宿泊レビュー

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉はどう?実際に宿泊してみた!

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉はどう?実際に宿泊してみた!

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉ってどんな感じ?

疑問・悩み

  • 羽田空港で温泉に入れるホテルがあるってホント?
  • ヴィラフォンテーヌ羽田空港は館内着でくつろげる場所はある?食事はできるの?
  • 泉天空の湯羽田空港は日帰りでも利用できるのか気になる……
yucco
yucco
実際に泊まった体験談をご紹介します!

2022年12月21日に開業したヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港、羽田から飛び立つときの前泊に利用しようかな…とお考えの方は多いのではないでしょうか。

羽田第3ターミナル直結でしかも展望露天温泉付きとくれば、一体どんなホテルなのか気になりますよね……(私たちも同じ気持ちでした)

この記事でわかること
  • 実際に宿泊してわかったヴィラフォンテーヌグランド羽田空港のメリット・デメリット
  • 泉天空の湯に入った感想・レストランの味、オススメメニュー
  • ホテル併設の商業施設 羽田エアポートガーデン
  • 口コミ・評判

結論的には、開放的な露天風呂がかなり良く、羽田前泊に便利でした〜!

旅行が大好きで、旅行プランコンテストで複数回 最優秀賞を受賞したこともある、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

\【今だけ】初月0円!旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

今なら当サイト限定招待コードでさらに200コイン(6,600円分)がもらえるので、人気のHAMACHO HOTELに初月から無料で泊まれちゃいますよ!

▶︎特別招待リンクはこちら

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

ヴィラフォンテーヌ羽田空港に宿泊してみた!

羽田初の展望温泉があるヴィラフォンテーヌ羽田の一休.comのページ出典:一休.com

ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港は、2022年12月にオープンした羽田空港直結のホテルです。

グランドとより高級感のあるプレミアの2タイプがありますが、今回はグランドに泊まりました。

羽田初の温泉露天風呂が楽しめる「泉天空の湯」があって話題になっています。

京浜急行羽田空港第3ターミナル駅の改札を出たところ

私たちは石垣島に行く便が早朝だったので前泊として利用しました。

京急線 羽田空港第3ターミナル駅で降りて、ホテルへ向かいます。

ホテルの看板がたくさん出ていたので迷いませんでした。

羽田空港第3ターミナル2階にある羽田エアポートガーデン連絡通路の入口羽田エアポートガーデン連絡通路の入口

ヴィラフォンテーヌ羽田空港は羽田エアポートガーデンの中にあります。

羽田空港第3ターミナルから羽田エアポートガーデンへの連絡通路 ヴィラフォンテーヌ羽田がある羽田エアポートガーデンへの連絡通路

羽田エアポートガーデン内、羽田空港第3ターミナルの2階到着ロビーとホテルエリアを結ぶ2階の連絡通路沿いに並ぶのが、Japan Promenade。

和カフェや日本の伝統的なお土産があります。

Japan Promenadeを抜けるとレストラン街“ハネダフードセレクション”があります。

 

矢場とん、神座(KAMUKURA)、花山うどんなどがありました。

食べる場所には困らない立地です〜!

ヴィラフォーンテーヌ羽田の朝食会場になっているオールデイダイニング グランドエールもハネダフードセレクションの一角にあります。

部屋食したい方には紀伊國屋やローソンがオススメ。

紀伊國屋はお弁当やワインなどが充実していましたよ。

ヴィラフォンテーヌ羽田の入口

ローソンのとなりが、ヴィラフォンテーヌ羽田空港の入口です。

グランドもプレミアもここまでは同じ入り口で、2階で分かれます。

ヴィラフォンテーヌ羽田のフロント

フロントには自動チェックイン機がたくさんあり、左右にカウンターがありました。

ヴィラフォンテーヌ羽田のルームキー

自動チェックイン機でチェックインすると、ルームキーや館内利用券が発券されます。

ヴィラフォンテーヌ羽田のアメニティー

アメニティーコーナーは、フロントの左側にあります。

ヴィラフォーンテーヌ プレミアのロビーヴィラフォーンテーヌ プレミアのロビー

ちなみに、ヴィラフォーンテーヌ プレミア羽田空港もちょっと見させていただいたのですが、それほどグランドと変わらず……だったので次回も宿泊するとしてもグランドでいいかなと思いました。

ヴィラフォンテーヌ羽田のホテル客室 スーペリアキング

一休.comで予約したヴィラフォンテーヌグランド羽田空港 スーペリアキングの部屋はこんな感じ。

デスクの他に大きなソファもあり、リモートワークがしやすいです。

ヴィラフォンテーヌ羽田のバス・トイレ

温泉ではありませんが、部屋にも大きなバスタブがありました。

羽田初の展望温泉が話題のヴィラフォンテーヌ羽田では、館内着とスリッパで温泉に行くことができます。

温泉へは館内着とスリッパで行くことができます。

ヴィラフォンテーヌ羽田の客室からの景色 多摩川と工場ビュー部屋からは多摩川と工場が見えました

部屋の眺めは、空港&飛行機ではなく多摩川と工場地帯ビューでした。

yucco
yucco
工場夜景が見れて面白かったです!
komuken
komuken
飛行機の音も全く気にならず静かでした。

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉に行ってみた!

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉「泉天空の湯」の入口

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉「泉天空の湯」の入口はこんな感じ。

写真左側がシューズロッカー、右側に入館ゲートと受付があります。

施設営業時間 24時間営業(10~13時は清掃のため浴場利用不可)
入浴
入館料
大人(中学生以上)

4,800円(フェイスタオル・バスタオル、館内着、岩盤浴付)
子ども(4歳〜小学生)
2,000円(フェイスタオル・バスタオル付)

※深夜25~翌5時は深夜料金の加算あり(ホテル宿泊者は除く)
※18歳未満は22時以降利用不可(保護者同伴の場合は可)

各種割引 ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港 宿泊者優待料金

大人1,600円(フェイスタオル・バスタオル付)

小人800円(フェイスタオル・バスタオル付)

※プレミア羽田空港宿泊者は無料
※岩盤浴は別料金800円

日帰り入浴は岩盤浴付きですが大人4,800円とかなり高いので注意。

yucco
yucco
ホテルの入浴券付きのプランがお得です。
私たちも一休で予約しました〜
ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉のフロアガイド出典:ヴィラフォンテーヌ羽田「泉天空の湯」

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉「泉天空の湯」にはこんな施設があります。

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉「泉天空の湯」のロビーからの夜景

温泉のロビーからは、空港夜景が楽しめました。

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉のフロアガイド出典:ヴィラフォンテーヌ羽田「泉天空の湯」 女湯からは富士山も見えます

泉天空の湯羽田空港は、6種のお風呂と2種のサウナがあります。

泉天空の湯 羽田空港
  • 露天風呂(天然温泉)
  • あつ湯(天然温泉)
  • 寝ころび湯
  • 内湯(天然温泉)
  • ジェットバス
  • 炭酸泉
  • サウナ
  • 漢方蒸しサウナ

温泉自体はすごく良かったのですが、注意したいのは露天風呂からは空港や飛行機が見えないことです。

ほぼ部屋からの景色と変わりませんでしたので、飛行機や滑走路を見ながら温泉に入ることをイメージしていると期待はずれとなります。

yucco
yucco
シャワーが話題のミラブルで楽しかった!
komuken
komuken
漢方蒸しサウナがいい感じでした。
ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉「泉天空の湯」のお休み処 リクライニングチェア、テレビ完備

お休み処にはリクライニングチェアとテレビ、ひざ掛けが用意されています。

間隔が広く、ゆったりできます。

残念ながらマンガコーナーはありませんでした。

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の温泉のレストラン

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉「泉天空の湯」のレストラン入口

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉にあるお食事処「泉天空」で夕食を食べました。

館内着のままリラックスして食事ができます。

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉の食事処メニュー

「泉天空」の単品メニューはこんな感じ。

アラカルトメニュー
  • シーザーサラダ
  • イタリアンサラダ
  • 枝豆
  • だし巻き玉子
  • ピリ辛ニンニクトマト
  • たこわさ
  • 漬けマグロ
  • 骨付きグリルソーセージ(ポテト付き)
  • ポテトフライ
  • 鶏の唐揚げ
  • 鶏唐揚げマウンテン
ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉の食事処メニュー
定食メニュー
  • 和風ハンバーグご膳
  • 鶏のから揚げご膳
  • 豚生姜焼きご膳
  • 三元豚ロースカツご膳
  • マグロ漬け丼&あさりうどんセット
ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉のレストランの店内

お食事処「泉天空」にはテーブル席と掘りごたつ席がありました。

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉のレストランの生ビールと枝豆

生ビールと枝豆で乾杯〜!

窓からは工場夜景が楽しめます。

ヴィラフォンテーヌ羽田の温泉のレストランの豚の生姜焼き定食

おすすめメニューは豚の生姜焼きご膳!

厚みのある豚肉に甘辛いタレで美味しかった〜!

ヴィラフォンテーヌ羽田空港に宿泊してみた感想

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港に宿泊した感想を正直にレビューします。

  • 羽田空港第3ターミナル直結
  • 机が広くデスクワークしやすい
  • 部屋のバスタブ大きめ
  • コンセント差し込み口が多い
  • 工場夜景が少し楽しめる
  • 新しいのでキレイ
  • 羽田空港で温泉や露天風呂、岩盤浴(オプション)が楽しめる
  • 羽田エアポートガーデンがあるので買い物・食事も自由自在
  • 次の日の早朝便・深夜便での到着時に便利
  • 羽田第1・第2ターミナルへの移動は電車移動となる
  • ホテル客室から温泉までが遠い(場所によりエレベータの乗り換えあり)
  • お風呂から飛行機・空港が見えない
  • 10:00〜13:00は清掃のため浴場は使用できない
  • 宿泊者以外は温泉に再入場ができない
  • 温泉にスーツケースやキャスターのついたカバンは持ち込みできない

ヴィラフォンテーヌ羽田空港の口コミ・評判

「泉天空の湯」入浴券付きの宿泊プランがお得という口コミ

展望露天温泉下の方は曇りガラスで景色よく見えないという口コミ

第3ターミナル一応直結だけど距離ありという口コミ

まとめ:ヴィラフォンテーヌ羽田空港は温泉付きで前泊にオススメ!

エアポートガーデン羽田のレストラン街エアポートガーデン羽田のレストラン街

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港の宿泊体験談についてご紹介しました。

まとめ
  • ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港は羽田第3ターミナル直結
  • 併設の泉天空の湯羽田の露天風呂からは飛行機・空港は見えないので注意
  • 第1、第2ターミナルへは電車移動となるので注意(タクシーよりも安くて早い)
  • 羽田エアポートガーデン直結で買い物・食事に便利
  • ヴィラフォンテーヌ プレミアとの差はあまりない(個人の感想です)

今回はじめて、羽田空港直結のホテルに宿泊したのですが、やはり早朝便のときに便利ですね。

旅行の前日に泉天空の湯の露天風呂に入ったのですが“これから旅に出るぞ〜!!”という非日常的な旅情が高まって良かったですよ。

羽田空港で前泊・深夜便での到着時にオススメ、予約は一休.comが便利です。

私たちも一休で予約しました〜!

楽しい旅行にしてくださいね〜!!世田谷ローカルがお届けしました。

▼旅好きに超オススメ!

\【今だけ】初月0円!旅サブスクHafH

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

今なら当サイト限定招待コードでさらに200コイン(6,600円分)がもらえるので、人気のHAMACHO HOTELに初月から無料で泊まれちゃいますよ!

▶︎特別招待リンクはこちら

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

200コインもらえる招待URL

https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR

▼こちらの記事もオススメ

HafHにクーポンはある?200コイン(6,600円分)もらえる招待コード

【バケパ新プラン】ビリーヴ!バケパ席とバケーションパッケージでできること完全解説

【ホテルミラコスタ】ルームサービス・アメニティなど【完全宿泊レビュー】

\宅配スーパー ベスト3/
OniGO

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。

配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。

ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。

店舗数 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定)
特徴
  • 10分で届く超速宅配スーパー
  • ベビー用品が充実
  • 有機野菜を取り扱っている
  • コストコ商品が買える
  • 自社採用の配達員で安心
  • エノテカワインを取り扱っている
  • 配達が今までのネットスーパーより早い
配達エリア 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く)
クーポン 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版


初回20%OFF & 送料無料

【OniGOダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

OniGOをダウンロード(iPhone)OniGOをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンa8b22”最大2,300円OFF

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

クーパン (Coupang)

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。

2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。

店舗数 都内2店舗
特徴
  • 韓国食材が充実
  • クーポンが充実
  • 羽田直送の魚が買える 
配達エリア 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど)
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\クーポン“RF0492”で1,800円GET/

クーパン (Coupang) - ネットスーパー/デリバリー

クーパン (Coupang) – ネットスーパー/デリバリー

Coupang Corp.無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

Wolt
Wolt 初回注文(Web用)

Woltならコストコ、ドラッグストア、イオンがデリバリー可能。

マクドナルド、スタバ、ケンタッキーなどもデリバリーできて便利です。

配達エリアが全国区なので使いやすい。

店舗数 36,000店以上
特徴
  • 配達エリアが広い
  • コストコ取扱商品数No. 1
  • マクドナルド、スタバ、ケンタッキーもデリバリー
配達エリア 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:QE844)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\Wolt初回1,800円OFF

【Woltダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

Woltをダウンロード(iPhone)Woltをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\【今だけ】初月0円!旅サブスクHafH/