世田谷は弦巻の住宅街にある焼肉屋“コソット(Cossott’e)”。
コソットで出す肉はA5の雌肉、切り置きしないことにこだわり、「本当のお肉好き」から愛される店として有名。
噂を聞きつけて、夜のアラカルトで行ってきたのですが、本当に美味しかったです。
この記事では、焼肉コソット(Cossott’e)のこんな内容についてご紹介します。
- 味
- 値段
- 個室
- ランチ
- メニュー
- ドリンク
- デリバリー
- テイクアウト
- 店の雰囲気
- 口コミ
- アクセス・営業時間
世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
P.S
とはいえ、コロナで外食がなかなかできないですよね…
ステイホームで美味しい料理を食べるならデリバリーフードサービスを使うのがオススメ。
menuならいきなりステーキが1,000円OFFでデリバリーできます!
\牛角・いきなりステーキが1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
①下記からアプリをダウンロード(無料)
②マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※当サイト限定割引を使うには、必ず下記リンクからアプリをダウンロードしてください
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
たった1分でクーポン2,000円分をゲットできます。



- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
\たった1分 限定クーポンもらえる/
当サイト限定クーポン“tpg-b20xy6”で【初回1,000円OFF】
【menuをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】
コソットってどんなお店?


コソット本店があるのは世田谷区弦巻通りの「向天神橋」交差点あたり。
- 東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩12分
- 東急世田谷線「世田谷」駅より徒歩10分
- 東急バス「向天神橋」停留所より徒歩2分
とアクセスが難しいのですが、「本当のお肉好き」から愛される店。
六本木(麻布十番)には高級ラインのCossott’e sp(コソット エスピー)も。
私たちはタクシーアプリ“GO”を使いました。
ちなみに、他にもDiDiなどタクシーアプリを使えば、スマホで配車できクーポンも充実しています。
高級車を呼べるDiDiスペシャルなら、焼肉デートも盛り上がること間違いなし!
詳しくは“DiDi スペシャルって?使い方・車種・クーポン【完全ガイド】”をご覧ください。




コソットの店内は外から見るよりも意外と広いです。
ボックステーブル席が中心で仕切りもあるので、落ち着いて食事ができます。

横並びのカウンター席はデートにオススメ。


コソットには最大8人くらいで入ることができる半個室もあります。
コソットの焼肉

ディナー、アラカルトで注文しました。
黒ウーロン茶と山ぶどうソーダで乾杯!

キムチ盛り合わせは量が少ないな…と思いましたが、オイキムチがポリっとした食感で甘く、好みでした。

ごま油で味付けされたムンチュサラダ。
1人前を2人に取り分けて提供してくれました。

こちらが今回のメイン“オススメ肉盛り”の2人前です。
1人前で2,980円とけっこうなお値段ですが、1枚1枚のクオリティが抜群。
内容は上タン塩のほか、その日1番良いものが全5種お任せで出てきます。

上タン塩は柚子胡椒でいただきます。


今日イチで美味しかったお肉が“ブリスケ”(ニンニク醤油)。
部位的には肩バラのことで、柔らかくて噛めば噛むほどに旨みが溢れてきます。

インサイドスカートはざっくりした食感でカルビに近い感じ。

上サガリは塩レモン、シキンボはタレなど1つ1つ食べ方・味付けが違うので飽きることがなく、焼肉の奥深さを堪能。

もうひとつ頼んだお肉がモツ盛り合わせ。
塩とタレを選べるのですが、ぜひ「オススメ」で頼んでください。
ハツとレバーはタレで、シマチョウとギアラは特製ポン酢で持ってきていただけました。

特製ポン酢はネギやミョウガ、鬼おろし大根など薬味たっぷり。
脂モリモリのシマチョウやギアラと相性バツグンで、さっぱりといただけました。

もちろんレバー、ハツも鮮度抜群。

ここからは〆のサイドメニュー。
焼肉屋の楽しさの半分はサイドメニューですよね。
かすうどんはコプチャンを揚げた「かす」の旨みを感じる一杯。


石焼ビビンバはスタッフが目の前で作ってくれます。

ご飯粒が小さくてちょうどよく、〆でもぺろっと食べれちゃいました。

デザートにアーモンドミルクアイスと特製なめらかプリンをオーダー。


結論的には、プリンが大当たり!
瓶入りのプリンは口に入れた瞬間にとろけてしまう、なめらかさ。
これはプリンだけで売れるほどのクオリティ。

2人で13,200円でした!
たくさん肉を食べたい方には向きませんが、最高の肉をちょっとずつ食べたい方にはぴったり。
おまけのぺこちゃんキャンディ懐かしい…
コソットのメニュー
コソットのメニューはこんな感じです。


コソットのメインのお肉メニューはこんな感じ。
カルビ、赤身などリーズナブルなメニューを中心に組み立てるのもあり。
今度は赤身のワサビ漬け焼き、和牛炙りスペシャルにトライしてみたいです!


サイドメニュー、スープなどはこちら。
コソットのUber Eats(ウーバーイーツ)
コソットはUber Eats(ウーバーイーツ)に対応していません。

ちなみに、当サイト“世田谷ローカル”では下記デリバリーサービスの【当サイト・初回限定】超お得クーポンがもらえるので、良かったら使ってください。
menu【1,000円OFF】オススメ
デリバリーアプリ“menu”なら、初めての方は2,000円分のクーポンがもらえます!
すき家、銀だこ、ウェンディーズ、CoCo壱、など1,000円OFF!


詳しくは“【menu|初回クーポン】1,000円OFF×2もらえる!”をご覧ください。

コソットのテイクアウト

コソットは焼肉弁当や持つ煮込み丼のテイクアウトをしています。
コソットの口コミ
- 知る人ぞ知る焼肉の名店です。一時期お休みしていましたが復活しました。めちゃめちゃこだわって仕入れてきた肉を最高に美味しい状態で提供しようとするお店の情熱を感じました。
- とにかく肉の質が高い 〆のどれ頼んでも美味しい
- 世田谷区・246・駒沢、どの区切りでも焼肉名店と言えばコソット! 価格は少し高値、でも値段を超えるクオリティ!
- 肉質は極上で、その上同じ部位でも日によって味付けやカットが違って出てくる。 特にお任せコースを頼むと、最初から最後まで部位、カット、味付けの違いを楽しませてくれる。
出典:グーグルの口コミ
コソットの営業時間・定休日ほか
店名 | Cossott’e(コソット) |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒154-0016 東京都世田谷区弦巻2丁目9−11 |
電話 | 0354260350 |
アクセス |
【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】 |
営業時間 | 17時00分~20時00分 |
定休日 | 水曜日 |
▼近くのオススメスポット
・【PEGO&CO.(ぺごあんこ)世田谷店】に行ってきた!グラノーラが美味しい
・【パオン昭月 駒沢】生クリームあんぱんが絶品すぎる!惣菜パンも人気
・【サンセリテ 上町】天然酵母のパンが絶品!オススメメニューを一挙紹介
・【コメダ珈琲店 駒沢公園前店】ランチ“昼コメ”に行ってみた!
弦巻で焼肉はコソット


いや〜コソット、噂通り美味しかったです!
少し提供に時間がかかりますが、それは切り置きをしていない証拠。
A5の雌、そして切り置きをしないことにこだわるコソットはぜひ本当の肉好きに1度は来てほしい名店。
とにかく肉の部位、美味しい食べ方など知識が豊富なので、スタッフと相談しながらメニューを決めるといいですよ。
ネックとしては、とにかくアクセスが悪いwクーポン充実のタクシーアプリを使うのがオススメです。



世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もオススメ





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |