三軒茶屋で人気の居酒屋マルコの系列で、早くも下北沢で話題になっている下北六角。
夜はもちろんランチの数量限定「銀鮭イクラ定食」がものすごいボリューム、ご飯が進みまくる……と大人気。
オープン前から行列ができていて、気になっていた方も多いのではないでしょうか。
さっそく行ってきたのですが期待を超える美味さで大満足でした。
この記事では、下北六角のこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- アクセス
世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
下北六角ってどんなお店?
下北六角は下北沢駅前にある商業施設“ミカン下北”の1番駅寄りにあるお店。
ザスタンダードベーカリーの向かいです。
土曜日、オープン11時30分の20分前くらいに行ったらすでに行列ができ始めていて、4番目に並ぶことができました。
オープン10分前になると行列がかなり長くなっていて2巡目のご案内になるケースもあったので、休日に1巡目で入店したいのであれば30分〜遅くとも20分前に行くことをオススメします。
店内はこんな感じでテーブル席とカウンター席があります。
テラス席はこんな感じでワンちゃんもOKなのだそう。
グリーンの目隠しがあるのでそれほど通行人の視線が気になりません。
下北六角のランチ
ランチにはドリンクがついてきます。
香ばし茶とビール(小)をチョイス。
ソフトドリンクはプラスチックカップで提供されるので、そのまま持ち歩いて下北散策できて便利だと思いました。
銀鮭イクラ定食
ランチでダントツ人気No. 1の銀鮭イクラ定食がこちら。
器がステキですよね。
- 新潟県産コシヒカリ
- 銀鮭イクラ
- 具沢山みそ汁
- 明太子と玉子焼き
- きんぴらごぼう
- 漬物(高菜・ヤマゴボウ)
充実の内容。
驚くのが、この銀鮭のボリューム!
普通の鮭の切り身の3倍くらいあります……
鮭とイクラが新潟県産の白米に合わないわけがないでしょ……
これ反則、、美味すぎです。
下北六角の定食は明太子とか高菜とか、ご飯のお供系おかずが充実しています。
2杯目は高菜ご飯で……最高!
副菜も手を抜かず、しっかりと美味しかったです。
ご飯も味噌汁もちゃんと作っていて「定食」としてかなり優秀。
林SPFデミグラスハンバーグ定食
もうひとつは林SPFのデミグラスハンバーグ定食にしました。
林SPFは千葉県のブランド銘柄豚で、よくとんかつなどでも使われます。
箸を入れると肉汁が……!
大きなハンバーグは意外にもあっさりとしていて、ぺろっと食べれちゃいました。
マヨネーズと千切りキャベツが添えられているのが、わかってるねぇ〜と思いました。
個人的にはデミグラスソースはもう少し多めがいいかな。
下北六角のランチメニュー
下北六角のランチメニューはこちら。
- 数量限定 銀鮭イクラ定食
- 林SPFのデミグラスハンバーグ定食
- ミックスフライ定食
- サバ味噌バター煮定食
体感的には上から順に人気です。
以前に14時頃に伺った時はサバ味噌だけが残っていて、あとは売り切れでした。
ランチについてくるドリンクは、
- 烏龍茶
- 香ばし茶
- オレンジジュース
- ジンジャーエール
- ビール(小)
から選ぶことができます。
下北六角のアラカルトメニュー
下北六角、夜のアラカルトメニューの一部はこんな感じ。
- おつまみネギトロいくら ¥660
- 飛魚と九条葱の薩摩揚げ ¥660
- 焼きおかかと燻製ハムのポテサラ ¥550
- ラム肉と竹の子キンピラ ¥550
- フルーツトマトとズワイガニのサラダ ¥660
- 極太アスパラガス~新玉ソース~ ¥660
- 子持ち昆布とホタルイカのなめろう ¥550
- 和風ブッラータチーズ~黒蜜抹茶 カラスミ大根唐揚げ ¥770
- 揚げたて辛子蓮根 ¥660
- 豚角煮と根菜の煮込み ¥770
- 六角の鶏飯~鶏白湯出汁~ ¥1,430
- 牛カツカレー~和風スパイス出汁~ ¥1,800
アルコールメニューは「焼酎」にフォーカスしており、米・黒糖・麦・芋と原材料別に表記されたメニューは、個性豊かなラインナップ。
「六角フルーツポンチ」や「完熟パインサワー」といったアレンジドリンクも飲みやすくいと評判。
下北六角のアクセス
| 店名 | 下北六角 |
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目11−15 ミカン下北A街区205 |
| アクセス | 下北沢駅から徒歩1分 |
ミカン下北で和食なら下北六角
下北六角、実際に行ってみて行列に並ぶ理由がわかりました。
1,500円とランチにしてはお高めなのですが、とにかく鮭が厚切りでボリューム満点。
ご飯おかわり自由、ドリンクでビールも選べる、ドリンクはカップだから持ち帰れるなどこれらのポイントを総合するとコスパが良いんですよ。
最近、定食がブームになってますよね、下北六角の銀鮭イクラ定食は世田谷区内の定食ランキングでもかなり上位だと思いました。
下北沢ランチは“【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト34選”にまとめてますので、こちらも要チェック!
あとHafHを使ってマスタードホテル下北沢に泊まったときのモーニングコーヒーも最高でした!
マスタードホテルは全室レコードプレイヤー付きで音楽好きにめっちゃオススメ…
高速Wi-Fiも安定していて、カフェや部屋でPC作業、リモートワークに週中できますよ。
マスタードホテル下北沢ってどう?宿泊してカフェノマドしてみた
HafHは前日までキャンセル料無料なのでフレキシブルに予定をたてられるのがすごく良い…
▼星野リゾートも泊まれる旅サブスク
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/
旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。
- 星野リゾートにお得に泊まれる!
- 繁忙期・休前日でも同一料金!韓国・タイなど海外拠点も700以上
- JAL航空券も前日に予約できる!
- いつでも休会・復帰可能!
- 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください
200コインもらえる招待URL
https://www.hafh.com/invite/FTUzQpYGkyUDzyKR
※もらえるコインの数はキャンペーンによって変動します、URLからご確認ください
先日、HafHで沖縄3泊4日旅にいってきましたが、最高でしたよ〜!
https://ogasawaratrip.com/hafh-okinawa/







