居酒屋

ザ・トリフターズ 下北沢に行ってきた!とりビアーの新業態

鶏肉食堂 ザ・トリフターズに行ってきた!とりビアーの新業態
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ミカン下北のザ・トリフターズってどう

悩み・疑問

  • ザ・トリフターズは美味しいの??口コミ・評判はどう?
  • オススメのメニューはどれ?
  • テイクアウト・デリバリーはできる?
こんな疑問を解決します〜!

2022年6/23、ミカン下北A街区に鶏肉食堂「ザ・トリフターズ」がオープン!

宮崎県都城市の自社工場から空輸で仕入れる新鮮な霧島鶏を使用した炭焼き鶏が名物で、さっそく行ってきましたが、美味しかったです。

あの三軒茶屋に本店がある居酒屋“とりビアー”の新業態。

この記事でわかること
  • ザ・トリフターズでちょい飲みした感想・店の雰囲気
  • おすすめのメニュー
  • 口コミ・評判

さっそく、世田谷のお店を1,000軒以上食べ歩いた世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。

ザ・トリフターズ 下北沢ってどんなお店?

鶏肉食堂 ザ・トリフターズの外観

鶏肉食堂 ザ・トリフターズができたのは下北沢駅前にあるミカン下北の中。

駅からまっすぐ徒歩2分、東洋百貨店とピッツェリア8にはさまれています。

PIZZERIA8(ピッツェリアエイト)下北沢店に行ってみた!コスパよくデートにぴったり!
PIZZERIA8(ピッツェリアエイト)下北沢店に行ってみた!コスパよくデートにぴったり!ミカン下北のPIZZERIA8(ピッツェリアエイト)下北沢店のことなら“世田谷ローカル”! 中目黒で人気のピザ屋さんが世田谷に進出。釜焼ピザの口コミ・評判、ディナーに行った感想、オススメ料理、テイクアウトなど気になる情報を網羅。...
鶏肉食堂 ザ・トリフターズの店内の様子

店内はこんな感じでネオンサインがSNS映え要素あり。

2022年12月26日(月)放送の【有吉ゼミ vs 激辛チャレンジグルメ】では爆辛ファイヤーチキン丼が紹介されました。

席数が53席で大箱。

かなりゆったりしています。

鶏肉食堂 ザ・トリフターズのお座敷席

靴を脱ぐ小上がり席も2つありました。

ザ・トリフターズ 下北沢のディナー

平日18時に予約して行ってきました!

まずはオロナミンCサワーとバイスサワーで乾杯。

yucco
yucco
バイスサワー大好き♡
komuken
komuken
夏にぴったりだよね!
鶏肉食堂 ザ・トリフターズのお通し

お通しは自家製鶏肉団子で200円。

霧島鶏 ミックス焼き

鶏肉食堂 ザ・トリフターズの霧島鶏ミックスやき

霧島鶏 ミックス焼きはもも、ムネ、レバー、ハツの4種類が楽しめます。

柚子胡椒付き。

宮崎県の地鶏焼きって固いな……というイメージがあったのですが、ザ・トリフターズの鶏はちょうどいい固さで食べやすかったです。

そのままでも程よく塩味が付いていて、直火ならではの香ばしさで美味い。

鶏スープ

鶏スープは150円でお代わり1回無料というコスパメニューだったのですが、期待していたよりも薄味でイマイチでした。

ザ・トリフターズ 下北沢のランチ

鶏肉食堂 ザ・トリフターズのランチのメインはコンボランチ1,100円。

ランチメニュー
  • 鶏ハンバーグ
  • 鶏唐揚げ
  • よだれ鶏
  • チキンカツ
  • 鶏肉団子
  • 蒸し鶏ポン酢
  • 鶏生姜焼き
  • チキン南蛮

この中から2つを選んで組み合わせることができます。

  • タレカツ丼
  • 親子丼
  • 辛辛チキンカレー

などもありますよ。

ザ・トリフターズ 下北沢のメニュー

ザ・トリフターズのメニュー を写真で一挙紹介。

メニューが懐かしいジャポニカ学習帳チックで楽しい。

 

メニューは鶏料理が充実しているのが特徴。

白レバーはこの日はありませんでした。

ドリンクはミカン下北にちなんで、ミカン酒が4種類あります。

ザ・トリフターズ 下北沢のアクセス

店名 鶏肉食堂 ザ・トリフターズ
地図
住所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目11−15 ミカン下北 A102区画
アクセス 下北沢駅から徒歩2分

▼鶏肉食堂 ザ・トリフターズ近くのオススメ記事

【黒川食堂 下北沢】サラダバー付き定食ならココ!唐揚げカレータルタルが激ウマ

【yuzuki 下北沢】アジフライ定食が最高!シモキタでカレー以外ならここ

下北ミカンで焼き鳥なら鶏肉食堂 ザ・トリフターズ

鶏肉食堂 ザ・トリフターズ、美味しかったですがフードがちょっと値段が高いかなという印象でした。

その分、サワーなどドリンクはリーズナブルで朝まで営業しているのでハシゴ酒するときに重宝しそうです。

大箱でゆったりと座れるのでグループでも利用しやすいのがポイント。

ミカン下北がますます充実してきましたね、オススメ店は“【ミカン下北 完全ガイド】オススメランチ・注目グルメ全19店を紹介!”にまとめたのでご覧ください。

下北沢ランチは“【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト34選”にまとめてますので、こちらも要チェック!

旅のサブスクHafHが完全招待制でリニューアル!招待コードはこちら

\旅サブスクHafH 8,000円お得な招待コード/
\旅サブスクHafH 8,000円お得な招待コード/