譚仔三哥(タムジャイサムゴー)は、香港No.1の人気を誇る、米線スープヌードルレストラン。
ミシュランに3年連続で掲載された『譚仔三哥米線(タムジャイサムゴー ミーシェン)』が2022年3月に新宿、4月に恵比寿、吉祥寺でオープンしました。
さっそく行ってきたのですが、想像以上に美味しく自然な味だったのでまた行きたいな……と思っています!
この記事では、“譚仔三哥(タムジャイサムゴー)新宿中央通り店”について、こんなことが書かれています。
- 味
- 場所
- 値段
- 店内の様子
- 実際に行った感想
- おすすめメニュー
- デリバリー
- テイクアウト
- オープニングスタッフ・バイト情報
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けします!
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)ってどんなお店?

譚仔三哥米線(タムジャイサムゴー ミーシェン)は、香港No.1の人気を誇る、米線スープヌードルレストラン。
新宿店は新宿南口のビックロやIDC大塚家具などがあるエリアにあります。
オープン直後は大行列でしたが、少し落ち着いて日曜日の15時くらいに行ったら10分待ちで入店することができました。
- コクと旨味に鮮やかな花椒のしびれが加わった麻辣スープ
- 爽やかさと甘味が入り混じるトマトスープ
- 焦がしスパイスがクセになるウーラースープ
- 酸味と辛みの絶妙なブレンドが食欲をそそる酸辣(サンラー)スープ
- 全てのスープのベースとなるのが清湯(クリアスープ)
- 中国のお酢からくる酸味とスパイスの辛味が合わさり、更にそこにコクと旨味が加わって、やみつきになる三哥酸辣(サムゴーサンラー)スープ
など6種類の異なる味わいのスープに加え、10段階の辛さと25種類のトッピングを自分好みに組み合わせて楽しめます。
様々なスパイスが調合されたオリジナルのスープは、香り・しびれ・辛さ・スパイスの複雑さを豊かに感じることができるのだそう。
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)は香港では74店舗を展開しており、ランチタイムは行列ができるほど人気。


1階はこんな感じでカウンター席とテーブル席があります。
オープンキッチンになっていて、ちゃんと作っているところが見える安心感がありますね。
ちなみに「タムジャイサムゴ―」の意味は、サムは広東語で3番目、「ゴー」は兄弟という意味で、「タム家の3番目の兄弟」の意味とのこと。
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のおすすめ
今回、私たちがオーダーしたメニューをおすすめとしてご紹介します!
香港の定番スタイルな組み合わせです。
トーフェイチキン


まずは独特なスパイスで味付けされたトーフェイチキン。
山椒が効いていて、美味しかったです!
ビールに合う味。
米線(ミーシェン)

譚仔三哥(タムジャイサムゴー)の看板メニューが米線(ミーシェン)。
中国雲南省発祥の、お米と水だけでつくられたヘルシーな麺。
- スープはウーラー
- 辛さは5
- トッピングでキクラゲと鶏胸肉
この組み合わせにしたのですが、結果的に大満足!
キクラゲのコリコリした食感がナイス。
鶏胸肉も薄切りでちゃんと片栗粉をつけて柔らかく調理されていました。

ウーラースープは焦がしスパイスがちょっとカレーのような感じで美味しかったです。
もっとラー油を使って油っぽいのかな……
と食べる前は思っていたのですが、無添加っぽいクリアなスープで食べたあとも胃もたれ一切なし。

麺はこれまでに食べたことがない独特でぷりっと歯切れ。
スープともよく絡んで美味い。
香港レモンティー

レモンスライスがたっぷり4枚入った香港レモンティーはストローでレモンで潰して、お好みの酸っぱさで飲むのが正解。
この飲み方、めっちゃ美味しくて好き。
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のメニュー


譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のメニューはこちら。

小皿料理も充実しているのでちょい飲みにも良さそう。
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のテイクアウト

譚仔三哥(タムジャイサムゴー)の公式ホームページには6月13日時点で吉祥寺店と恵比寿店がテイクアウト(持ち帰り)OKと最新NEWSが出ていました。
新宿店については何も書かれていなかったので、続報を待ちたいと思います。
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のデリバリー
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)でUber Eats(ウーバーイーツ)などデリバリーが使えるかはまだわかりません。
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(譚仔三哥(タムジャイサムゴー)の場所・営業時間
店名 | 譚仔三哥(タムジャイサムゴー) 新宿中央通り店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目28-16 コルネビル 1F・2F |
営業時間 | 11:00-22:00 ラストオーダー 21:30 |
定休日 | なし |
アクセス | 新宿駅から徒歩3分
【タクシーアプリGOなら期間限定5,000円分クーポンもらえる】 |
▼譚仔三哥(タムジャイサムゴー)新宿中央通り店近くのおすすめ記事
・【フォーティントーキョー 新宿店】牛肉フォーが激ウマ!“10食限定生麺”食べてみた
・【完全解説】IKEA新宿スウェーデンバイツのメニュー【オススメはコレっ!】
・【LUUP(ループ)新宿】オススメ設置エリア3選【覚えておきたいポートはココ】
・【げんかい食堂 新宿】ランチがお手頃で最高【Uber Eatsでも老舗の味】
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)新宿中央通り店の口コミ
- 小辣にチャレンジしたらめちゃくちゃ辛いのに止められない美味しさ!喉越しの良いつるしこ麺は歯切れも良くぷりぷり。お米と水のみで作っているからグルテンフリーというのも良き!
- 20分程度のウェイティングで入れました。味は香港で食べたものと割と近いです。
- 今までなかった味かというと、個人的にはタイラーメンに近い感想を持ち、新鮮な感動は期待値を下回った。米麺はそこまで異次元な食感には感じなかった。
- 初日に行きましたが2時間半待ちでした。確かに今までにないようなジャンルの味でした。日本人に浸透する味かどうかはまだ未知数の感じがします。
出典:Googleの口コミ
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)のバイト・求人情報
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)新宿中央通り店のバイトはマッハバイトで募集しています。
ガッツリ稼ぎたいという方には稼げるNo. 1出前館のデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

譚仔三哥(タムジャイサムゴー)に行ってみよう


譚仔三哥(タムジャイサムゴー)、あまり期待していなかったのですが、とっても美味しかったです!
スープが6種類あるので次回は違う味を楽しみたいと思いました。
米線はボリュームがあるので、2人ならトーフェイチキンなど小皿を頼んでシェアするのもおすすめ。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!



▼コストコを初回40%OFF & 送料無料デリバリーならOniGO
\初回40%OFF & 送料無料/
【もらえるクーポン】
初回40%OFF & 送料無料
【クーポンコード】
A8G23
【使い方】
①下記からアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコードを入力
【OniGOダウンロード 無料】
※プロモーションの内容は変更されることがあります、最新の内容は公式ページをご確認ください
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(