大きなシュークリーム「満腹でシュー」は1個190円とコスパ良好。
アルパジョンで買える手土産
世田谷讃菓は手土産にぴったりアルパジョンは手土産に最適な焼き菓子がとても充実しています。
なかでも“世田谷讃菓”は
- 福まねこ
- 等々力きゃにおん
など世田谷の地名や観光スポットにちなんだ名前のお菓子詰め合わせで、世田谷を紹介するのに最適な商品。
世田谷メイプルロール 1,300円
メイプル風味のロールケーキは栗まで入って1,300円とお得!
カスタード&生クリームたっぷり。
しっかりとメイプル味がするロールケーキは、手土産に持っていくと確実に喜んでいただけます。
▼世田谷区内で地元民おすすめのロールケーキ
アルパジョンは手土産の箱やサイズもバリエーションが多く、可愛いものが多いんです!
値段は手ごろながら、季節感のある包装は手土産を渡したときに「うわぁ~ありがとう!どこで買ってきてくれたの??」となること間違いなし。
アルパジョンのソフトクリーム
アルパジョンでは最近、ソフトクリームの販売をはじめました。
価格はコーンもカップも330円です。
そして、2023年6月上旬にアルパジョン経堂店もオープンしますよ!
アルパジョンのおすすめポイント
- 美味しくて老若男女から愛されるコスパの高いケーキ
- アルコールを使ったケーキが少なく子どもでも安心
- 手土産が種類豊富で、予算や大きさに応じたほしいプレゼントが必ず見つかる
- 梅ヶ丘駅でアクセス最高
- 有名寿司屋「美登利総本店」から近いので立ち寄りやすい
- お酒の効いた大人っぽいケーキが好みならちょっと物足りないかも
- イートインコーナーはありません
- 駐車場・駐輪場はありません、自転車ならお店の目の前にすこしは置けます
アルパジョンのアクセス
| 店名 | アルパジョン洋菓子店 |
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 | 東京都世田谷区梅丘1丁目22−7 |
| アクセス | 小田急線梅ヶ丘駅南口から徒歩10秒 |
▼梅ヶ丘駅近くのオススメ記事
・【羽根木公園 梅ヶ丘】梅や日本初のプレーパークなど家族で楽しめる!
梅ヶ丘駅でケーキならアルパジョン
アルパジョンを一言で表すなら「安定」。
手土産を買うのにも、美味しいケーキを買うのにも安心して通うことができるお店です。
梅ヶ丘には、
など、見どころがありますので、その帰りにアルパジョンに立ち寄ってお土産を買うのもあり、ぜひ訪れてみてくださいね!






